Menu
 > レビュワー
 > ギニュー さんの口コミ一覧
ギニューさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1400
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 
もうこのような映画は作られないのであろうか。素晴らしかったです。マーロン・ブランドの存在感が凄かった。彼が演じたことによりビトーの器の大きさと貫禄の大きさが十二分に伝わってきました。アル・パチーノは最後には貫禄が出て表情も引き締まり前半の彼とはまるで別人でびっくりしました。レストランのシーンはハラハラしまくり!パチーノの何とも言えない目の演技が最高でした。ソニーの死が悲しかったです。デジタル・リマスター版を映画館で観れて幸せです。
9点(2004-01-27 19:36:19)
2.  おかしなおかしな大追跡 《ネタバレ》 
こりゃおもろいわー。超ドタバタコメディと言ってもいいでしょう。怒涛のノンストップ大追跡には笑いました。何気にカーアクションも凄いと思う。ラストの「ある愛の詩」のパロディも良かった。バーブラが"As Time Goes By"を歌うシーンはニヤリとしました。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-03-08 20:59:46)
3.  修羅雪姫(1973)
凄い映画です。梶芽衣子の修羅っぷりもあの眼力も血しぶきも復讐劇も全部が凄かったです。ホンマ怨みって怖い。「キル・ビル」の女性陣と対決したらおもろいでしょうな。
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-26 00:57:42)
4.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
最高です!今まで観たパニック物の映画の中では1、2を争うほどおもしろかったです。みなさん勇敢でした。太ったおばちゃんよく頑張りました。所々ノニーにはムカツキましたけど。
8点(2004-09-12 15:37:51)
5.  セルピコ
正義を貫くフランク・セルピコがかっこよかったです。
8点(2004-04-17 19:52:13)
6.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 
おもしろかった!アクションコメディですね。オープニングの空中アクションやベニスでのボートアクションがよかったです。ボートが陸を走ったときおもしろかった。ジョーズの恋よかったです。出会いのシーンは笑ってしまった。末永くお幸せに。
8点(2004-04-04 18:03:24)
7.  007/私を愛したスパイ
ロータス・エスプリかっこよかったですね。ジョーズの憎めないキャラが最高でバーバラ・バックが魅力的でした。主題歌も良かったです。シリーズの中でも最高レベルのおもしろさですね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2004-03-21 21:10:57)
8.  ルパン三世 カリオストロの城
おもしろいし大好きな作品です。ラストシーンなど数々の名シーンが印象的ですね。映像も美しかったです。
[地上波(字幕)] 8点(2004-03-09 13:39:08)
9.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
一作目よりは劣ると思います。フレドのエピソードが悲しかったですね。デ・ニーロの演技、特に声が凄くよかった。復讐劇は、しびれました。アル・パチーノ男前すぎや!ボスとして様々なことに苦悩してる孤独なマイケルを見事に演じていました。誕生会のシーンは印象的です。
8点(2004-01-26 16:19:53)
10.  幸福の黄色いハンカチ
好きな邦画です。最初、小学生の頃に見ましたが感動しました。今見てもおもしろい!たくさんの黄色いハンカチが風になびいているシーンはイイですね。武田鉄矢と桃井かおりのコンビがイイ味を出しています。
8点(2004-01-23 19:21:07)
11.  ペーパー・ムーン
雰囲気がいいなぁ。ラストの終わり方が良かったです。テイタム・オニールが可愛く魅力的な演技をしていました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-01 21:53:18)
12.  ひまわり(1970)
切なかったです。複雑な気持ちになりました。マンシーニの音楽が良かった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-10 23:21:16)
13.  ワーテルロー
とにかく戦闘シーンが凄かった!贅沢にソ連軍2万名をエキストラとして使った両軍が激突するシーンのスケールのでかさには感動。あれは本当に戦っていたんとちゃうかなぁと思ってしまうほどでした。騎兵隊が突撃するときの馬の数にも度肝を抜かれました。ただドラマ部分がイマイチだったのが残念。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-14 00:19:02)
14.  ロッキー2
ラスト30分まで全然おもしろくなくてどうなることやらと思ってましたが最後の戦いには燃えて興奮しました!あの熱戦は最高です。CM撮影時のロッキーは頭の弱い人にしか見えなかったです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-26 00:42:55)
15.  スーパーマン(1978)
スーパーマン強すぎ!空を飛ぶシーンがイイねー。クリストファー・リーブかっこええ!
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-16 00:42:21)
16.  ロッキー
ちょっと期待しすぎたかな。ラストは良かったです。何よりロッキーのテーマ曲が最高です。燃えます。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-27 23:15:19)
17.  追憶(1973)
大人の映画ですな。もっと年齢を重ねてから観たらまた感想が違ってくるんかなと思いました。とにかくテーマ曲がとても素晴らしく心地良かったです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-15 00:45:55)
18.  激突!<TVM>
あー怖かった!運転手の顔がわからんのが不気味やし執拗に追いかけてくる理由もわからんし現実に起こりそうな話で恐怖を感じました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-04 00:09:04)
19.  女囚さそり 第41雑居房 《ネタバレ》 
前作より凄い演出になってました。老婆の登場シーンは恐ろしく股間を串刺しにされた殺され方は笑ってしまい女囚たちが歌う卑猥な曲はおもしろかったです。所々舞台劇を見ているような感じでしたね。梶芽衣子はセリフがたったの二言ながらも存在感がありました。しかしそれ以上に強烈なインパクトがあったのが白石加代子です。あの狂女っぷりは凄まじいものがありました。完全にイッてました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-30 21:38:23)
20.  タワーリング・インフェルノ 《ネタバレ》 
おもしろかったです。火事ってホンマ恐いですな。ハラハラ度は「ポセイドン・アドベンチャー」のほうが上ですかね。「あばよ、建築屋」と去っていくスティーブ・マックィーンが渋かったです。
7点(2005-02-14 21:37:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS