Menu
 > レビュワー
 > モチキチ さんの口コミ一覧
モチキチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 668
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スカーフェイス
立ちふさがる者は仮に親であろうともなぎ倒す仁義破りマフィア。ただ女子供には優しく頭はいい。長丁場でありながらこの主人公を語るに蛇足だと思えるシーンは一切ない。アメリカ版仁義の墓場。シワの無いミシェル・ファイファーを見れる。
10点(2004-04-06 14:57:31)
2.  風の谷のナウシカ
「うだつのあがらねー平民出にやっとめぐって来た幸運か?それとも破滅の罠か?」
[映画館(字幕)] 9点(2004-03-08 21:39:17)
3.  スタンド・バイ・ミー
初めて見たとき彼らと同世代だった幸運もあり非常に思い出深い作品。いまだにパイ系の食い物を見るとブタケツを思い出すほど自分の下地になってる。青春大作ですね。
9点(2004-03-08 13:10:25)
4.  フルメタル・ジャケット
なんといってもデブの子が切れて暴走するのが印象深い。やっぱりキューブリックは最高にクールですね。
9点(2004-03-08 11:07:29)
5.  アマデウス 《ネタバレ》 
サリエリの人間の小ささとは逆に、モーツァルトがサリエリをいい奴だと思いながら死んでいったのがなんとも腹立たしかった。傑作ですがモーツァルトの嫁が中学生に見えたんで-1点。
9点(2004-03-08 08:05:57)
6.  じゃりン子チエ
昔、日曜の夕方によくやってたなぁ。やっぱり哀の表現と、おっさんの涙と鼻水がたっぷり入ったお好み焼きが最高。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-30 05:51:57)
7.  ガンジー
映画を見て自分のノリシロがこれほど増えた作品はありません。
8点(2005-02-05 04:48:30)
8.  バーディ
こういう余韻の残る幕引きっていいですね。この頃から薄毛予備軍のニコラス・ケイジに合掌。
[映画館(字幕)] 8点(2005-02-02 22:14:27)
9.  U・ボート
自分も潜水艦にいるような雰囲気を存分に楽しめる重苦しい緊迫感。この映画から重厚なパワーを感じる。
8点(2004-05-16 07:03:17)
10.  ニュー・シネマ・パラダイス
映画小僧の一生。ツレに勧めて感謝された唯一の作品。久しぶりに澄んだ涙を流せたらしい。よりゃ良かったねぇ。
8点(2004-04-08 11:32:19)
11.  ミッドナイト・ラン
やっぱ評価高い物は面白い。コメディタッチの飽きさせない設定でダレる場面もない。最近やっとデ・ニーロの良さが分かってきた。Good!
8点(2004-04-04 07:50:53)
12.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
古レンガな町並み、小さい車、山盛りパスタ・・こんなイタリアンな雰囲気ってまじかっこいい。内容も最後の耳血シーンを除けばかなり好き。この頃のリュック・ベッソンはいい監督だったな。
[DVD(字幕)] 8点(2004-03-14 12:44:54)
13.  プロジェクトA
楽しい!三強が出てるだけでもうそりゃあれですよ!
8点(2004-03-13 01:24:18)
14.  天空の城ラピュタ
なんでか古いロボット達が土?石?に埋もれてるシーンが凄く悲しい。ジブリ物ではビッグ3の一角ですね。
8点(2004-03-08 21:26:28)
15.  愛と青春の旅だち
シンデレラストーリーの面よりヒューマンドラマとしての面に感動した。でもキザでどうしょうもない。昔の石田純一を思い出した。ツヤ消しのグレー、ツヤのあるレッド両色持ったいい映画でした。
8点(2004-03-08 09:19:44)
16.  ランブルフィッシュ
この頃のマット・ディロンの推され具合を見ればなんで伸びなかったのか分からない。
7点(2004-04-16 23:24:14)
17.  大逆転(1983)
爽快コメディ。
7点(2004-04-16 12:44:41)
18.  バグダッド・カフェ
不思議なほのぼの感が残るのであ~る。
7点(2004-04-09 21:04:00)
19.  ターミネーター
機械人間物の最高峰。
7点(2004-04-08 11:45:43)
20.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
再度これ見て、ジャッキーはハリウッドなんか行かず香港にずっといてほしいって本当に思う。光り輝いてた。
7点(2004-03-14 12:32:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS