Menu
 > レビュワー
 > フューチャー・イズ・ワイルド さんの口コミ一覧
フューチャー・イズ・ワイルドさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 33
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ナインスゲート
途中までは謎解きといい、全体の雰囲気といい、とても好きなんです。後半なんとかなりませんか?もったいないです。
[地上波(吹替)] 6点(2007-09-10 00:55:36)
2.  ブルーサンダー
この映画で、ロイ・シャイダーが好きになりました。ブルーサンダーの機体も好きです。でもミニチュアモデルって完成品、プラモデルともほとんど見たことがないんですよね。エアーウルフはけっこう出ているのに。
[映画館(字幕)] 7点(2007-09-10 00:43:30)
3.  JAWS/ジョーズ
これ1975年の作品なんだ。すごい。いま観てもサメが充分本物にみえる。音楽もジョン・ウイリアムズなんだ。ラスト近くの緊迫したシーンなのに音楽に聴き入ってしまった。有名なズンズン・・のフレーズも見事だが、それ以外の部分、大洋の神秘を表現するかのような音楽のなんと美しいこと!!
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-20 23:46:34)
4.  アンタッチャブル
ケビン・コスナー、アンディ・ガルシア、ロバート・デ・ニーロもいいが、やはりショーン・コネリー!すばらしい!瀕死の重傷で這っていくシーンは圧巻で、流れるレオンカヴァルロの「道化師」も印象的。仲間が倒れていって、つらいシーンもあるが、エンニオ・モリコーネのさわやかなエンド・タイトルも含めて、観終わったあとに、すがすがしい印象の残る作品。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-19 01:39:40)
5.  ディア・ハンター
素朴に生きる若者たちが、ベトナム戦争によって傷ついていく。それでも彼らは強い友情で結ばれている。ニックの絶命シーンは涙なしではみられなかった。デ・ニーロの出演作は多々あるが、わたしの中ではこの「ディア・ハンター」の演技を越えるものはいまのところ見当たらない。強固な意志を持ちつつも、けっして大げさにならない抑えた演技がすばらしい。
[DVD(字幕)] 10点(2007-08-19 01:36:59)
6.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
まだ若々しい、ロバート・デ・ニーロ。この頃は、まさに“切れ味のある”演技力と表現したい。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-08-19 01:26:55)
7.  ブラザー・サン シスター・ムーン 《ネタバレ》 
昔に深夜TVで不完全に観てしまい、長年後悔しておりましたが、ようやくDVDを購入することができました。いま、ようやく全てを観ることができ、脳内で美化され続けた記憶を凌駕する感動をうけ、幸せです。フランチェスコの、貧者になる道を選んでからの生き方については、時代、各個人等によって賛否あるのは当たり前でしょう。でも、この映画で、幸せを感じるのは、フランチェスコを支える友人たちの存在です。彼らは、あるものはフランチェスコの身近にいて彼をささえ、あるものは命を落とし、または対極にいながらも、親友たちを心配するのです。教皇の前から引きずりだされたフランチェスコ達を追い、彼らの危機を見捨てず、自分も「仲間だ。」とパオロが言い切ったシーンは、アタマを殴られたような感動を覚えました。全編を通して、考えていたような大きな感動を受けるのではなく、「ブラザー・サン・シスター・ムーン」の歌のように、美しく静かな感動を与えてくれる作品でした。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-18 05:18:58)(良:2票)
8.  ミッション・トゥ・マーズ
この作品、全然知らなかったんですが、そこそこ有名なんですかね?デ・パルマ監督という情報以外予備知識なしに観て、かなり混乱しました。火星、宇宙船などの丁寧な表現。あとでわかってなるほどのモリコーネの大作を匂わせる音楽。なのになんの感動も起きない!地球人の祖先?の火星人というネタは大混乱。いかに未来といっても火星にいくのも簡単すぎるように感じる。国家もしくは国際プロジェクト級でしょう?まるで重さが感じられず隣町にでもいったような感覚。ストーリーもなんかやけに淡々と進んでいったような印象。もう一回観なおしたらイメージ変わるかな?なんかとっても不完全燃焼。
5点(2005-01-06 17:40:48)
9.  壬生義士伝
中井貴一氏の演技と久石譲先生の音楽で泣けました。まあ「泣け」という演出といわれたらたしかにそういう感じなんでしょうが、自然に泣けたのでわたしは満足でした。原作の評価が非常に高いのですね。読んでみたくなりました。
7点(2005-01-02 01:38:36)
10.  セイヴィア
ローカル放送の深夜番組で観て、この映画を初めて知った。デニス・クエイドが出ていたのがうれしかったが、近年こんな映画がまだつくられていることもうれしかった。現実はもっと悲惨なものであったと思うが、この作品では主人公がかろうじて人間性をたもつことによって映画になりえているように思える。けっこうキビシイ評価も多いが、何気なくみてのこの内容は、私にとってはもう充分すぎるほど名作となりました。
8点(2004-11-29 00:04:24)
11.  ミーン・ストリート
大作でも名作でもないし、極端な話、評価するという行為がふさわしくないようにすら思えるのに、なぜかとっても気に入ってしまいました。なんと暴力的で、いいかげんで、堕落した日常!それなのにみんな光り輝いている。マーティン・スコセッシ監督はそれほどいい評価をされてないようですが、わたしにとってはもっとも尊敬する映画監督です。
7点(2004-09-13 01:11:05)
12.  惑星ソラリス
旧ソビエト連邦時代だからこそ製作可能だった作品なんでしょうか。陰鬱とした世界観と確かバッハ?の敬虔な音楽。好き嫌いのハッキリ分かれそうな作品ですが、私としてはあまりそういう感情で評価したくない映画のひとつです。
7点(2004-07-29 10:36:26)
13.  フラットライナーズ(1990)
ジャンルはなんになるんだろ?SFでもないしホラーでもない。まとまりとしては中途半端なのに小さい頃にいじめた黒人の女の子にあやまりにいくところの印象だけで、なぜか忘れられない作品になった。ストーリーうんぬんより、白人と黒人の住む世界の違いに愕然とし、でもみんなそれぞれに人生があるんだなあと、あたりまえのことに感動してしまった。なにを言いたかったのかわからないし、監督の狙いとは全然違うと思うが、心にとても暖かいものが残った。
7点(2004-06-23 02:35:09)
14.  セブン
人間の奥底に隠された狂気をみせられるような感じで、とても好きになれる内容ではない。なのにみるたびにおしよせる緊張感を感じてしまう。ブラッド・ピット、モーガン・フリーマン、そしてケビン・スペイシー・・・みな緊張感のあるいい演技をしているなあ。役柄に問題あるけど、ケビン・スペイシーのファンになってしまいそうだ。
9点(2004-06-17 01:41:02)
15.  砂の器
父と子の巡礼シーンと駅での父子別れのシーンに涙が止まらなかった。1970年代の映像と音楽は独特で、なぜかとても懐かしく感じられるのは自分がけっこう歳をとってきたということなんだろう。それにしてもこの前のTVのドラマは???であった。なんだあの巡礼?シーンは??。でもその作品がきっかけで、この映画を観るひとが増えたならまあ・・・許そう。
9点(2004-06-08 03:42:04)
16.  キング・オブ・コメディ(1982)
ロバート・デ・ニーロの演技力を疑う人がいるならば、ぜひ観ていただきたい作品!しかしルパート・パプキンというキャラクターもすごい。もうオッサンだけどあんな風貌だし、性格に問題ありそうだから当然結婚もできず、母親と二人暮し?空想が広がって妄想と大声で会話をし、世間からは名前すらまともによんでもらえない。誇張されたキャラだけど、なにかしら自分と重なる部分をみつけてしまってとてもハラハラしてしまった。でも暴走をはじめてからは微妙で、犯罪になることをしてまでも自分をアピールするあたり、強い意志と緻密な計算を感じてしまうのだが、これは本領発揮なのか狂気のなせるワザなのか。エンディングのパプキンの“微笑”は・・・。 は、そうか。なるほどたしかにラストもパプキンの妄想という考え方もアリか。でも心情としては、道を踏み外しているけど成功してもらいたいな。一発大逆転て感じで。
9点(2004-05-22 03:50:54)
17.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
ラストのデ・ニーロの笑顔・・・長すぎるストーリーや嫌悪感を覚える暴力シーン等あるが・・・あの笑顔を見せるための長い長い物語なのか。ヌードルスの人生はあまりにも激しいが、自分も含めてどんな人のどんな人生にせよ、老いてこういう笑顔ができるのは、情けないが幸せなんじゃないか。
7点(2004-05-22 03:07:07)
18.  ジャンヌ・ダルク(1999)
けっこうあっという間に終わった印象。感動したシーンもいくつかありましたが、トータルで考えるといまいちかと。それに感動したところは、全部戦闘の場面だったことを思い出し、さらによくわからない映画に思えてきた。
6点(2004-05-01 02:27:27)
19.  パール・ハーバー
評価に値しない。日本軍の零戦(れいせん)が、エイリアンの戦闘機にみえるほど現実感に乏しい。史実を持ち出して反論する価値もない。アメリカの人から見れば、こんなもんだったのか?恋愛ドラマを描きたかったのなら、もっと他にいい題材がいくらでもあるだろうに。この内容では、太平洋の小島で散っていった多くの先人に申し訳ない。日本人だけじゃなく、アメリカの人も多大な犠牲を出したんだから。エンターテイメントとしては失格でしょう。
0点(2004-05-01 02:10:48)
20.  ライトスタッフ
もう少し妥協して、娯楽大作に仕上げたら、作品賞をとれたかも知れない。堅物すぎるけど、とっても誠実に作られた名作だと思う。チャック・イエガーのこと知ることができたのは感動的だった。P-51やベルX-1“マッハ・バスター”のマーキング「グラマラス・グレニス」が奥さんのことだったとは・・。挫折を経験しつつも、栄誉と名声を手にいれてゆくマーキュリー計画の宇宙飛行士たちと、孤独に挑戦を続けるイエガーに拍手。ビル・コンティのスコアはどれもすばらしいが、やはりエンディングの音楽が感動的。タイトルはなんと「TEAGER'S TRIUMPH(イエガーの勝利)」・・・!! まいった!!
10点(2004-04-24 00:52:15)
013.03%
113.03%
200.00%
300.00%
400.00%
513.03%
6618.18%
7927.27%
8927.27%
9412.12%
1026.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS