Menu
 > レビュワー
 > かずのすけ さんの口コミ一覧
かずのすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 95
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴッドファーザー
とても三十年以上前の映画だとは思えません。イイ物はいつ観てもイイ。今後も観続けられる作品だと思います。デジタル・リマスター版を映画館で観れた事が幸せ。
10点(2004-07-03 00:24:55)
2.  レザボア・ドッグス
配役も音楽も何もかもがカッコイイ。すごいの一言。初めて観た時に受けた衝撃が忘れられないのでこの点数になりました。
10点(2004-06-08 18:03:35)
3.  司祭
司祭ってのは本当に辛い職業なんでしょうね。いくら深い信仰をもっていても「人間」なんですもの。嗚呼 深い。
9点(2004-09-04 23:35:12)
4.  時計じかけのオレンジ
いつ観ても色褪せない作品ですね。こゆのを名作と言うんだと思います。音楽の使い方によってこーも印象がかわるのかと衝撃を受けました。
9点(2004-06-18 17:08:11)
5.  アマデウス ディレクターズカット
僕がクラッシックという音楽に触れるきっかけを作ってくれた作品です。観終わった後に長い作品だった事に気付きました。それだけのめり込んでたんでしょうね。オリジナル観る前にこちらを観た事に少し後悔。こんなにイイ物なら順を追って観たかった。
9点(2004-06-18 17:03:47)
6.  カッコーの巣の上で
すごくよかった。ロボトミーは完全廃止じゃないんですってね。それはそうとバックトゥーザフューチャーのドクですよ。あの感じは演技じゃなくて天然なのかな?
9点(2004-06-08 21:20:52)
7.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
ファンタジー映画でココまでイイと思ったのは初めてです。ティム・バートン万歳。父の死と子供が出来た事によって分り合えたんですよね。巨人の話を更に大きく5メートルもあると子供に話しているところでニンマリしちゃいましたよ。
9点(2004-06-08 18:47:46)(笑:1票)
8.  十二人の怒れる男(1957)
何と言っても脚本が素晴らしいと思います。見るからに低予算でこんなにも面白い映画が出来るんだと改めて感じました。
9点(2004-06-08 17:53:25)
9.  バグダッド・カフェ
決して美人ではない人が最後にはとても綺麗に素敵に思えました。女性の友情も素晴らしい。
8点(2004-06-18 16:58:35)
10.  21グラム
3人の役者は兎に角すごい演技力。その中でもひいでていたのはナオミワッツだと個人的に思います。サングラスは似合ってなかったですけども。あの時間を交錯させるのはどーなんだろ。分かり難いワケではないから問題はないけど、順をおって話が進めばもっとおもしろかったのかなーと思いました。大きなスパイスにはなってましたけども。少し前の流行の名残かしら。観終わった後、何かと考えさせられました。
8点(2004-06-18 16:36:17)
11.  レオン(1994)
ゲーリー・オールドマンのイキっぷりが素晴らしい。彼が居てこその作品でしょう。
8点(2004-06-08 20:57:35)
12.  ブラック・レイン
松田優作凄過ぎっ 高倉健もイイなー 日本が世界に誇れるアクターですね。
8点(2004-06-08 20:20:48)
13.  フル・モンティ
久しぶりにエンドロールをイイ気持ちで迎えられた映画です。カーライルの駄目親父っぷりはホントにハマりますね。サントラ欲しいっ!
8点(2004-06-08 18:40:11)
14.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
オリジナルより少し落ちた気がします。エアコンが効かなくて暑いわりには暑そうに見えないですよねー。でも、やっぱり好きな作品では有ります。
8点(2004-06-08 17:46:37)
15.  岸辺のふたり
声がなく表情もない音があるだけの映像。なのにちゃんと伝わってきた。半分は見る側の想像で作り上げてるのだろうけど。音楽も素敵でしたよね。絵本も出てるみたいだからそれも見てみたい。
7点(2004-09-07 19:18:13)
16.  ウォルター少年と、夏の休日
話が進んで行くほど「ビックフィッシュ」にそっくり。正直、少し萎えました。でも嫌いではないでス。ロバート・デュバルの何気ない台詞「男にはイイ地図が必要だ」すんごい印象に残ってます。
7点(2004-07-29 23:58:01)
17.  スワロウテイル
ラストの方は「えーマジで?」的なとこがありますが、まーそれは許そうと思えます。三上博史、江口洋介、渡部篤朗、チョイ役の浅野忠信。みなカッコよかったです。
7点(2004-07-22 23:15:18)
18.  鮫肌男と桃尻女
漫画を読んでから観ましたー。浅野さん以外の鮫肌役は居ないでしょーね。寺島さんがカッコイイ。てか全てのキャスティングがピッタリ。
7点(2004-07-22 23:08:31)
19.  バンディッツ(1997)
実際ライブもしたんでしたっけ?楽器経験者じゃなくてもバンド熱があがる作品だと思います。
7点(2004-06-18 17:20:16)
20.  バッファロー'66
僕もあーやって写真撮りたいな。ギャロのファッションはカッコイイ。
7点(2004-06-18 17:18:13)
033.16%
133.16%
255.26%
399.47%
41313.68%
51818.95%
61212.63%
71818.95%
866.32%
966.32%
1022.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS