181. パリの確率
未来と言うと進んだ世界を描くのが当たり前になっている昨今、完全なアナログでかといって暴力に支配されていないと言うのは新鮮でした。 6点(2000-12-13 21:26:46) |
182. 悪いことしましョ!(2000)
なんかコントみたいな映画でした。 6点(2000-12-13 21:24:02) |
183. グーニーズ
遊園地のような感じですね。リアリティと言うものよりは、その世界を否定せずに見ると面白いです。 7点(2000-11-27 21:43:18) |
184. GONIN
キャラクターの個性が光る作品だった。 7点(2000-11-27 16:05:29) |
185. ポストマン・ブルース
映画のパロディが面白い。最後は少し感動する。 8点(2000-11-27 16:03:59) |
186. 弾丸ランナー
最高です。こんな構成の映画は新鮮でした。 8点(2000-11-27 16:03:11) |
187. ジャッジメント・ナイト
意外に面白かった作品。主人公たちの行動には共感は出来ないが、話しとしては面白い。 8点(2000-11-27 16:00:01) |
188. 中国女
政治色が強すぎます。 3点(2000-11-27 15:57:21) |
189. 醜聞(1950)
黒澤明監督のなんてことはない映画。 7点(2000-11-26 01:34:02) |
190. 鮫肌男と桃尻女
スタイリッシュで良いし、改名した若人あきらが良い味だしている。 8点(2000-11-26 01:33:20) |
191. ある日どこかで
すごく良いです。クリストファーゥ蝓璽崕弍蕕任楼貳嵶匹い任后」 9点(2000-11-26 01:30:43) |
192. M★A★S★H/マッシュ
この映画をブラックユーモアだとか、帆船を表現しているとかという評価がありますが、自分にとってはただ不愉快な話です。戦地でアメフトの試合をやるようなアメリカ的な戦争は腹が立ちます。戦争では多くの人の命が失われているのに、それを笑いにするのは間違っていると思います。 2点(2000-11-20 18:33:53)(良:1票) |
193. 闘牛に賭ける男
7点(2000-11-20 18:25:07) |
194. 零戦黒雲一家
一見奇抜ですが、戦争映画でいかにもといった感じの話です。 6点(2000-11-20 18:22:12) |
195. 嵐を呼ぶ男(1957)
素晴らしい映画でした。予想とは反して人間の葛藤が描かれていて、シリアスな映画です。 8点(2000-11-20 18:18:55) |
196. から騒ぎ
ケネス・ブラナーが作り上げた傑作映画。シェイクスピアの原作でそれを上手く解釈して作られている。 7点(2000-11-20 18:16:13) |
197. クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
意外な名作。アニメはあまり詳しくないが、宮崎アニメをぬいて自分の中では最高のアニメだ。 8点(2000-11-20 18:14:16) |
198. ドラえもん のび太のパラレル西遊記
藤子・F・不二雄の原作が無い作品。この頃からパターンが決まってしまってきました。 5点(2000-11-20 18:12:02) |
199. 鬼平犯科帳
池波正太郎原作で話はしっかりしています。テレビシリーズそのままで、映画にした意味はよくわかりません。 5点(2000-11-20 18:02:45) |
200. 三等重役
かの東宝の社長シリーズの原型になった作品です。今まで見た事の無い映画で新鮮でした。 9点(2000-11-20 17:59:30) |