Menu
 > レビュワー
 > c r a z yガール★ さんの口コミ一覧。10ページ目
c r a z yガール★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 755
性別 女性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  フリーダ
飛行機の中で観ました。話としては素晴らしいと思いますが、消灯時間中、眠い目をこすりながら観ていた私にとって長すぎて疲れる映画でした。
5点(2003-11-01 00:12:13)
182.  ノット・ア・ガール
友達の付き添いで舞台挨拶付きの試写会でブリトニー見てきました。白のワンピース着てて可愛かった。映画も普通に楽しめました。ブリトニーファンには良いではないかね。
5点(2003-10-31 23:58:46)
183.  過去のない男
前から気になっていた映画です。うーん、いまひとつかな。
5点(2003-10-31 13:47:07)
184.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 
試写会で観に行きました。個人的にこういう余命数ヶ月の命系の映画は嫌いなんだけど、これは意外と平気でした。話の設定としては面白いと思うんだけど、見た後そんなに心に響かなかったんだよなぁ。印象に残る所と言えば、隣に住んでるアンが看護科で障害のある双子の死を見届けた話のシーンかな。 あと、死ぬまでにしたいこと2.3コやってなかったよーな。
5点(2003-10-30 21:17:29)
185.  インソムニア
ロビン・ウィリアムス、印象薄すぎ。ストーリーもそこそこ。
5点(2003-06-18 21:42:40)
186.  ROCK YOU! ロック・ユー!
最初、ロックと合うのか?と思ってたけど、なにげ合っててカッコよかった。でもあの女の自身過剰ぶりにイラついたけど。あとこの邦題、そのまんまやん!超適当すぎる。
5点(2003-06-18 11:48:48)
187.  青い夢の女
最初は、サスペンス系でちょっと怖いんじゃないのって思って観てたんだけど、死体を墓に入れるシーンは笑ってしまって、え!?これコメディかよ!?って思ってしまった。ジャンルは何なんだよ?プチ(?)エロティック・サスペンス・コメディか?
5点(2003-06-13 20:11:16)
188.  I am Sam アイ・アム・サム
スタバの宣伝しすぎ!
5点(2003-06-12 20:09:41)
189.  ウインドトーカーズ
試写で観たが、ニコラス・ケイジのあの「ドシタノ~?」つーおかしな日本語、会場内失笑だった。もうこの場面しか思い出せなくなった。それにしても、映画に出てくる日本人ってどうしてあんなにも変なんだろ?
5点(2003-06-05 21:13:15)
190.  プッシーキャッツ
ある曲がガクトのanother worldにクリソツ。デジャビュかと思った。これは劇場公開はしないだろうなと思う。
5点(2003-06-04 04:37:02)
191.  ターミナル
空港内で話が展開するところは面白そうで良かったんですけど、いきなりスッチーとお友達になっちゃうわ、恋のキューピットになっちゃうわ、なぜか皆とフレンドリーになっちゃってるわで中盤から展開が強引すぎて話についていけず...それに個人的にはラストまで空港シーンで終わって欲しかったなぁと思う。というか、スッチーってあんなに暇なの?
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-27 01:13:44)
192.  ロング・エンゲージメント
アメリっぽい不思議な雰囲気は相変わらず定着しているが、ストーリーに全く深みがないってゆーか、重みがない。またナレーションが多いので、小説を読んでいる感覚で眠くなってしまう。私はそれより、後ろの席で花粉症なのか、鼻がスーピースーピーいってるおっさん(だと思う)の方に気が入ってしまい、映画どころではなかった。
4点(2005-03-13 04:44:09)(笑:1票)
193.  着信アリ
学校の怪談と同じ匂いがする。 マンガ喫茶で観たら、結局1500円も取られた。映画館の学生料金と変わんね~! いろんな意味でものすごい損した気分になって、悲しくなった。
4点(2005-02-22 03:42:45)
194.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
ゴアVSブッシュは、わざわざ短編映画にする必要はない。勝手にTVで流せばいい。
4点(2005-02-08 09:34:14)(笑:1票) (良:1票)
195.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm
ひねりとか皮肉的な描写を期待してる人にはかなり消化不良な作品。
4点(2005-02-08 09:16:08)
196.  ライ麦畑をさがして
原作を読んでないんで何とも言えないけど、話にあまり入り込めなかったです。主人公にあまり共感できなかったのかな。
4点(2004-12-30 06:45:20)
197.  レスリー・ニールセンの 裸の石(ストーン)を持つ男
やっぱ邦題がダメですね~。レスリー・ニールセンなんて後半にしか出て来ないじゃないですか。 内容はいたって普通のスポーツムービー。
4点(2004-10-09 16:41:28)
198.  カンパニー・マン
なんか終始静かな映画だった。雰囲気的には好きだが、私にはちょっとついてけませんでした。もう一回観たら分かるんかな。でももう一回観ようとは思わない。にしても「CYPHER」つ~ちゃんとした原題があるのに、「カンパニー・マン」なんてかなり適当な邦題付けるもんだね。
4点(2004-09-26 16:04:11)
199.  10億分の1の男
なんか段取りの悪いストーリーだった。あえて見所を挙げるなら”ロシアンルーレット”と、”目隠しどっちが勝つかな障害物競走”ぐらい。
4点(2004-09-12 19:33:09)
200.  女神が家にやってきた
う~ん訳分からんな。もう全体が黒人ノリみたいな映画です。だからかちょっとそのノリについて行けず…。笑い所もイマイチ。スティーブ・マーティンより、ユージン・レヴィの方がイイ感じ。 ナイスマユゲ。
4点(2004-06-14 02:50:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS