Menu
 > レビュワー
 > tetsu78 さんの口コミ一覧。10ページ目
tetsu78さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 459
性別 男性
自己紹介 あら久々に見たらリニューアルしてますね。

見やすくなってますね。

まあ映画を見てませんのでレビューは書けませんが

影ながらここのご発展を応援しております。

あとこっそりミニュニティに入らせていただきました。
         ↑
今日気付いたのですがコミュニティの間違いです。はい

mixiのね。

来年もひっそり覗いてますのでよろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  美女と野獣(1991)
序盤ミュージカル風なのがついていけないかも・・・という気がしたけど終わってみたら「はいごちそうさまでした」と素直に言えました。
7点(2004-06-19 17:09:41)
182.  ハイヤー・ラーニング 《ネタバレ》 
黒人、ネオナチ、アジア、レズ、ホモ、レイプ、銃etc・・・大学内をアメリカの縮図ととらえて色々な人種と暮らしていくにはどうすべきか?というようなあるようで無い作品です。正直ちょっと色んな問題を集めすぎてストーリーが雑になりすぎてるようにも観えましたけどそこは”木を見て森を見ず”。部分に留めることなく全体を見渡すとこの監督の伝えたいことがなんとなくは出てきます。 追加 せっかくこの作品を観た方がいらっしゃるならスパイク・リー監督の「スクール・デイズ」もよろしくお願い致します。
7点(2004-06-19 01:50:54)
183.  トゥルーライズ
シュワちゃんの出てる映画はいつもうそ臭いから面白いんです。まともに観ようと思ったらなんか疲れますね。」
7点(2004-06-19 01:33:05)
184.  ハウスシッター/結婚願望
いつ嘘がばれやしないかとはらはら観てました。ゴールディ・ホーンの小悪魔的要素を存分に出し切った良作。
8点(2004-06-17 01:04:55)
185.  リバー・ランズ・スルー・イット
フライフィッシングがしたくなりもちろんセットも買い河川敷でキャスティングの練習をしていざ渓流へ。本場の渓流は河川敷と違い木の枝のような障害物があったんだ・・・。日本の川が狭いのか自分の技術が無いのか悩んだあげく今現在フライフィッシングセットがどこにあるかは分かりません。だけど自然っていいですよね。
7点(2004-06-15 00:05:43)
186.  13ウォーリアーズ
全体的に何をしてるのかが分かりづらかったけど剣を振り回してることは確かだった。
5点(2004-06-14 12:22:03)(笑:4票)
187.  ブギーナイツ
まあなんにしても楽な職業とは無いものですね。
6点(2004-06-14 02:19:38)
188.  シュガー・ヒル
「そんなもんかぁ」と言えばそんなもんです。のし上がっていこうとすると前には高い壁が立ちはだかるというそれなりの映画です。メッセージ性がないと「なんかなぁ」という感じでした。
4点(2004-06-12 18:00:16)
189.  ジャングル・ジョージ
アメリカのポルノ男優みたいな感じがナイスでした。
5点(2004-06-12 17:55:29)
190.  ザ・エージェント
キューバ・グッディングJrってこんなにごつかったっけ?というのが素直な感想。まったくブラザーは東洋人と比べて筋肉のつき方とか質が全然違いますね。うらやましいもんだ。
7点(2004-06-11 00:57:55)
191.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
ラスト近くの家族がローズを探すシーンはスピルバーグの「太陽の帝国」に似たようなシーンがあったので「ああ万事めでたし家族のもとにお帰り」と思いきやそれを無視して自分の道を切り開こうとするローズになんか力強さを感じました。
7点(2004-06-10 23:50:50)
192.  フル・モンティ 《ネタバレ》 
最初の鉄鋼を盗むシーンでまずあんなの売ってから金になるんかいな?と思ったけど本当に何も無いときは藁にもすがる思いなんでしょうねとなにか哀愁漂いました。
7点(2004-06-10 23:35:33)
193.  ブラス!
みんな貧乏なくせに楽団存続の為にカンパを出すと言うところが泣かせますね。炭鉱ものってなんでこんなにいい作品が多いのだろうか。
7点(2004-06-10 23:27:09)
194.  ワイルドシングス
サスペンスものってそんなに観ないのでちょっとついてくのに苦労したけどこれまたよく
6点(2004-06-10 02:37:31)
195.  GO!GO!L.A.
主役がいない映画ってのもこれまためずらしい。レニングラードカウボーイズを観れたのにはかなり感激しました。ていうかもうレニングラードって地名はもう存在しないっすよねたしか。ヴィンセント・ギャロの出演している作品はあんまり観たことないけどこの人結構かっこいいですね。
5点(2004-06-10 02:33:34)
196.  戦火の勇気
ゴールディ・ホーンは「プライベート・ベンジャミン」ではまともな戦闘に参加してないがメグ・ライアンは堂々と参加していた。ここだけでも認めてあげます。けどまだ私にとって「キュート」の称号はゴールディのものです。
5点(2004-06-09 00:27:47)
197.  L.A.コンフィデンシャル
これ観て思ったけどラッセル・クロウって女性受けするんだろうか?とふと疑問。男からみたらかっこええよなこいつと思うけど。それとキム・ベイシンガーの美しさは反則だよ。
7点(2004-06-08 23:39:08)
198.  トレマーズ
軍ものオタクのおっさんの徹底ぶり(備えあれば憂いなし)になんか笑えます。グラボイスに関してみんな相当臭そうにしてたけど例えて言うならばどんな臭いだろうと思いましたね。
7点(2004-06-08 18:59:50)
199.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
どう表現していいのやら分かりませんけどアル・パチーノの”目を殺した”演技に脱帽です。
9点(2004-06-07 21:28:59)
200.  コン・エアー
ブシェーミの使い方を間違った悪い例のひとつです。全体的にはマルコビッチを観てるとなかなか面白かった。
6点(2004-06-07 12:18:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS