Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。10ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 
この映画ほど観れば観るほど嫌いになる作品も珍しい。確かに最初観た時は節子があまりにも不憫でかわいそうで涙したのだが、毎年終戦記念日辺りに放送するのを観ているうちになんだか清太の身勝手な行動に怒りを覚えてきたのである。4歳と14歳の子供である、小母の家で冷遇され勝手に家を飛び出した気持ちは分からないでもないが、せめて節子がああなる前に小母に謝って許しを請うべきであった。14歳ならそこまでの判断は出来たであろうに、まして農家のおじさんにも言われたではないか、結局は清太の意地っ張りな行動が節子を死なせてしまったのだ。それを考えると腹が立って仕方が無い。映画自体が良い悪いでは無く、嫌いな映画なんです。
[DVD(字幕)] 1点(2007-01-09 23:23:12)(良:3票)
182.  オリエント急行殺人事件(1974)
A・フィニーの過剰な演技を除けば、かなり面白い作品でした。ラストも真相を暴いておきながら、処分は温情のある結末!嫌な気分が残らない映画でした。アガサ・クリスティー原作の完成度の高さが伺えます。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-08 14:57:54)
183.  スーパーマン4/最強の敵
観ているこっちが恥ずかしくなるような出来。「スーパーマンをぶっ殺す」と言ってスーパーマンから逃げ回るニュークリアーマンって、いったい・・・それを追いかけながらニュークリアーマンが破壊した施設等を修理して回るスーパーマンの間抜けなこと・・・なるでガキ大将があっちこっちで悪戯をしてそれに頭を下げにいく親のような感じに映ってしまった。あげくに最後、演説で平和を訴えるバカッぷり。作りも、物語も陳腐!
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-03 19:21:46)
184.  ザ・カンニング〔IQ=0〕
当時この映画を観た時本気でこれらのカンニングテクを真似しようとしましたが、どう考えたって無理! 最近DVDが発売されたので再見しましたが、やっぱり面白い、カンニングテクよりいたずらテクの方が参考になるかも?あまりのバカバカしさに笑ってしまう。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-03 09:53:34)
185.  ライトスタッフ 《ネタバレ》 
素晴らしいです。「夢」とか、「挑戦」とか、そんな言葉がピッタリくる映画でした。宇宙飛行に挑戦する7人の宇宙飛行士も素晴らしいが、自分の限界に挑戦するパイロットがかっこいい!国民が注目するロケット発射シーンと誰も見ていないなかで、ジェット機を発進させるパイロットの対比がなんとも言えずジーンときてしまった。男なら観るべし。
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-02 22:45:47)(良:1票)
186.  プロデューサーズ(2005)
内容はそれほど面白いと思わなかったけどな~ 舞台で観ればまた違うとおもうんですけど~映画では面白さが伝わりにくいかも? それにしても、ユマ・サーマンが美しい!もっともっと登場させて欲しかったぁ~~~ 
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-02 16:01:43)
187.  愛と追憶の日々
いくつになっても子離れ出来ない母親、母親を邪魔な存在と想いつつやはり母親が最大の理解者だと想う娘、そんな自然な展開がなんとも言えずよかった。そして女はいくつになっても愛されたいと想うものなのでしょう。そういうものなんだな~と思う作品でした。
[DVD(字幕)] 8点(2006-12-31 21:05:04)
188.  美女と野獣(1991)
音楽とダンスシーンは素晴らしい!セルアニメでよくぞあそこまで美しい映像が作れるものだと感心した一作。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-29 11:43:14)
189.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 《ネタバレ》 
数学を専門とする人って、精神が病んでしまうんだろうか?過去同じように数学を題材にした作品も同じようだったが・・・。 ま~他の作品のように、いろんな場所(窓や壁)に公式を書き出すことはなかったが、どうも私的には、数学者=精神病という公式がなりたってしまう。
[DVD(字幕)] 4点(2006-12-28 15:08:20)
190.  すべてはその朝始まった
作りは雑ですが、なかなか楽しめたかも?それにしても、???なところが多い作品です。こうゆー作品はいちいち矛盾点を探してるときりが無いので、な~んも考えず見るのに限る! ヴァンサン・カッセルの悪役ぶりは素晴らしいと思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-23 14:15:30)
191.  エンド・オブ・デイズ
なんだかホラー映画なのにホラー映画になりきらず、結局シュワちゃん映画になってしまった感じ!OH!MY GOD
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 10:24:27)
192.  硫黄島からの手紙
映画館の中はお年を召した方々がかなり大勢いた。恐らく硫黄島の戦いが行なわれた時にはこの世に生を受けこの戦争を体験された方たちだろうとおもう。 本作の終盤にさしかかる頃、すすり泣く声があちらこちらから聞こえてきた。 自分は戦争を体験していないが本作を観る事によって一筋の感動は覚えた。しかし、この戦争を体験した方たちの思いには到底敵わないのだと思う。彼らは実際に敗戦を体験し戦後の日本を生きてきたのである。彼らがどのような気持ちでこの映画を観たのか、それを思うと、自分は胸が苦しくなった。
[映画館(字幕)] 9点(2006-12-18 21:53:40)
193.  アイス・エイジ2
前作のマニー、シド、ディエゴの友情物語からマニーとエリーの恋物語に展開しましたが、それはそれで楽しめました。それにしても、リスの執念には感服します。・・・結局リスの執念が世界をすくったんですよね~
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-17 23:55:58)
194.  トルク 《ネタバレ》 
Y2Kの爆走シーンはわろた!更に、バイクの上での格闘シーンは笑い転げた!ありえへんて!
[DVD(字幕)] 4点(2006-12-16 09:06:53)
195.  アイス・エイジ
不覚にも、人間の父親と子供の再会の場面は泣きそうになってしまった。マンモス、サーベルタイガー、ナマケモノのキャラが良かったです。
[DVD(吹替)] 7点(2006-12-13 12:04:07)
196.  コンフィデンス 《ネタバレ》 
ねえねえ、最初の方でゴードー(ポール・ジアマッティ)が撃たれたふりをして倒れてるじゃない!(血袋を胸に入れて)それであのラストにするのってどうなんだろ~あまりにも単純なだまし方なのにそれを2回も見せるのって製作側の神経を疑ってしまう。
[DVD(字幕)] 3点(2006-12-11 23:39:46)
197.  リトル・マーメイド(1989)
アリエルの無邪気さがなんとも言えないんだよね~幸せになって欲しいな~王子様と・・・
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-10 00:24:40)
198.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
今までの作風を捨てて結構シリアスに作り上げているので、これは007映画とは呼べないんじゃないかと思いましたが、今までのマンネリ化したジェームス・ボンドのキャラより数段良いとおもいます。“私を愛したスパイ”以降殆ど同じ路線で作り上げてきた本シリーズでしたが、本作品はジェームス・ボンドの人間性が随所に出てきて素晴らしい出来だとおもいます。さらにアクションも全く過去のものとは引けを取らないし、物語もしっかりしている。あえてケチをつけるなら、ボンドガールが知的では有るけどお色気という部分では若干役不足かと思いました。
[映画館(字幕)] 9点(2006-12-10 00:14:01)
199.  ロード・オブ・ウォー
え~?これ本当に実話なんですか?こんな人本当に居るんでしょうか?儲けられればなんだっていいなんて、最近の世相もそんな方たちが大勢居るけどこれはかなり悪ですよね!内容はま~見ごたえがありましたけど、なんだか最後の方はうんざりしました。
[DVD(字幕)] 5点(2006-12-07 23:39:03)
200.  ロボコップ2
前回のシリアス系に比べ続編はギャグを所々入れて、少し変化をつけたようだ!これはこれで悪くないと思うのだが? いや自分としては、1より面白いと思う!
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-04 00:46:21)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS