2121. 大統領の陰謀
言論の自由。記者、主役の二人の迫真の演技に引き込まれた。比べていいものか、御巣鷹山の件の記者物語よりはずっと映画としていいと思いましたね。。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-11 21:57:16) |
2122. プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング
前作を知らないで鑑賞してしまったが楽しめました。ながら鑑賞でも大丈夫なくらい安易なストーリーです。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-07 21:41:56) |
2123. ガタカ
《ネタバレ》 「シモーヌ」と同じ監督だったのですね、納得です。いい脚本だったと思います、ジュード・ロウ演じるジェロームの最期が切なかったです。 [DVD(字幕)] 8点(2010-04-06 14:23:41) |
2124. 追想(1956)
《ネタバレ》 54年前の作品なんですね!!バーグマンにしかできなかったでしょ、と思えるほど、高貴な顔立ちが似合う作品でした。私はアナスタシアが本物だったと信じたい。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-06 14:20:10) |
2125. 夏の夜は三たび微笑む
《ネタバレ》 スウェーデン、だからなのか、結構フリーな愛の生活ですね。ドロドロというより、純粋に愛を追い求めているのいうべきでしょうか。演劇をみているような演出でした。三たび微笑むという邦題の意味が最後にわかりました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-05 18:43:12) |
2126. 刑事コロンボ/ルーサン警部の犯罪<TVM>
《ネタバレ》 すべてが中途半端に感じました。コロンボとしてもやりがいがあまりなかったのではと思っちゃうくらいです。脱走兵。。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2010-04-04 20:36:16) |
2127. 地獄に堕ちた勇者ども
ヴィスコンティの怪しくも美しい世界でした、長いのがちょっとこたえました。 [DVD(字幕)] 7点(2010-04-02 00:23:45) |
2128. 愛と追憶の日々
《ネタバレ》 母、娘、女としてエマ(デブラ・ウインガー)は幸せだっただろうか、子供を夫の浮気相手だけに渡したくないと本心で最期に夫と話せた表情はすっきりしていた。憎しみ合っても最後はいい関係になったと本人たちは晴れやかだった。母ともわだかまりもなくなんでも話せた。そんな関係が切なくもちょっとうらやましくもあった。続編をこれから鑑賞したいと思う。シャーリー・マクレーンは相変わらず力強くもチャーミング、すてきだった。 [DVD(字幕)] 9点(2010-03-31 19:12:19)(良:2票) |
2129. カポーティ
《ネタバレ》 「冷血」の解釈が2通りありますが、犯人が冷血なのか、犯人を観察して本を書くカポーティが冷血なのか、後者も強く取れるのではないでしょうか。細かいところまで表現していてよくできた映画だと思いました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-18 12:15:52)(良:1票) |
2130. ジュリア
緊迫感が後半から半端ではなかったです、ジェーン・フォンダの涙が自然で受け入れることができました。友人の壮絶な生き方を劇作家が真剣に受け止めているのが胸にしみました。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-03-18 12:00:22)(良:1票) |
2131. 理想の恋人.com
安心して見られました。クレジットのときのインタビュー形式もよかった。ダイアン・レインチャーミングだっす。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-17 12:14:51) |
2132. 地下水道
《ネタバレ》 考えうるあらゆる絶望が地下水道にあった。戦後10数年後にもがれきの山を再現し、地下水道の汚さ、ねっとりとしたヘドロまでとらえている映像でワルシャワ当時の重い空気を見せてくれている、想像をはるかに超えた映画だった。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-03-16 20:37:04) |
2133. インサイド・マン
デンゼルワシントンじゃなくてもよかった気がします。。もう少し汚れてもいいような役者がよかったかな。話しは面白かったです、バンクジョブやなんかと「銀行強盗」くくりで内容がまざり、結局内容を忘れて2回視聴してしまいました。。それくらいの印象だったんだな、と7点献上です。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-16 11:21:17)(良:1票) |
2134. ザ・エージェント
《ネタバレ》 *愛情、気持ちの変化を丁寧に細かく描いていると思う。**子役がうまい!***邦題でミスリードしている、よくない。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-15 20:08:00) |
2135. 刑事コロンボ/悪の温室<TVM>
《ネタバレ》 誘拐の狂言ってやっぱり怖いなーと。奥さんと愛人のセクシーさはすごかったと思うのだが。。。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-15 20:00:23) |
2136. チェンジリング(2008)
《ネタバレ》 重い内容の映画でした、子を持つ親としては見たくなかったもので避けてきましたが、、、やはり胸が痛くなる内容でした。ジョリ姉が単純なセリフを繰り返すシーンが多かったのが少し気になりました。マルコヴィッチの牧師役が印象に残りました。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-14 21:44:58) |
2137. 野いちご
スウェーデン映画。独得な雰囲気と夢、現実の世界に引き込まれました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-14 21:40:41) |
2138. 道(1954)
引き込まれました。ザンパノとジェルソミーナの人生とイタリアの貧しい時代の映像が印象深い。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-12 22:32:48) |
2139. ブリット
テンポは昔風で遅いのですが、それなりに楽しめました。ロバート・デュヴァルがTaxi運転手どまりだったのが驚きでした。出だしだったのかしら。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-10 19:47:14) |
2140. 未知との遭遇
年齢的にあらばかりに目が行ってしまい、純粋に楽しめなくなったのであろうか。残念ながら7点です。バリーの子役むちゃかわいい。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-10 13:33:30) |