Menu
 > レビュワー
 > 森のpoohさん さんの口コミ一覧。11ページ目
森のpoohさんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 458
性別 男性
自己紹介 2014年あけましておめでとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ザ・セル 《ネタバレ》 
凶悪なサイコ殺人犯の心理を覗いたら、心が曲がって行く理由が見えた。ストーリーはなんともやるせない感じがして、サイコサスペンスとは方向性が違うと思った。早々に犯人が無害化してしまったのも物足りなさを感じる。でもなんと言ってもジェニロペの演技が問題と思います。ジョディー・フォスターで見てみたいと思った。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-28 00:32:36)
202.  -less [レス] 《ネタバレ》 
親父さんが奥さんの名前ローラと叫んでいるのを観てツインピークスを連想させました。(笑)この話は最後のオチを聞いてしまうと不満に思う人が多いとは思いますが、それはその範囲の話と僕は割り切れますね。まあ、あまりに何故という気持ちを煽られてのオチからするとこの手の話は多いですよね。でも家族の関係をコミカルに表現したりや恐怖感を煽られる部分には興味を惹かれました。夜に誰かと見るには丁度良いのでは。ただ、話は短編の話程度の薄さなので、オチが命と思います。例えるなら映画トワイライトゾーンのようなオムニバス映画の1つの話という風に観れば良いかな。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-26 01:25:20)
203.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
じょぼびっち映画にするならその域を出れないと感じました。せっかくゲームの世界観に近くなると思ってたのに~!明らかに強そうじゃないのに周りがあーやられたーと倒れる感じがしらけます。ジルで十分だと思います。演技ちゃんとしない人をいつまでも主人公にはきつすぎます。次回作はどーすんでしょうか。次回作に期待。 ******************************************************************************* 再びTVで鑑賞。 うーんジルで十分なのにという感じです。もっと薄暗くサイレントヒルみたいな描き方でけないのでせうか。1作目より絶望感が全く無く、助かるよねってオーラがでまくり。ネメシスは着ぐるみ感ありありで覚めます。 しかしⅢは観てみようと思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-01 22:52:18)
204.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 
主題が良く判りませんね。仕方なく外国に来て戸惑う外人ってかなり普通の話。別にアメリカ人じゃなくても外国で直ぐにオープンになれないのは人によって良くあるって感じがします。それを外人、特に外タレからすると、あるある探検隊なのでしょう。きっと。友人も言ってましたが、外タレは自国ではしない事を、日本のCMでやらされると。そこをコメディーとして落とさないで、ロマンスともなんとも言えない感じにのべーっとしているのがちょいいらいらします。日本が舞台でなければ完璧見てないと思います。仕事で来て、一流ホテルに泊り、夫も友達も滞在していて、英語が全然通じない訳でもない。けどさみしい。もうそれは外国とかいうシチュエーション関係ないのでは?と思う部分がどうしても共感を呼べません。日本観光用映画なんじゃ?逆におもしろうそうで来そうな気がする。
5点(2005-03-07 00:55:52)
205.  シックス・デイ
シュワちゃんのあんまりぱっとしない系の中では面白いんじゃないですかね。 ストーリーは良いと思いますよ。しかし、如何せんアクションになって、パイロットが大活躍ではお決まりパターンと言えるでしょう。
5点(2005-02-13 12:41:23)
206.  インビジブル(2000)
ケビン・ベーコンいいですね。作品はまあ透明人間ものでありがちな展開から、パニック映画に無理やり行っている感じ。
5点(2004-10-19 22:58:10)
207.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
コミックを現実にと言う点は誰も手をつけてないジャンルとして興味は惹いた。 静かな展開も好き。しかし、1度見れば十分かな。とりあえず監督のやりたい事できた映画って感じがします。
5点(2004-10-09 23:41:39)
208.  アニマトリックス
マトリックス世界を具体的にシチュエーションを変えて描かれているので、イメージ膨らますのには良いかも。箸休め的ポジションなのでそれ以上の感想はありません。
5点(2004-10-04 16:34:52)
209.  レッド・ドラゴン(2002)
ノートン出ていると聞いてかなり期待しましたが、ノートンをキャスティングした人はこれで良かったのでしょうか?うーん意外にあっさりしてましたね。更に犯人の人間性を見てしまうともうレクターがらみでどう見ていいのかわからなくなります。そんなに悪くはないですが、印象に残らないのはもう見慣れてしまったパターンのせいかなと思いました。
5点(2004-09-04 13:22:19)
210.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
羊~からの期待感とした場合はがっくり度はありますね。ただ、レクターはこっちの方がしっくりいってて良いと思いました。羊~では結構アクションあったので、ホプキンスおじいちゃんには違和感が...。今回はとても静かで動きが無い感じが余計にその異常性を演出していたと思います。ストーリーはレクターとクラリスの共通の敵を作ってしまうことにより、かなり早くからレクターやクラリスに同情心が沸いてしまい、『2人はもしかして...』と気づかされてしまったのは面白みが無くなってしまったと思います。最後の最後でレクターの気持ちが判るどんでん返しが欲しかったです。 
5点(2004-09-04 12:13:29)
211.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
又始まってその終わりかいっ!というのが率直な感想です。寝た子を起こしてそのままにされた気持ちはどうすれば良いの?やはり、問題はこのシリーズをどう展開して行くのかが見ている人に受け入れられて無いせいなのではと思います。これが、長編大作の中盤なら理解できますが、ここで終わりなのか続くのかがはっきりしない。次回作作っちゃうんでしょうか?それとも運命は変えられないと言いたいのか....。
5点(2004-08-31 16:25:07)
212.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
復讐劇のストーリーには興味が湧きました。どういう訳で?という部分としてはわくわくします。だけど...あまりにもグロ過ぎ。これにはいつまで続くのかという感じになりました。ユマ・サーマンの役とチェンソー・マサカーの違いが判らないです。話自体や懐古的な感じは良いですが、残虐性を漫画のように描くのはいただけない感じです。ヤクザ映画にはその残虐性がリアリティーとなりましたが、これはそれを模倣しようとしているのに非現実感で残虐性をカバーしようとしていることに逆に気持ちの悪さだけがクローズアップされます。
5点(2004-08-31 00:22:29)
213.  バイオハザード(2001)
もっともっと怖くできたのではと思える映画ですね。ゲームを知っているだけに、惜しい感じがあります。基本はゾンビ映画であるので、良い意味でその基本をしっかり利用しない手は無いのではないでしょうか。ゲームのように声はするんだけど、どこにいるのか判らない怖さや孤独感がもっと恐怖心を盛り上げるんじゃないかと思います。
5点(2004-03-15 23:11:00)(良:1票)
214.  24アワー・パーティ・ピープル
友人が好きで一緒に見ました。80年代のブリティッシュ好きににはふむふむ状態なのかも知れません。僕はそうじゃないのですが、映画としてはミュージシャンの放蕩ぶりをコミカルにポップに描かれていた部分は面白かったです。友人は(ブリティッシュロック好き)もうちょっとドキュメンタリーぽいのを期待していたそうです。知らない僕はそのコミカル部分が無いと、見るのがつらかったかも知れません。
5点(2004-03-15 22:40:47)
215.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
惹かれる設定ではあるんですが、観終わるとそんなでも無いのは何故なんでしょう。たぶん、未来の設定やハイテクノロジーの割には、殺人の動機やバレ方があっけないせいでは無いでしょうか。主人公が犯人と予知されると、手の平返しでシステムの欠陥を疑うのもなんか話しに乗り難いです。おもしろそうな要素があるのにもったいない気がしました。
5点(2004-03-03 00:53:21)
216.  マトリックス リローデッド
3つ見てから書いています。このリローデッドはレボリューションズへの橋渡しの役目が主題であって、次回の続編を期待させるように描いている。同時公開の2本立てならいいですが、これだけを見に行くには内容の進展が少なく、続編への前フリとして我慢するのみのような気がします。次回への期待だけが繋ぐと言っても過言でないように思います。
5点(2004-02-17 01:26:28)
217.  ソウ3 《ネタバレ》 
2まで見てそれ以降観る気なしでしたが特集あったのでみました。 結局これってジグソウが誰かわかってしまえばただの拷問映画。 最初に女刑事のところから?何故に?もしこれが通り魔的無差別ならもう話は破たんしちゃうが、その理由は後半判った。そしていろいろつながってくるところが面白みなのかも知れないが、ちょっとそれぞれのチャレンジにレベルが違い過ぎないかい?と。 いかれたじいさん物としてはなんか軸ブレまくっているように見えるんですがね。 うーん、もう1のようなドキドキ謎解きどんでん返しは期待できないのかね。 もう誰しもジグソウに早変わりてかって心配が・・・・。ファイナルまで見れるかどうか・・・。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-12-08 19:05:35)
218.  タキシード(2002)
演歌の人がいきなりハードロック的な違和感あり。 ジャッキー・チェンは無理に西洋化しなくてもいいんじゃ?じゃないとなんだか無理さ加減がはんぱないし。 年齢いってきた時にどう演技を変えてゆくのかを模索している感じだけど、 アクション俳優にありがちなジレンマを抱えてそのまま画にでちゃっていると思う。 設定は面白いのだが、これは通常時がめちゃ弱いという演技が成功しないと難しいものだ。 ジャッキーがジャッキーを脱げないなら、アクション一本で行くしかないね。 この時既に岐路であったという感じがする。 まあ、面白くはないけど設定で少し見れる感じの映画。
[地上波(吹替)] 4点(2011-11-24 08:59:55)
219.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 《ネタバレ》 
どうやっても焼印を預ける事ができる人達ではこうはならないでしょうという矛盾がもう駄目ですね。 不信な人間ばかりで何故預けるかっていうのがリアリティーを欠いています。 全員が別にりんごを持っているくらいの展開でないと合わないよ。 他にもつっこみどころ満載ですが、松田の演技だけが見所の映画ですね。
[地上波(邦画)] 4点(2011-03-27 20:49:58)
220.  ONE PIECE FILM STRONG WORLD
漫画もアニメも映画も見たこと無い予備知識ゼロで観ましたが、 言われている程楽しくも感動も無いと思いました。 基本ヤクザ風なのが好きなんですね。この世界観は。 なにか力的に強い相手を粘って勝つのが醍醐味なんすかねー。 そういうちょっとひねた自虐さを感じてしまいます。
[地上波(邦画)] 4点(2010-12-20 22:00:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS