201. 眼下の敵
ほんと シンプルに楽しめました。 6点(2004-07-15 08:11:49) |
202. ゲロッパ!
まあ普通に見ましたが、TVでついでに見るのでいいかな。 4点(2004-07-12 08:47:29) |
203. アレックス
結構楽しめました。メメントのような謎解きと言うより、最初の警察連行シーンがニュース映像だとしたら、その犯人(消化器で撲殺した人)の背景が後になってわかってくるという、私たちが日常で経験しているのと同じ時間軸で映画が展開されていっているのかなとも思いました。 6点(2004-07-12 08:37:44) |
204. ガタカ
キスしてはダメだー と思いながら見ていました。自分の体の一部を残さないというのは思ってみればすごく禁欲的なことですよね。 8点(2004-07-09 12:45:33) |
205. マグノリア
《ネタバレ》 はじめのテンポのよさに期待が膨らみ、黒人のおばさんと子供のエピソードに収束していくのかと思いきや、ラストの豪雨ならぬ豪蛙。リンクが緩々のまま終わってしまいました。終わった直後は時間の長さに憤懣やるかたなかったのですが一夜明けてみるとなんか良かった映画です。もう一回見ようと思うのだけれどやっぱり見ないでしょう。時間無いし。 6点(2004-07-08 09:22:36) |
206. ティアーズ・オブ・ザ・サン
《ネタバレ》 戦闘シーンはそれなりに楽しめたけど、それもリアリティと言う点では???あれだけ多勢に無勢なのに とか、あの至近距離のナパームで燃えろよ!!とか。そのわりに虐殺シーンだけはそれっぽくって バランスの悪い映画でした。 5点(2004-07-03 09:00:46) |
207. ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
評判どおりなかなかよかった 7点(2004-07-02 08:48:57) |
208. 八月のクリスマス(1998)
冬ソナのながれで妻が借りてきたので一緒に見ましたが、妻は途中で眠たくなってしまいました。結構心に来るものはある映画でした。 6点(2004-07-01 12:16:13) |
209. クリムゾン・リバー
確かに雰囲気は期待させるものがあったのですが、見終わってそーとーにもやもやする。 5点(2004-07-01 12:10:43) |
210. シティ・オブ・エンジェル
何年ぶりかで映画を見ていて途中で寝てしまいました。なんかなー 4点(2004-06-28 08:27:06) |
211. 初恋のきた道
きのこ餃子が食べたくなりました。 6点(2004-06-28 08:23:12) |
212. es[エス](2001)
《ネタバレ》 閉所恐怖症の私としては閉じ込められたシーンでパニックになってしまいました。ドライバーを持ったときはてっきり自殺するのかと思った。 7点(2004-06-22 08:23:12) |
213. チャーリーズ・エンジェル(2000)
なーんも考えずに見れるからこれはこれで良いのだと思います。でももう少しエンジェル若くてもいいような。 6点(2004-06-11 09:12:24) |
214. メイド・イン・マンハッタン
プリティウーマンだとわかって見ていても、あまりの現実味の無さに引いてしまいました。 3点(2004-06-11 09:09:54) |
215. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ポッドレースのサラウンドの為だけにDVD買いました。SW好きなのにあの頃のときめきが感じられない。年を取った自分が悪いのか、作品がおもしろくないのか。 6点(2004-06-11 09:01:08) |
216. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
SW好きなのですけど、やっぱり新シリーズは軽い。アナキンにどうしても感情移入できない。アミダラはかわいいし、ヨーダはかっこいいけど。 6点(2004-06-11 08:56:50) |
217. スターシップ・トゥルーパーズ
つぼにはまりました。好きなのですこういう映画。 8点(2004-06-11 08:46:51) |
218. ドラゴンハート
音のよさでDVD買いましたが、作品としてはまあまあといった感じ。個人的にはドラゴンの造形がいまいちかな 顔でかっ 4点(2004-06-11 08:45:29) |
219. ゴッドファーザー PART Ⅲ
前2作からの一連の作品として見るものなのでしょうね。それでもメアリーのキャスティングだけは納得いかない。 8点(2004-06-11 08:40:57) |
220. ゴッドファーザー PART Ⅱ
デニーロ最高。 サーガのほうが感情移入はしやすかったけど、それでも10点 10点(2004-06-11 08:37:21) |