Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧。11ページ目
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  硫黄島からの手紙
今年一番の映画。イーストウッド監督が醸し出す独特の淡々とした雰囲気がものすごく感動を呼びました。栗林中将を始め日本軍の悲惨な状況は辛かったけど、その一人ひとりの人物がよく描けてました。
[映画館(邦画)] 8点(2012-02-17 21:06:11)
202.  イルマーレ(2006)
途中でオチが読めてしまった。ストーリーに工夫が必要。ちょっと期待してただけに残念…。サンドラ・ブロックに5点。
[映画館(字幕)] 5点(2012-02-16 00:45:40)
203.  父親たちの星条旗
英雄となった米兵の孤独がよく描かれていました。われわれ日本人の知りえない貴重な事実を目にすることができました。
[映画館(字幕)] 8点(2012-02-16 00:43:26)
204.  愛の流刑地 《ネタバレ》 
不倫性交中の絞殺事件。とにかく重たい、痛々しい―その愛は地獄より深い。寺島しのぶ、老けているが“怪演”。後味が最低、評価が難しい作品。
[DVD(邦画)] 6点(2012-02-16 00:38:46)
205.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 
何を隠そう通常投稿一番乗り!豪華俳優、お笑い要素満載のファンタジーだけどスケール感が感じられず冒険物としてはかなり物足りない印象…。
[映画館(字幕)] 5点(2012-02-15 01:38:52)
206.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 
2度目観賞、前回は映画館。愛する息子に頑張る父親の姿を見せようと必死のラリー、前回観賞時よりも人間ドラマを楽しめました。テーマ曲も耳に残りやすくていいですね。
[映画館(字幕)] 7点(2012-02-15 01:25:37)
207.  ラッシュアワー3 《ネタバレ》 
国境を越えたバディ・コメディアクション。悪の首領・ケンジを演じる白のスーツをまとった真田広之は凛々しく華やかでした。エッフェル塔での剣闘は大白熱。
[映画館(字幕)] 7点(2012-02-15 01:25:13)
208.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
2年半前に映画館で観て以来。ダークでこってり、ブラックファンタジー。目を覆うようなグロいシーンが目立ちました。少女がスペイン内乱下で厳格な義父に苦しむ現実世界と少女の無垢な心が生み出した幻想世界。独特の対照的な世界が描写されていて哀愁漂うテーマ曲にマッチしていました。意外な結末に重い余韻が残りました。
[映画館(字幕)] 7点(2012-02-15 01:23:22)
209.  バベル 《ネタバレ》 
三つのエピソードがつながって「世界を一つに」というテーマが浮き彫りにされていく。劇中の淡々とした雰囲気は素晴らしい。しかし体調のせいか、映像のせいか観賞中に少し気分が悪くなってしまう。
[映画館(字幕)] 7点(2012-02-15 01:22:40)
210.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 
夢見小路・祇園の美しい街並、平安神宮、五重塔、知恩院など京都の名所の登場に万歳の作品です。ドタバタギャグであまり考えずに楽しめました。ラストのオカ舞妓には冷や汗…。
[映画館(邦画)] 7点(2012-02-15 01:21:13)
211.  蒼き狼 地果て海尽きるまで 《ネタバレ》 
史上最大の帝国を築いたチンギス・ハーンの生涯の真実に迫る邦画歴史大作。即位式はまさに圧巻。戦闘シーンも大迫力。荒々しくも情のこもった作品です。世間の評価が低いのが残念…。  
[映画館(邦画)] 8点(2012-02-15 01:20:25)
212.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 《ネタバレ》 
2年前に映画館で観て以来の観賞。ベタな場面もあったけど、どこかやさしく懐かしい雰囲気が漂っていて今回も素直に心を打たれました。映画の最後で三丁目を照らす淡い夕日は、現代の日本人が忘れかけた大切なものを照らし出しているようでした。新主題歌もすごくインパクトがあります。前作に劣らない壁越えの傑作!
[映画館(邦画)] 9点(2012-02-15 01:19:37)
213.  ガチ☆ボーイ 《ネタバレ》 
記憶障害を持つ純朴な青年の、笑いあり涙ありのヒューマンドラマ。前半はお笑い要素満載のコメディ、後半は観る者を熱くする熱血スポコン。
[映画館(邦画)] 7点(2012-02-15 01:17:09)
214.  エディット・ピアフ~愛の讃歌~ 《ネタバレ》 
豪放で奔放、感情的で孤独。そんなフランスの歌姫の生涯です。マリオン・コティヤールは女優ながら怪演、晩年は鬼気迫る形相でした。重苦しいドラマでしたが歌声から魂を感じました。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-15 01:15:48)
215.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
三谷幸喜監督おなじみの豪華キャスト揃い踏みによるドタバタマフィアコメディ。これは芝居か現実か―笑いと涙を織り交ぜながらいい意味で観衆を裏切っていく脚本、予測のつかない展開と意外な結末。2年前に映画館で観て以来ですが今回は中だるみを感じることなく引き込まれました。傑作。
[映画館(邦画)] 8点(2012-02-14 00:57:21)
216.  ホームレス中学生 《ネタバレ》 
終始コメディタッチで笑わされたがポイントでもの悲しい雰囲気を演出し何度も胸を打たれました。職も家も食事もある自分がマシだとほんの少しだけ思ってしまいました。素朴な邦画だがものすごく感動、今年の映画館観賞作の中で最高傑作か…。
[映画館(邦画)] 8点(2012-02-14 00:56:31)
217.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 
皇帝がジェット・リーで、青年に成長したリックの息子が登場し、中国の名所で大暴れするのはいいんだけどエヴリン役がレイチェル・ワイズでないことがかなりマイナス…。
[映画館(字幕)] 6点(2012-02-14 00:55:30)
218.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 
2分先の未来が見える、決死のタイムリミットアクション。ニコラス・ケイジらしい一発アクションですね。意外であり、やや拍子抜けするような結末はある意味必見です。
[映画館(字幕)] 6点(2012-02-14 00:54:42)
219.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
数ヶ月前の映画館での居眠り観賞へのリベンジ。CG映像に迫力あったがあえて言うと、ストーリー性全くナシ。結末もあっけナシ。
[映画館(字幕)] 5点(2012-02-14 00:53:51)
220.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 
2年前の映画館観賞時に比べ物語の濃厚さを理解できました。善悪を超越して2人の男が火花を散らす心理戦。教会の前での御用シーンは印象的。40年ほど前のアメリカ裏社会の実態を浮き彫りにしたノンフィクション。
[映画館(字幕)] 7点(2012-02-14 00:52:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS