Menu
 > レビュワー
 > Balrog さんの口コミ一覧。11ページ目
Balrogさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  アマデウス ディレクターズカット
素晴らしい。音楽と、それに関わるモーツァルトという人。サリエリという視点を通していることがこの映画の一番のポイントで、才能のあるサリエリをもってしてもモーツァルトの足下にも及ばないという凄まじい苦悩、嫉妬、劣等感によってモーツァルトの神懸かり的な才能が際立って表現されています。 反面、彼の人間的な未熟さや浪費癖も対比される形で自然と強調され、彼の人間性を浮き彫りにしています。唸るのは、病気になったモーツァルトがサリエリに口述して楽譜を書かせるシーンです。コンスタンツェが馬車で帰るシーンと交互に映されますが、モーツァルトが「ブン、ブン」と声を発するのと同時に音楽が鳴り始め、どんどん音を重ね、オーケストラになるという過程がリアルタイムにわかり、音楽にシーンが引っ張られるような動きが出ています。本当に巧い。 音楽映画の中でベスト。
[DVD(字幕)] 10点(2008-11-16 10:18:44)
202.  ビッグ・フィッシュ
これ好きです。ティムバートンの怪奇趣味も顔をのぞかせつつ、ハートフルな物語になってます。そういう意味でティムバートンらしくないんだけど、とても良い。  ラストシーンは上手い!と唸ってしまいました。とても凝った構成と脚本で、素晴らしいと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-16 10:15:46)
203.  ラストキング・オブ・スコットランド
フォレストウィッテカーだけの映画。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-26 00:19:17)
204.  スクール・オブ・ロック
ロック最高。ジャックブラックハマり役。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-24 00:06:58)
205.  グッバイ、レーニン!
あふれる親子愛とそれを支える周りの人々。佳作です。でももっとコンパクトにできたはず。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-20 23:57:03)
206.  ハチミツとクローバー
原作未読です。青春ですね。桜井君がちょっときつかったかな。蒼井優大好きなのでそれが目的で観たのですが、彼女だけ観れば十分でした。何よりエンディングのあざとさが最低。 ストーリーもちょっと青臭すぎるし、何の方向性も見えなかったです。駄作。
[DVD(字幕)] 3点(2008-08-15 15:19:49)
207.  メゾン・ド・ヒミコ
けっこう好きです。コミカルで飽きることなく観られるし、様々な示唆に満ちていると思います。映画としての深みは、春彦とさおりのベッドシーンや、涙にあると思います。この監督は泣き所が上手いです。複雑な感情や心情が伝わってきます。 オダギリジョーと柴崎コウはとても良かったと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-03 00:13:21)
208.  地獄の黙示録 特別完全版
不必要なシーンが多かった気がします。焦点がぼけてしまっていてはっきりしていません。独特の雰囲気は好きです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-30 00:01:10)
209.  鉄コン筋クリート
途中まではすごく楽しめましたが、内面世界にいくとついていけませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-29 23:49:50)
210.  崖の上のポニョ
率直に面白い。説明不足とかが欠点になるような映画でもないし、ポニョの愛らしいキャラクターとジブリが描く「海」というのが観れて良かったです。あの大爆発で津波が起こった時のアニメーションは圧巻。すごすぎる。  魚たちの波がうねってその中を光り輝くポニョがペタペタと走っているシーンは美しすぎます。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-24 00:04:45)(良:2票)
211.  リトル・ミス・サンシャイン
笑えた。ロードムービー大好きです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 23:48:33)
212.  街のあかり
つかみどころの無い映画なんだけど、色彩感覚や演出、演技などはもう堂に入ってます。好きです。最後のかすかな希望に未来を感じます。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-21 23:48:09)
213.  過去のない男
面白かったです。アイデンティティとは果たしてなんなのか、そして社会において本当に過去が必要なものなのか、今を生きることの素晴らしさを感じました。 独特の色彩感覚やだらけた感じ好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-20 00:05:32)
214.  ゲド戦記
年に一度あるかないかのはずれ映画とは正にこれのことです。ジブリじゃなかったらここまで酷評はされなかったと思うのだけど…。 そもそもアニメをつくったことのない人がいきなり長編アニメデビューという時点でちょっとおかしい。むしろ吾郎さんはかわいそうな気もするけど、結局はジブリ内の判断ミスでしょう。
[DVD(字幕)] 2点(2008-07-15 00:09:30)
215.  天然コケッコー
けっこう好きです。微妙な人間関係や青春、、思春期の心、人間の成長といったものが自然の中で繊細に描かれています。単純な恋愛でもなく、単純なハッピーエンドでもなく、甘酸っぱい感じだけをうまく残しているのが良いですね。 ラストシーンの時間の飛ばし方はとても上手いというか良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-15 00:08:29)
216.  息子のまなざし
この何とも言えない感情の揺れ動きと葛藤とを表現したのは凄い。こういう所を表現するために映画はあるんだなと思いました。主演の人、うまいです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-11 22:36:43)
217.  花とアリス〈劇場版〉
蒼井優大好きです。いい映画でした。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-06 23:41:28)
218.  インランド・エンパイア
正に「三時間の陶酔」。リンチ作品では毎回のことですが、理解しようと思ってもすぐにそんなことが無意味だと分かります。三回くらい観ないとだめですね。観るのではなく感じる作品です。 いやーすごいわ。秩序と無秩序の間というか、混沌。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-03 18:51:08)
219.  亀は意外と速く泳ぐ
三木聡のセンスはけっこう好きなのですが、あまり笑いという意味ではハマりませんでした。設定とか雰囲気はすごい好きなんだけど、小ネタで笑えないとどうしようもないです。 蒼井優をもっと出して欲しかったなぁ。見終わってから考えてみると、「平凡」な作品でした。まるで劇中のスパイみたいですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-03 18:46:43)(良:1票)
220.  アイム・ノット・ゼア
単なるボブ・ディランのこれまでの生涯を振り返るだけのつまらないドキュメントではなく、独自の工夫を凝らしたクリエイティブな作品であることは評価できます。その手法が成功したかどうか微妙ですが。 ケイトブランシェットは素晴らしい。一番ボブディランを体現していました。ヒースレジャーも、最初の黒人の男の子も良かったです。劇中ずっと流れているボブ・ディランの音楽が最高です。彼に興味を持たない人は観ないほうがいいでしょう。
[映画館(字幕)] 7点(2008-07-03 18:43:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS