Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。12ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  シャンハイ・ナイト
口先ばかりのお調子者は大ッ嫌いだ。見てるだけでイライラする。オーウェン・ウィルソンがそんな奴にしか見えなかった。ジャッキーも流石に年でパワーが衰えたか,そんな感じがする作品だった。
[映画館(字幕)] 4点(2003-11-18 10:40:36)
222.  リベリオン
ストーリーが平凡なだけにアクションで見せるのかと思いきや,意外にアクションシーンが少ない。見せ場が少ないとアラばかりが目立って作品に集中できない。出だしの設定からしておかしいので最後まで一気に見せるぐらいのアクションシーンが欲しかった。
4点(2003-11-10 11:18:52)
223.  おいしい生活
前半部分は面白かったけれど,クッキー屋が成功したあたりから雲行きがあやしくなってきた。ウディ・アレンの評価は高いようだけど,自分の好みとはあわないのかもしれない。他の作品でも評価は高いけれど面白いと思った作品がない。
4点(2003-10-21 11:36:55)
224.  ディナーラッシュ
初めは「料理」がメインの映画かと思っていたが,ある人気レストランを舞台にした「客」と「店員」の人間ドラマのようであった。それはそれでいいんだけれど,終始あまりのめりこめないまま,エンディングを迎えてしまった。
4点(2003-09-24 13:13:02)
225.  インビジブル(2000)
なんでこの映画を見ようと思ったのかよく覚えていない。見所は透明になっていくところぐらい。
4点(2003-08-20 16:06:11)
226.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
実話をもとにって割に見せ場が嵐に巻き込まれて全員死んでしまうシーンというのはどうなのかな?あんなに頑張る前にすぐに沈没しちゃったかもしれないし,嵐の日に無理をして帰ってこなかった漁船なんて,どこの国でもよくある話。大げさに映画にする程のものでもない。最初からフィクションですって,やってたほうがまし。
4点(2003-07-24 17:23:20)
227.  ロード・オブ・ザ・リング
世間の評価ほど良い作品とは思えなかった。あんな守られているだけのよわっちい主人公が指輪を持っていかなければならないところに必然性があるのか,よくわからない。映像などスケールが大きいのは認める。しかし,いくら三部作とはいえ,あんな中途半端では1本の映画として失格。1本だけ見てもそれなりに納得できるようなエンディングに出来ないのであれば,7~8時間の大作にでもしてしまえって感じ。
4点(2003-07-24 15:54:17)
228.  アンブレイカブル
期待感が大きすぎたということも多分にあるが,期待していなくても大した作品ではない。
4点(2003-07-22 16:38:28)
229.  ザ・セル
イマイチ意味がわからない。素晴らしい映像にストーリーがついていけてない。
4点(2003-07-22 15:25:48)
230.  隣のヒットマン
Bウィリス主演ということで期待してみたが失敗作。
4点(2003-07-22 15:22:39)
231.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
暗い・・・ってのはいいんだけど,ミュージカルの部分がちょっとなじめなかった。突然ストーリーに関係ないダンサーが出てきたり,歌い踊りながら何時の間にか警官から逃げてたり,たんなる空想かと思ったらそのままストーリーに反映されていたりで,つながりが悪く感じた。
[映画館(字幕)] 4点(2003-07-22 15:14:21)
232.  ザ・ワン
どうもジェット・リー主演の映画はストーリーに説得力が無いというか矛盾点が多い気がする。この映画も同じ。売り物であるはずのアクションもイマイチのため,この点数。
4点(2003-07-22 14:22:52)
233.  火山高
ストーリーがイマイチすぎる。ギャグも笑えないものが多いしアクションも物足りない。
4点(2003-07-22 14:20:22)
234.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
あまり面白くなかった。ジャン・レノふんする警部が証拠隠滅→国際指名手配→騙されていたのが判明→指名手配解除(それどころか参考人としても呼ばれず自由の身)。なんか現場の警部一人の言動で、こんなに簡単に指名手配されたり解除されたりするものなのか?ジャン・レノも何の責任も取らないで最後まで普通に現場にいたし。謎解きの部分も今一つだったけど、物語の大半を占めている警察からの逃亡に真実味が無さ過ぎて、作品に入り込めなかった。
[映画館(字幕)] 3点(2006-07-12 20:56:11)
235.  アインシュタインガール
全然意味がわからなかった。タイムパラドックスがどうとかではなくて設定がおかしな個所が多すぎる。なんか下手なホラー映画よりも薄気味悪いし、ラストもかなり後味が悪い。見なければ良かったよ。
[DVD(字幕)] 3点(2006-01-30 20:12:14)
236.  奥さまは魔女(2005)
酷い出来映えでがっかりした。単に人気の有った作品の知名度にすがっているだけ。
[DVD(字幕)] 3点(2006-01-21 16:56:13)
237.  エターナル・サンシャイン
これは駄目。全然面白くなかった。題材はいいと思うが余計なシーンが多く演出的に不満。キルスティン・ダンストはラストの博士とのやり取りからカセットテープを返送するためだけに存在しているが,助手とのランチキ騒ぎは必要なし。なんのためにあんな演出をしたのかわからない。ジョエルとクレメンタインの二人にもっとスポットを当てて絞り込めばもっとしんみりした良い話になったはず。残念。
[DVD(字幕)] 3点(2005-12-06 10:07:01)
238.  レジェンド 三蔵法師の秘宝
これはちょっと演出が酷すぎる。なんでこんなおちゃらけた演出にしてしまったのだろう?アクションシーンも迫力が無いし、ストーリーも穴だらけ。ミシェル・ヨー主演と言うことで期待しすぎたか?監督のピーター・パオ、アクション監督のフィリップ・コクは供に撮影技術、演出家としては、それなりに成功してきたようだけど、監督・アクション監督としては分不相応だったのでは?
[DVD(字幕)] 3点(2005-10-24 23:59:55)
239.  殺人の追憶
作品の作り方自体はシリアスで良い感じだった。しかし、いかんせんストーリーがどうしょうもない。ろくな捜査もせず暴力によって犯人を仕立て上げて満足している警察組織。居酒屋で酔っ払って暴れた挙句に破傷風にかかって片足を失う破目になった若い刑事も完全に自業自得で、シリアスに演出されても全然同情できない。逆に何故お咎めも無しに刑事続けてんだコイツ?と思ってしまう。確かに事件としては、かなりインパクトがある題材なのかもしれないが、韓国警察の酷さと無能振りを映画にして警察関係からクレームがこなかったのかな。何を狙ってこんな酷い警察組織を題材にしたのかわからなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2005-05-08 23:43:22)
240.  花とアリス〈劇場版〉
下らない記憶喪失の嘘には騙されるけれど、ハートのエースを見つけた時の告白には敏感に反応したり。でも、ちがうトランプだということには気づかなかったり。なんだか暗くてうざい男相手に何やってんだろうな~と思いながら見てました。だいたい、何年前に無くしたトランプかしらんけど、浜辺で無くしたトランプがあんなに綺麗に残ってる訳ないじゃん。
[DVD(字幕)] 3点(2005-04-25 23:20:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS