Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。12ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  THE 有頂天ホテル
個々のキャラに特徴を持たせていてその部分は面白いが、ストーリー全体を見渡すとショートコントをつなぎ合わせているだけの結局それだけで時間を潰しているだけの感じを受けた。いわゆるグランド・ホテル形式と呼ばれているそうだが終盤へのもって行き方がイマイチのような気がした。物語を楽しむというよりは、豪華な顔ぶれが演じるキャラを楽しむという感じ、映画の見方を少し変えれば楽しめます。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-16 09:04:41)
222.  がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン 《ネタバレ》 
オリジナル版に負けてないと思います。ビリー・ボブ・ソーントンの“チョイワルおやじ”ぶりも良かったし、アマンダ役の娘の投げ方がかっこよかった。最終戦ヤンキースに負けた後のビールかけしながらの乱チキ騒ぎがなんとも微笑ましい“ベアーズ路線”まっしぐらでなかなか楽しめました。ところで、最終回ベアーズの攻撃でケリーの打順のところ順番が入れ替わってないですか?勘違いかなぁ~?
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-12 10:30:08)
223.  ショウタイム
どちらかと言うとエディー・マーフィー寄りの映画かな?デ・ニーロの役になりきっていない役のなりきっていない役のようなきがしました。(微妙な言い回し)作品はま~普通に面白かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-09 18:19:56)
224.  プライドと偏見 《ネタバレ》 
お~お!なっなんであんたがいるんですか?と思わず叫びそうになった、“ジュディ・デンチ”の登場シーン、ひと波乱有りそうな雰囲気でしたが、なんだか、スーと終ってしまった感じ。いきなり「彼はいいひと、わたしと似てる、彼が好き」って、え~あんたのプライドってのはその程かい、彼がした行動は下心見え見えの行動ですよエリザベスさん。
[DVD(字幕)] 5点(2006-09-07 23:55:48)
225.  アンダーワールド/エボリューション
前作はそれ程悪くないと思ったのだが、今回は何だかな~という感じです。余りにも銃を使い過ぎる、相手は銃を使ってないんだからそれなりの格闘で戦って欲しかった。銃を幾ら撃ち込んでも死なないんだから、銃を撃てば撃つほどしらける感じがした。ケイトはさすがに美しくかっこいいのだが・・・惜しいな~ あっ!映画には関係ないんですけど、昨日阪神の安藤投手が初完封劇をやってのけました。まさに「アンドーワールド」。関係なくてすいません。
[DVD(字幕)] 4点(2006-09-04 00:31:19)
226.  バンジージャンプする 《ネタバレ》 
どうせ輪廻転生するんなら女性の設定にしておけばよかったのに、あれじゃ観てる方も引くよ・・・ さて本編ですが、そもそも彼女がいなくなってしまうまでの描き方がダメです。彼女がいなくなってしまうまでの恋愛劇がそれ程濃く描かれていないため、彼女がいなくなってしまった後の彼に感情移入できないし、生まれ変わった彼(彼女?)に対する態度がただ単に気持ち悪いという気持ちしか生まれません。
[DVD(字幕)] 4点(2006-09-02 09:35:02)
227.  ハービー/機械じかけのキューピッド 《ネタバレ》 
ビートルとニュービートル・・・年の差カップル誕生
[DVD(字幕)] 5点(2006-08-31 00:01:02)
228.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 
え?スーパーマンとロイスとの間に子供がいたの?思わずロイスの前でタイツを脱ぐスーパーマンを想像してしまった。(なんておバカなわたし。自己嫌悪)
[映画館(字幕)] 7点(2006-08-30 11:50:42)
229.  パニック・フライト 《ネタバレ》 
いやはや、日本劇場未公開とバカにしてたら、これ結構面白いですよ、機内でのやり取り、着陸後の逃走劇、家での戦い。“静”から“動”へ“動”から“闘争劇”へと展開していく上に、離れた場所での暗殺劇とかなりドキドキ感があります。更にレイチェル・マクアダムスが可愛いし、“きみに読む物語”以来気になってましたけど、こんな面白い作品で観れるとは思いませんでした。“パニック・フライト”って邦題がチョットねぇ~
[DVD(字幕)] 8点(2006-08-26 01:24:45)
230.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 
おいおい!メチャメチャHAPPY ENDじゃないっすか?ちっとも傷ついてないメラニーが怖い・・・二股かけておいてそれは無いだろ、亭主も亭主だよな~、一度自分の元を去った女房と“待ってました”とばかりに縁りを戻すってのはどうなのよ? 
[DVD(字幕)] 3点(2006-08-25 01:25:11)
231.  あらしのよるに
不謹慎ながら、ガブがメイを「いつ食うんだろ~」とばかり考えていました。「いや~ここまできたらさすがにもう食っちゃうだろ~」「え~まだ食わないのぉ~」こんな思考が頭のなかでぐるぐると・・・なんだか観てるこっちがおなかすいてきました。明日はジンギスカンでも食べようかと・・・しかしジンギスカンは羊肉だし、メイは山羊だし、山羊の肉って美味いんだろうか・・・ともう頭の中では食うことで一杯。
[DVD(字幕)] 4点(2006-08-20 01:26:17)
232.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
正直、作られた感動や美談を求めるなら、期待しない方がいいと思います。この作品にはそのような要素は一切有りません。そこにあるのは、あの時アメリカの上空で何が起こっていたかだけです。そしてその異常な事態をどう回避するか模索し続ける、管制塔や軍等の描写が続くだけです。しかし大げさな脚色など無くても体が自然に震えます。ユナイテッド93の操縦席を乗客が奪還した時、落ちるのを知っているのに、操縦桿が上がるのを祈っている自分がいました。
[映画館(字幕)] 10点(2006-08-18 22:50:40)(良:2票)
233.  フィアレス 《ネタバレ》 
正直よく解らなかったです。生きながらに自分を失ってしまったということでしょうか?飛行機事故は確かにそのもの事態が生と死の間だと思いますが、マックスがその事故によってなんで変わってしまったのかよく理解出来ない。彼が変わってしまう前の人物像が解らないと・・・家族への接し方や夫婦間の関係、交友関係や仕事ぶりなど...彼が事故後何を求め、逆に何も求めなくなってしまった理由がよく理解できませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2006-08-18 07:24:17)
234.  トータル・フィアーズ
米・露対戦危機よりも、ベン・アフレックがジャック・ライアンでいることの方が有り得ない。
[DVD(字幕)] 4点(2006-08-17 09:50:17)
235.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 
ジャンル的にホラーは苦手ですが、法廷物は大好きでして、この映画はその両方で絡み合う、自分にとっては微妙な作品でした。しかしそのホラー的な怖さよりも、法廷論争の中で悪魔の存在を訴え、悪魔と戦うエミリー・ローズに対し身をもって助けるムーア神父に感動してしまった。そして忘れてはならないのは、エミリーのボーイフレンド、最後まで彼女を支えた姿は、目だって無かったけど勇敢で有ったとおもいます。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-15 08:09:10)
236.  SAYURI 《ネタバレ》 
人の一生を2時間弱で語るのは難しいのであろうか?“SAYURI”がいかにしてNO1芸者になったかがいまいち伝わっていないような気がする。幼少のころ置屋に売られ、姉との離別や初桃などからのイジメに耐えぬく・・・というところは、そこそこだったが、豆葉ネーさんに面倒をみてもらうようになってからはトントン拍子だったような。。。その辺をもうチョット丁寧に描いてあるとよかったかな~とおもう。チャン・ツィイーの芸者姿は素晴らしかった。なにを着せても着こなす所はさすがハリウッド女優と言ったところか?
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-13 07:08:26)
237.  サウンド・オブ・サンダー
なんだか、フラフラな映画ですね!よくぞ日本の配給元が劇場公開に踏み切ったもんだと関心してしまいます(そこだけは拍手物)。突っ込みどころが多すぎて突っ込めない映画も珍しいでしょう・・・
[DVD(字幕)] 3点(2006-08-10 00:51:24)(笑:1票)
238.  ブレードランナー
よく解らない映画です。ロサンゼルスが舞台なのに、日本的な背景(何故日本語の宣伝が頻繁に行われているのだろ~)???レプリカントを追い詰めるべく任命されたブレードランナー(ハリソン・フォード)が余りにも弱い、危機一髪で助かるものの必ず窮地に追い込まれる。特に最後の攻防はロイが圧勝・・・そんなんでブレードランナー勤まるのかい??
[DVD(字幕)] 3点(2006-08-05 21:10:44)
239.  ミッドナイト・ラン
笑いあり、哀愁あり、カーアクションあり、銃撃戦あり、ドキドキ感あり、どんでん返しありのロードムービー。マデューカス役のチャールズ・グローディンの間抜けなようでかなりしっかり者のキャラがいい味だしてます。これだけ色々な要素がつまったロードムービーも珍しいではないでしょうか?でも、そこらじゅうでタバコ吹かしてるデニーロはチョット嫌だな~
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-03 11:42:17)
240.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
全体的に間延びしてしまっているので、特に前半のフルーツ串刺しの辺りのコントは面白いと思うんだけど、あの辺りのエピソードって必要だったのかなぁ~と考えてしまった。ただ後半にかけてはテンポが良くなって引き込まれましたけど、3へ続くので結局消化不良で終ってしまった感じがしました。
[映画館(字幕)] 6点(2006-07-30 22:55:25)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS