Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧。128ページ目
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2613
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2541.  八甲田山
リーダシップとは何か?を考えさせられる映画。  <追記>10年ぶりに再見。欣也は愚かなリーダーというイメージだったのだが、よく見ると部下の信頼は厚く、慕われているが上司に振り回されてモノが言えない哀れなリーダーだったのだなと。まあ軍隊だから仕方ないけど。一方対比的に描かれる高倉健の方はちょっと英雄過ぎてファンタジーになってしまっているような。諸々の選択の結果も偶然性が高いというか、単純に各々の隊の善悪を決め付ける事もできず、自然の前では人間は無力なのだなあと思わせられる。特に311後だと痛感する。再見で気になったのは加山雄三の存在。常に冷静で空気を読む。上司の前ではしゃばらず、部下に対しても偉ぶらず、あまりリスクもとらない。こういう人が組織では生き残り、出世していくタイプなのかなと。 各々の隊については極端に対比的に描かれているが、どうも史実はちょっと違うようである。この辺についても詳しく調べてみたいなと思った。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2003-12-27 23:33:08)
2542.  ビッグ
この頃はこんなに有名になるとは思いませんでしたが、トムハンクスもすっかり立派になりましたねえ。いろんな意見がありますが、自分を思い返してみるとやはり小学生と30代では違うのでは?と思います。イチバン大きな違いは世間体や体裁を気にする・富や名誉を求めるというところだと思います。ストーリーは単純ですが、結構面白い作品と思います。
7点(2003-12-27 21:49:11)
2543.  ユー・ガット・メール
メグも魅力的で、全体的にはまあまあ面白いんだけど、なんかのインタビューで主演2人が「メールで恋人を作ろうとは思わない」と語っているのを読んでいたので、映画見ている最中ずっと「どういう気持ちで演じているんだろう?」というのが頭から離れなかった。
6点(2003-12-27 21:43:32)
2544.  オリバー!
大勢で踊るシーンには圧倒される迫力があります。
6点(2003-12-27 17:00:33)
2545.  ペーパー・ムーン
やや単調な感じはするが、決して退屈はせず、ほのぼのとしたテンポでストーリーが展開されていくので息抜きにはもってこいの映画です。
7点(2003-12-27 16:52:55)
2546.  ネットワーク
究極のヤラセ番組ができるまでを描いた作品としてまあまあ面白いのだが、失楽園部分が作品のテンポを悪くしている。でもテレビ業界って規制に守られた競争のない業界なのに、なんであんなにヤラセがあるのかね?視聴率なんで所詮局内の自己満足のバロメータって事でしょう。
6点(2003-12-27 14:02:17)
2547.  グリーン・デスティニー
少年の頃に憧れたブルースリーやジャッキーチェンのカンフー映画世代にとってはワイヤーアクションというのはどうも受け入れ難いのだが・・・
5点(2003-12-27 13:17:03)
2548.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ちょっと子供向けの映画という感じ。ストーリーも一部「?」と思えるところがあった。(途中で寝ちゃったからかもしれないが・・・)こういうところでアレコレ書きたい人には物足りないかも?
4点(2003-12-27 13:12:38)
2549.  模倣犯
原作は読んでないのですが、たしかにつまらない。出演者を変えればちょっとはマシになるのだろか???
1点(2003-12-27 13:04:32)
2550.  プライベート・ライアン
皆が言っているようにストーリーの設定に問題有り。冒頭の戦闘シーンの描写が史実に適合しているか否かはさておき、戦争の悲惨さは訴えていると思う。平和ボケの頭にショックを与えるには十分でしょう。
5点(2003-12-27 12:58:01)
2551.  宮本武蔵 巌流島の決斗
武蔵の成長物語完結編。すっかり落ち着いた武蔵ですが、剣の道を極める苦悩はまだまだ続く・・・。
7点(2003-12-27 02:01:03)
2552.  宮本武蔵 一乗寺の決斗
クライマックスを存分に楽しんでください。
7点(2003-12-27 01:46:41)
2553.  宮本武蔵 二刀流開眼
この頃の高倉健はちょっと若過ぎて・・・。悔しいが錦之助の方がカッコイイ。
7点(2003-12-27 01:14:05)
2554.  宮本武蔵 般若坂の決斗
冒頭、錦之助の変身振りにびっくり、そしていい男を存分に演じてくれます。
8点(2003-12-27 01:11:24)
2555.  宮本武蔵(1961)
錦之助の暴れん坊ぶりはちとオーバーな気もするが、以降の作品の対比として考えれば納得? 壮大なドラマの幕開け。
7点(2003-12-27 01:01:17)
2556.  風雲児 織田信長
信長の成長ぶりや心情変化がうまく表現されている。錦之助と香川京子の夫婦の距離感がよいね。  <追記>10年ぶりに再見。これは夫婦愛を描いた恋愛映画だな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2003-12-27 00:55:18)
2557.  ナバロンの要塞
ちょっと登場人物が多すぎて全体的に散漫な感じがするのが残念だが、それなりに楽しめると思います。
7点(2003-12-26 16:48:20)
2558.  戦場のピアニスト
芸は身を助ける。長いものには巻かれろ。情けは人のためならず。この映画から得た生き残りのための教訓です。
7点(2003-12-26 00:22:35)
2559.  スピード(1994)
悪くはないんだけど、「新幹線大爆破」のパクリだからなあ。どうしても比較してしまうのだが、やはりスケールが小さいように感じる。
5点(2003-12-24 14:50:29)
2560.  ランダム・ハーツ
ギャグにもなっていないので、昼メロ以下なのでは?
0点(2003-12-24 02:18:07)
040.15%
140.15%
2130.50%
31315.01%
438514.73%
566825.56%
671727.44%
744416.99%
81756.70%
9501.91%
10220.84%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS