Menu
 > レビュワー
 > ネフェルタリ さんの口コミ一覧。14ページ目
ネフェルタリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ハリー・ポッターと賢者の石
やっぱりさー、本読まないとだめなんだよね、こういうのって。自分で想像するから面白いのであって。初めはいいと思ったけど、二回目からはつまんない。映像は想像の域を超えられない。他人が想像して映像化したものを見せられても、一度しか感動できない。二回目に本を読んだとき、はじめと違う世界観に変えられてる。
5点(2003-06-19 15:08:16)
262.  トゥームレイダー
アンジーがいいけど話が微妙。ゲームが基になってるんなら、せめてもうちょっと面白くしてほしかった。ゲームは面白いよ。
4点(2003-06-17 22:27:37)
263.  戦場のピアニスト
銃殺シーンが怖かった。ラストのドイツ人の立場が見てて辛かった。
8点(2003-06-17 22:22:43)
264.  アトランティス/失われた帝国
吹き替え版はさらにやばい。芸能人使いすぎは嫌だ。声のプロを使ってほしい。アトランティスってテーマに惹かれたけど、そんなに面白くはなかった。
4点(2003-06-17 22:09:20)
265.  ホワイトアウト(2000)
公民館で500円だったから見た(笑)。最初のほうは、ちょっとわくわくしたけど、所詮こんなもんだねぇって感じ。
3点(2003-06-17 21:54:16)
266.  ウォーターボーイズ
あんまり見ない邦画のなかでは一番いいかな。妻夫木クンの腹から目が離せなかった(笑)。青春。
6点(2003-06-17 21:51:37)
267.  マトリックス リローデッド
CMの力って大きいよね。
5点(2003-06-09 13:08:29)
268.  グラディエーター
史学科志望の受験生で、ローマは好きな分野なので見ました。時代考証かなり変なとこがあったけど、マルクス・アウレリウス・アントニヌスが出てくるだけで興奮してしまった(笑)。血が出る系は苦手なので、戦闘シーンは怖かったけどまあ普通に見れば面白い。歴史の内容が予備校で教わったのとかなり違って、ある意味楽しい。
8点(2003-06-09 12:49:04)
269.  ジュラシック・パークIII
1が最高すぎるが故にやっぱりあまり新鮮みを感じないけど、2よりはいいと思う。監督が代わるって聞いたときは大丈夫かよって思ったけど、問題なし。サム・ニ-ルが嬉しい。音楽が同じって言うのがまた最高。3は続編ていうか、1と切り離して番外編感覚で見るのがいいかも。
8点(2003-06-02 12:35:10)
270.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ミュージカル部分はいいんですが、ラストが頭から離れません。セルマの行動にかなりイライラして、ストーリーは最後まで嫌でした。相当、重い。ただ、映画で初めて泣きました。感動というより、セルマの理不尽さに、かも。でも多分二度と見ません。
5点(2003-06-02 12:25:32)
271.  バイオハザード(2001)
私はゲームの方をすべてクリアしてるので、見るときやはり先入観がありました。主人公の名前がジルじゃなかったショックといったら・・(笑)。先入観なしに見ることは不可能なので言ってしまうと、ゲームを原作にしてるなら、そのファンを裏切らないように作ってほしい。何よりゲームにあるようなハラハラ感がまったくなかった。結構安心して見れた感じ。やはりストーリーを原作どうりにしないとしても、バイオハザードならでは!のものがほしかった。
5点(2003-05-30 23:26:54)
272.  スパイダーマン(2002)
だめだこりゃぁぁ。順日本人な私に理解できないだけなのでしょうか?肩書きがなかったヒットしなかったのでは?と思います。ヒロインも老けてるし。もう二度と見ないでしょう。
2点(2003-05-30 13:31:39)
273.  キャスト・アウェイ
トム・ハンクスの体型の変化は天晴れだけど、無人島にいる間のエピソードをもっと入れて欲しかった。ラストもべつに感動することでもないし。思っていたよりも面白くなかったですね。もっとサバイバルを望んでしまいます。
5点(2003-05-30 13:27:22)
274.  バーティカル・リミット
あんまり印象に残ってません。血が怖かった。妹を助けるにしたって、人が死にすぎ・・。自分はあそこまで雪山には一生行かないだろうけど、山が怖くなりました。それだけ、かな。
4点(2003-05-30 13:20:34)
275.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
予告はすごかったのにね、たしか。映画館で見た中では一番だめだかな。みんな死んでしまったら、誰があれを伝えたの?って当時思ってたけど、今思えば誰にも伝えてなっかたね。一番印象に残ってるのは嵐時じゃなくて、はじめの方のおじさんの死体かなぁ・・・。
5点(2003-05-30 13:16:13)
276.  シカゴ(2002)
エンディングが好きです。最後が悲しかったら何にもならない。予想以上に歌って踊るので、目が離せませんでした。ストーリーもこのくらいシンプルじゃないとごちゃごちゃしちゃうだろうし。キャサリンの歌に、驚きました。みんな頑張ったんだなぁって感じ。見るのなら、映画館で見たほうが迫力があっていいでしょうね。
[映画館(字幕)] 9点(2003-05-29 17:58:06)
277.  タイムマシン(2002)
映像が綺麗で、タイムトラベルしてる最中の景色は最高。だけどそれだけかな。月が落ちてくるエピソードとかは良かったけど、なんだか本末転倒な話。何しに未来に行って、何で更に未来を変えたの?未来は更に発展してるって考えだけじゃない事を教えてくれたけど。
4点(2003-05-29 17:49:58)
278.  千と千尋の神隠し
この作品、ほかのジブリ作品に比べたら全然好きじゃなくって、どこがいいの?とすら思ってました。でもゲド戦記を見たあとにこの作品を見直したら、千尋面白いじゃん、良い作品じゃんって思った。ゲドには悪いけど。最初にナウシカやラピュタとかと比べすぎたせいで、それには劣るから・・って感じで期待しすぎでこの作品好きじゃなかったんだと思う。ゲドと比べたら千尋全然面白かったので、評価を変更します。ごめんねゲド。
[映画館(邦画)] 6点(2003-05-27 14:56:24)
279.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
ハイ、原作の方が圧倒的に面白い、ということは置いといて、まあ面白かったです。今回のは少し怖かったですね。ハリーに聞こえる声とか。ドビーも存在したら実は怖い(笑)。ハリーシリーズ映画化を聞いたときは嬉しかったが、やっぱり子供には本を読ませましょう。受動態の脳になってしまいます。私を含め18才以上のもはや受動態の大人こそ、ハリーを見てファンタジー浪漫を取り戻しましょう(笑)
7点(2003-05-26 13:47:13)
280.  A.I.
いや、なんか・・・面白くなかったです。人間があんな躍起になってロボットをいじめるのか?見て気分が悪くなりました。ラストほハッピーエンドなのか、そうでないのか。宇宙人以降は違う映画を見ているみたいでした。確かにハーレイ君の演技はうまい。でも最後まで不気味な感じがした。
4点(2003-05-26 13:36:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS