Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。14ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  レ・ミゼラブル(2012)
ほぼ全編オペラ。 表現の好みの問題ではあるが心に響くものがあったかと言うと頷けない。 普通にフランス革命の映画が見たくなってしまった。 いちばん感心したのはラッセルクロウ。アクションからミュージカルまで。ホント、マルチな俳優。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-15 17:50:23)
262.  ナイトクローラー 《ネタバレ》 
パパラッチの視点でプロフェッショナルに全うする主人公の本質的な狂気。普通の人間なら倫理・生理的に躊躇してしまうところをとことん追求する。 久々に刺激的だった。 クライマックスは自作自演から墓穴掘るようなイメージを予想していたが、こうなるか。ルイスはハッピーエンド。後味の悪さに見応えあり。 ここまで気持ち悪く描くならリクエストは1つある。 ニーナとのセックスシーンでしょう? 映像という暴力に性の暴力もあれば完璧な気持ち悪さ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-29 23:17:10)
263.  42~世界を変えた男~
個人的に野球ファンということもあり名前は知ってるし、黒人初のメジャーリーガーだということも知ってるがここまでの人種差別の時代に成功をつかむにはどれだけの苦労や苦悩があったのか計り知れないと今作を通してよく感じた。 凄いよ、この人は。罵倒にも負けず結果を残し続ける。普通だったら人が人じゃいれなくなる。 メジャー全球団で♯42が永久欠番になるどころかNPBでも助っ人外国人が背負うエースナンバー。 彼が後世に残した功績はあまりにも大きい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-15 00:08:33)
264.  インターステラー
クリストファーノーランの非常に挑戦的なSF映画だったと思う。 インセプションやバットマンで魅せた構造の片鱗を感じつつ難易度が高い壮大な宇宙がテーマ。これだけの完成度であれば良い仕事をしたと思う。 相対理論。個人的にはさっぱりだが専門的な科学検証を用いながら人間ドラマの構成もしっかりとしている。 地球の将来、環境問題に直面したとき人類がどのような行動をとるのか。今回のようにプランA,Bとして新しい星を求め探索するのか。 理論上、現実可能そうな展開に映画の枠を超えた夢を少し感じた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-30 19:49:34)
265.  海にかかる霧
序盤、温厚そうでクルー想いな船長を見せていたがあそこまで豹変するとは。まるで韓国版のスタンリーキューブリックのような展開。 今まで気づかないクルーに違和感あるが、霧と言う魔物が人を狂気に変えたのか。 船という限られた空間で生ぬるく底が暗い人間の交差。この独特感を表現できるのは韓国であり、この監督。 そういうの好きな人は見て損はないと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-15 14:25:29)
266.  リンカーン 《ネタバレ》 
アメリカ史上最も愛された大統領・リンカーン。 全ての人間は自由であるべきという信念のもと、当時の大統領はあらゆる手を尽くして戦争を終結させようと奮闘。 分かりきってたことだけどアメリカのための映画というテーマが色濃く単純に南北戦争終結、黒人奴隷を永久解放というだけの予備知識では入り込みが難しく暗くて重い。 ダニエルの熱演は非常に好印象なものの、憲法修正を取り巻く人間ドラマに惹かれないと作品としてのエンターテイメント性は乏しく感じてしまう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-03-19 21:58:09)
267.  ミッドナイト・ガイズ
あまり有名じゃない映画だけどなかなかなの伏兵。 チョイ悪どころじゃない大悪オヤジ達のオールナイト。 とにかくtoughでパーティー好きで喧嘩も強くてカッコイイ。娼婦をめくるめく体験をさせたゴッドドライバー・アーキンさん。死ぬのはそこじゃないでしょう(笑) 是非弟子入りさせてください!  こんな余生は憧れるなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-18 17:56:24)
268.  キック・アス
ヒットガールかわいい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-17 11:32:52)
269.  ダークナイト ライジング
バットマン3部作のフィナーレ。 今作も一辺倒な安物ストーリーではなくよく練られておりヒロインがキャットウーマンに代わり、さらにjoker不在の中、ダークナイトは今夜も健闘しておりました。 最後はヒーローモノらしい終わり方で。漫画のダイの大冒険を思い出しましたw クオリティを落とさずここまで3部作を作り上げたのはなかなかと言えるでしょ。全部長いけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-11 18:24:32)
270.  新しき世界
練られた脚本に独特で生々しい描写はやっぱり韓国が世界に誇れるとこ。 この映画でも韓国カラーが炸裂してる。絆、裏切り、苦悩の中でたたかう潜入捜査官。彼が最後に出すアンサーとは? 面白くないわけない。イメージとしてはインファナルアフェアと北野武のブラザーで結末はゴッドファザー…。…がどこかで観たような場面がちょっと多い気がしたのが残念。 イジョンジェが若頭ってかんじではまり役だった。囲碁の先生役ソン・ジヒョもうちょっとみたかった、うん。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-10 22:44:59)(良:1票)
271.  アーティスト
味はあるがサイレントの必要性を感じられなかった派です。 一言で言えばつくりは新しいけど考えは古い映画。 ストーリーの運びもテーマもサイレントどっぷり一色、さらにモノクロでは本作に合うように仕上げたと言うよりも監督の古い趣味ですよ。  もっとサイレントに合うストーリーがあるんだよなー。  それでもアカデミー級名演技のワンちゃんには癒された。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-06 13:17:00)
272.  SAFE/セイフ
無敵過ぎる元刑事のまさにタクティカルアクション。 ステイサムらしいと言えばらしいが、何も感じることのないままただただ悪者が次々と死んでいく。熱くなるものは皆無。やり過ぎて平穏に暮らせそうも無いラストも微妙。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-02-23 22:08:20)
273.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
ソマリア海賊との攻防戦、交渉は面白く臨場感あってリアル。 3万ドル以上の欲を出したな?そう言うわけにはいかない、アメリカなら引き返した。と言うようにソマリアの政治事情の背景はブラックホークダウンで学んだ。漁師による自分の命を守るための仕方のない海賊行為。決して仕方ないとは言えないが悪には映らなく、逆に同情してしまうほどである。 また不死のイメージが強い主人公トムハンクス。 実話といえ絶対助かるんだろうなとトム主演故の落ちが読めてしまうのが残念。瀕死がよく似合う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-08 16:27:04)
274.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 
イングロリアスバスターズに続き、ホント面白い。 タランティーノが好む暴力シーンは健在で差別社会の理解しがたい時代に何とも言えない怒りが込み上げてくるがジャンゴが気持ちよく血しぶきブシャーと吹き飛ばしてくれる。まさに爽快。 長い時間も気にならないくらいサーっと観賞できた。シュルツがちょっと可哀想だったかなぁ~。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-02-08 10:52:48)
275.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 
アジア一の歓楽街・歌舞伎町。ワケアリの人間が集まる街。 そんな舞台だからこそAV、売春、クスリ、枕、指名手配犯など当然出てくるものは出てくるわけで。 人間ドラマが想定内というか。もっと刺激あってもよかったんじゃないでしょうか。 「さよなら」の意味。歌舞伎町の脱出?主人公の負け犬っぷりしか映らない。イマイチこの映画のメッセージが伝わらなかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-02-04 23:52:57)(良:1票)
276.  この世界の片隅に(2016)
この映画を見て一番に感じたこと。 声優の素晴らしさである。 のんとすずの絶妙なシンクロ。時代に負けず直向きに生きる強さや人柄の温かさはアニメーションではあるが実写版のような体感。まさにすずでありのんのようである。それほど声でこの映画を良作へと盛立てた。監督の熱烈オファーも納得。
[映画館(邦画)] 8点(2017-01-02 22:34:11)
277.  セッション 《ネタバレ》 
漫画BLUE GIANT最近見ていたのでジャズの世界にはすんなり入れた。 シンプルで面白い。ラストの音楽をもって音楽で借りを返すリベンジセッション、鬼気迫るものがった。 綺麗事は全くいらない、音だけの最高のクライマックス。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-12-24 18:27:01)
278.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
子供の頃熱心に観ていたゴジラ。 庵野監督がどう表現してくるか、非常に興味の強い映画でした。感想はこれがゴジラ?というぐらい今までの特撮を覆す内容でまさに新ゴジラ。街を破壊し炎に包みこむ迫力満点の放射能。ゴジラは人間の敵、破壊神ということを再認識。 現実問題、本当にゴジラが現れたら国の政治的、軍事的な対応や原発をフォーカスしてました。過去のゴジラシリーズはそれが弱かった。 そこからくる人間のやりとりも新鮮。 続編を示唆する終わりかたにやや違和感あるものの映画館ならではの迫力を十分堪能できたと言えるでしょう。
[映画館(邦画)] 7点(2016-10-20 12:37:47)(良:1票)
279.  フッテージ
ホラーとサスペンスどっちなの?8mmの首吊り出てきてゾワっとすれば今度は幽霊とお遊戯かい。中途半端だな~。 中盤まではナイトシャマラン臭が凄くて。オチに期待をしてたけど...やっぱり残念。特に面白いとは感じなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-10-04 11:13:12)
280.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 
待望の続編。ビヨンドって響きがな~完全に続編なわけで1観てないとストーリーが分からないはずなので2でよかったんじゃないかな。 まず目を引くのはキャストの豪華さ。西田に松重に白竜に高橋に桐谷に新井に田中に。出演の逆オファーもあったっていうから武映画のファン(?)がずらりと並ぶ。椎名桔平がいないのは残念だが加瀬や中野も危なさ健在。これだけでも見応え十分です。 残虐シーンが一番の期待だったがドリルか…。これもいいんだけど。やっぱり期待してたのは関東VS関西。これじゃあかませ犬過ぎて。関西の圧勝ジャン。それは次回作で鬱憤を晴らしてくれることでしょう。 アウトレイジ3公開発表まで待ったなし。登場人物が死に過ぎてキャストが予想しづらいぞバカヤロ。
[映画館(邦画)] 8点(2016-10-03 00:01:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS