Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。15ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  カンフー・パンダ
当時、中国ブームの中、中国といえばカンフーとパンダって事で安直だなぁ…なんて期待もせず観たのですが、いやいやなかなかスカっとして面白い出来栄え。大人でも楽しめます。1を楽しめた方は必ず2を観た方が良いでしょう。
[地上波(吹替)] 6点(2012-08-14 00:59:21)
282.  ファンタスティック Mr.FOX
期待しすぎてたなぁ。人形アニメが大好物なのですが、毒の盛り方が私の好みの方向とは違う。ファンシーではなくシュールなので有れば、ヨーロッパ系の人形アニメの毒が好み。アメリカさんのシュールさは私の好みでは無いんだなと如実にわかった作品。でもつまらなくはない。
[地上波(字幕)] 6点(2012-08-05 17:30:58)
283.  I am Sam アイ・アム・サム
ショーン・ペンは演技上手いですなぁ。そしてダコタちゃんの可愛い事。映像も可愛いし、一種ファンタジー映画の雰囲気のドラマ映画。あの会合、題材によっては私も入りたいかも。
[地上波(字幕)] 7点(2012-08-03 23:49:53)
284.  ラスト サムライ
トムが苦手なのでまったく期待せず観たせいか、良かった~!それに洋画あるあるのアジア文化ごった煮事件が今作ではほぼ無い様な気もするし、ゼロではないけどね。渡辺謙さんはやっぱり素敵だなぁ。
[地上波(字幕)] 8点(2012-08-03 23:45:21)
285.  クローバーフィールド/HAKAISHA
こういう系列にしては好きな映画。監督がお上手なのかな。いろんな映画へのオマージュを盛り込んで飽きさせずに観せて下さいました。
[地上波(字幕)] 6点(2012-08-03 23:20:03)
286.  パラノーマル・アクティビティ
超低予算映画にして超流行映画にして超思わせぶりホラー。結果"してやったり"映画系。ブレアウィッチよりは面白かったかな。
[地上波(字幕)] 5点(2012-08-03 23:12:01)
287.  S.W.A.T.
お金のかかったアクション映画だから、見ててもつまらなくはなかったけど、やや難あり。ミシェル・ロドリゲスが一番の魅力だった私にとっては彼女の出番が少なくて残念。
[地上波(字幕)] 4点(2012-08-02 16:46:58)
288.  フォーン・ブース
なかなか面白い視点の映画だった。本編の長さも丁度良い感じ。コリン・ファレルは好きではないのですが、この映画の彼は好き。
[地上波(字幕)] 7点(2012-08-02 16:42:16)
289.  ヴェロニカ・ゲリン
実話ベースの映画は好きではないのですが、この映画を観て、もともと好きだったケイト・ブランシェットが更に大好きになりました。
[地上波(字幕)] 6点(2012-08-02 16:37:54)
290.  シングルマン
スタイリッシュな映画。映像は素敵。お話もそれぞれの思いをせつなく描いてるけど、見終わったら記憶倉庫(海馬)にはほとんど残らない感じ。でもオシャレだね。
[地上波(字幕)] 5点(2012-08-01 02:47:50)
291.  博士の愛した数式
細かい突っ込みどころは有りつつ、私はほんわかしたこの作品好きですね。まるでおとぎ話のように進んでいくお話。ファンタジー映画のジャンルに入れます。博士が愛らしい。
[地上波(邦画)] 6点(2012-08-01 02:41:09)
292.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ
それぞれの関係性をもう少し掘り下げて欲しかった。感情移入をする前に終わってしまった。1クールドラマでやってくれたら、たぶん好きなお話。あと私も邦題をどうにかして欲しかった派です。そもそもプルーフって日本ではそんなに浸透してない単語だと思うし(日焼けどめ程度?)。ちゃんと「証明」って意味を出してくれた方が感慨も深い気がする。
[地上波(字幕)] 5点(2012-08-01 02:36:40)
293.  ゾンビランド
ビル・マーレイの家のシーンが個人的にはダレちゃって…。あとは痛快だけど、何度も観たい映画ではないかな。ただ、エマ・ストーンがめちゃカワイイ!
[地上波(吹替)] 5点(2012-08-01 02:28:07)
294.  千と千尋の神隠し
ジブリ作品のファンタジー作品の中ではトトロに続いての取っ付きやすさではないでしょうか。ちっちゃな子供が観ても飽きないと思う。自分周辺で顔なしのマネが流行りました。
[映画館(邦画)] 7点(2012-07-30 18:48:05)
295.  ゲド戦記
とにかく、ラストですっ転んだ記憶があります。途中までは別に苦にならなかったんですがね。
[映画館(邦画)] 4点(2012-07-30 18:37:53)
296.  河童のクゥと夏休み
興味本位でナメた姿勢で鑑賞に入り、、、感動した。クレしんは正直あのキャラデザのせいでそんなに感動した事無いんですが、今回は監督の世界観にすんなり入り込めました。でもまぁ、子供用にしてはグロかったりするので、私みたいな大きなお友達向けアニメかな。
[地上波(邦画)] 8点(2012-07-30 18:26:17)
297.  歩いても 歩いても
「いつもちょっとだけ間に合わない…」、、、しみじみでした。誰もが本音をひた隠し、決して全部は漏らさない。愛情と憎悪が交差する。日本の、普通の家族の、何気ない事が何気ない会話が、代々受け継がれていく様。そんな当たり前で何でもない話なのに、とても惹きつけられる作品でした。どこか懐かしさが溢れる、温かい作品。
[地上波(邦画)] 8点(2012-07-30 16:37:05)
298.  ゆれる
香川さんと真木よう子さん目当てで何の情報ももたず観たのですが、良かった。兄弟だからこその微妙な関係性、緊張感がこっちにもビンビン響いてきました。
[地上波(邦画)] 8点(2012-07-30 16:28:25)
299.  誰も知らない(2004)
印象には残るけど自分にとっては良作とまではいかなかった。実際にあった事件を元に作ったファンタジー作品。お母さんの役のYOUもファンタジーならでは。彼女が作品を柔らかくしていると思う。おチビちゃん達の、ほとんど台本が無かった状態で撮られた、可愛らしい演技も良かった。私は逆にこういった身勝手な事件は実録に近い形の方が好みである。
[地上波(邦画)] 6点(2012-07-30 16:11:07)
300.  おくりびと
思い出すのはモッくんの鼻水風船と広末涼子のエロス。でもとても雰囲気のある映画だと思います。
[地上波(邦画)] 6点(2012-07-29 20:44:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS