Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。15ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  ウェディング・ゲスト
まずありえない、行くなんて、という始まりが・・・ウェディング物としてはよくあるパターンから半ひねりくらいはありましたが、ありきたりからは脱していないイメージです。娯楽用にはこれくらいがよいのだろうか。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-03-23 18:01:17)
282.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス
観てしまった私が悪い、しかも吹き替えで見てしまった。声が全然あっていない、ひどいストーリーにひどい吹き替えにひどいぶつ切り。。。ひどいキャス(某国を入れないといけない事情はあろうが)褒められるところがない。
[地上波(吹替)] 2点(2020-03-23 00:27:19)
283.  ハイ・ライズ
タワーが不気味で不気味で。そこに住む人たちはヴィクトリア朝よりも人間関係が壊れていて、という、破滅の美学を原作は書きたかったのかもしれないがとにかく暗くて、でも途中でやめられない何かがありました。よく映画にしようとしたなと思った。 主役はなるほど服を着ない方がというのは、アドリブだろうか。 結構お金かかってると思うんだけど、日本ではなかなか映像化はできないだろうな・・・
[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-17 18:18:50)
284.  雨に願いを 《ネタバレ》 
環境保護の為なら、健康のためなら死ねる、のような風潮の今日この頃。本作はディープな題材でした、水のない故郷の色が西部劇みたく表現されていたのはよかったです。向こう見ずな「ジャーナリスト」が果たしてこれをやれるのかどうか、疑問はありますがそれでもほろっとするところもあって、いいまとめ方だったのではないでしょうか。主演の女の子は絶対痩せすぎですがそれでもあれがいいんだろうかね。。。 邦題がおかしい、意味が違ってくる。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-03-15 20:06:33)
285.  運命の元カレ
元カレたち、今見ると結構豪華な演者たちなのだ。 結婚式前夜の集まりでヤラカスという定番もあって、安定な運び。 アンナ・ファリスがスポーツ万能かもしれない?パーフェクトなお方だ。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-09 10:24:18)
286.  グッドモーニングショー 《ネタバレ》 
骨ができたけど、映画にする肉が足りなくていろいろ付けたら無駄になって大変醜いものになった。ような映画、もったいない素材(役者陣)です。 民間人をそこにそんな風に送り込むのか、爆弾があの形で、など白けてしまうところも多い。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-03-09 10:12:19)
287.  探偵クレア 白蘭の女
こわいよこわい。なんでそんなことするのよ、と縮み上がりながら観ました。きれいだけどさ、全然わからない!これは続編があったりするのかな、両親の死なども気になる。。。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-03-08 17:51:41)
288.  short cut<TVM>
One-cut、No-Cutの映画、素晴らしい演技ですね。全く出てこなかったお葬式のシーンや東京での二人の別居に至るまでの過程がなぜか見えてくるようで、大変いいものを見せていただきました。わざとらしいコメディよりよっぽど好きです。
[インターネット(邦画)] 7点(2020-03-08 17:46:05)
289.  武士の献立
時代劇は毎回何か新しいことを教えられるので、大変興味深いです。そろばん侍も面白かったのですが、こちらでは加賀藩の饗応料理をもっとみたかったです。騒動とは別のところを日々生きて、藩を支えた人々がいて、あの盛衰があったのですね。上達が早すぎたり、食材をもっと詳しく教えてほしいと思ったのと、現代風にアレンジしすぎたていがあるので5点にさせていただきました。 エンディングの歌はXです!
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-03-07 10:27:14)
290.  セッション
日本の昔でいうスポ根ものか。どちらも異常ですがどっちかが負けると、「ああ」なってしまう。「ああ」なった教え子に涙も流す、でも「ああ」なってない新たな教え子はとことんしごく。そしてぶつかりあう。 同じ楽器でも、「ドラムライン」とは全然違うものを見せられているようだ。 シモンズはこの年の賞を総なめしている、あの目がたくさんのことを物語っているようにみえ、皺もいいふうに顔に刻まれ、深い味になっている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-03 10:37:39)(笑:1票)
291.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
エニグマ、知れば知るほど怖いくらい。 この映画は余分なこともなく、足りないところもない、素晴らしい映画でした。 ストーリーが事実だったことに仰天し、そして同時に連合軍が勝たせてもらっていたことに、英国がいつまでも「偉大」とされていることに納得。恋の駆け引きが何かを知らない主人公が戦争の駆け引きに勝った。忘れられない一本になります。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-03-02 12:17:09)(良:3票)
292.  フィフティ・シェイズ・フリード
監督の好みで好き放題やっているのかと思いましたが、1作目は違う監督なんですね。目の保養というか、リゾートか何かの宣伝のような映像です。ストーリーは無視した方がいい。ダコタ・ジョンソンは他の作品より生き生きしているように見えます。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-02-29 18:28:59)
293.  ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ
「天使。。。」の一節の言葉はなんて美しいんだろうと思いましたね。さて、配役が絶妙で、押さえている人と爆発させている人のメリハリが完璧だと思います。「天才」が認める「天才」、「天才」に囲まれている「天才」、自分こそが「天才」と豪語する「天才」、支える愛の「天才(?)」。大変興味深いものでした。すばらしい作品です。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-02-28 10:49:01)(良:1票)
294.  完全なるチェックメイト
「ボビー・フィッシャーを探して」(8点)から4年、ボビーがテーマの読み物もついつい手に取ってしまいます、それでも今作にまだドキドキ感がありますね。主役のトビーがボビーになりきっていました、素晴らしい役者さんです。リーヴ・シュレイバーや脇役の役者さんたちもまさに適役、見応えがありました!  天才がうらやましい、なってみたいとは思いますが、ここまではさすがに…あ、、天才じゃなくてよかった(笑。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-02-27 15:02:04)
295.  ファースト・マン
悲しいことがあの裏にあったからこそ強いのか、空白の10分の説明になるのか。見てからずっと静かな感動に浸っていられます。初期のiPhoneほどの計算能力もなかったロケットに命を預けた男の挑戦。アポロ11前後の出来事は沢山映画化されていますので、どれも重要な歴史の一片で変わらない。  ドラマ「ザ・クラウン」でフィリップ王配がニールたちに会いガッカリするくだりがありますが、ニールたちの立場をこの映画の角度から窺い知れるのは貴重な機会です。(奇しくもクレア・フォイの次のシーズンのお話しでしたが。)  CGの消し忘れ?が一箇所あったような気がします、大きい画面でもう一度見てみたいです😊
[インターネット(字幕)] 8点(2020-02-26 11:42:52)
296.  アバウト・レイ 16歳の決断
女性三代、それぞれの時代にあった幸せのかたちがありました、それぞれの演じ方がすばらしかった。ナオミ・ワッツは薄幸が似合ってしまう、エル・ファニングも繊細に子供っぽさもきちんと演じていました。おばあちゃまのスーザン・サランドンもさすがでした。彼女ならこの娘と孫とうまくいくだろうと納得です。
[映画館(字幕)] 6点(2020-02-25 09:22:42)
297.  エージェント・ウルトラ
プロポーズシーンがクールだ!「ハンナ」と似ているが、こっちの設定に夢があって好き! こちらで不評なアニメで〆にも好感が持てました。 バカップル二度目の共演で息ぴったりでお似合いだし、アクションもバッチリ👌続編ある??
[インターネット(字幕)] 7点(2020-02-24 07:40:08)(良:1票)
298.  日日是好日
音がとても静かできれいな映画ですね。わざとらしい演技が少なく、樹木希林さんの 存在感が光る作品です。世の中にはすぐにわかるものと、すぐにはわからず時間がか かってわかるもの。いまなら納得です。お茶の世界、全く知らなかったので興味深 かったです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-02-23 15:52:46)
299.  イヴ・サンローラン(2014)
ファッション界のことはさっぱりわかりませんが、一方でアルジェリア独立戦争の徴兵のことや21歳からディオールのデザインをYSLがしていたのも知りませんでしたから大変勉強になりました。主役ピエール・ニネがとても繊細で線の細さを丁寧に演じていました。アフリカ生まれだからか、有色人種をモデルの第一線に押し上げた功績は大きいのでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-22 09:28:06)
300.  レッド・エージェント 愛の亡命
邦題どうにかして。レッド・エージェントなんて台無し!愛の亡命もひどい!!!! さて、スウェーデン生まれですがレベッカ・ファーガソンさんほどロシアが似合う方もいないでしょう(ハリウッドスターのミラ・ジョヴォヴィッチさんは別として)、悲しい物語ですが60年代の主人公を儚く美しく凛々しく演じ切っています。現代の方は少し変装がおかしいのでところどころ、あのくだり、いるかなってところも含めて、7点にさせていただきました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-02-21 07:43:07)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS