321. 007/ゴールデンアイ
怪物女役のファムケ・ヤンセンと戦車で街を破壊しまくる場面にこの点をあげたいです。 7点(2001-01-09 00:22:51) |
322. ベイブ
落ち込んだベイブを慰めるために頑固なジェームズ・クロムウェルが歌って踊る場面や、自分の運命を知らないベイブが運命を知る場面なんかは凄く印象に残ります。落ち込んでる時に見ると元気の出る作品です。 8点(2001-01-09 00:18:56) |
323. クリムゾン・タイド
デンゼル・ワシントンとジーン・ハックマンの火花散る演技合戦が最高。 8点(2001-01-09 00:14:32) |
324. セブン
凄くダークな世界の設定のなかでデビッド・フィンチャーの演出が見事にいかされている。 8点(2001-01-09 00:12:52) |
325. ダイ・ハード
アクションや爆破シーンは物凄いが、やっぱりこの作品の成功の鍵はウィリスの人間臭いキャラだろうなあ。 9点(2001-01-09 00:09:51) |
326. スター・ウォーズ
SF映画の素晴らしさをこれでもかってくらい教えてくれる作品。僕も多大な影響を受けました。 8点(2001-01-08 20:09:29) |
327. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ライトセイバーの決闘は最高だけど、会議の場面とかが退屈すぎ。 5点(2001-01-08 20:06:49) |
328. デスペラード
袖からジャキッと銃を抜き出す場面がカッコ良すぎ。 6点(2001-01-08 20:02:14) |
329. ファーゴ
8点(2001-01-08 20:00:37) |
330. ブレイブハート
パトリオットと同時に見たらこっちの方が戦闘シーンのリアルさと迫力は断然こっちの方が上ですね、早々と奥さんが殺されてしまう所は可愛そうでした。 7点(2001-01-08 19:53:57) |
331. プロポーズ
なかなかおもろしろかったし、クリスのキャラには結構感情移入できたし、普通に楽しんで見れました。ただもうちょっとロマンチックの方がよかったなあ。 6点(2001-01-08 19:44:53) |
332. ハムナプトラ/失われた砂漠の都
インディ・ジョーンズとはまた違った面白さ、ちょっとアクション・ホラーのジャンルに徹して欲しかったなあ。 8点(2001-01-07 21:39:35) |
333. バック・トゥ・ザ・フューチャー
脚本が非常によい、時間の乱れなどの要素を上手く利用して極上のエンターテイメントに仕上げているし、見るものを引き付け決して飽きさせない展開、何度見てもさすがに飽きさせないこんな作品は滅多にない、映画が好きでなくても絶対見るべき作品。 8点(2001-01-07 21:10:02) |
334. ハートブルー
男の憧れのような要素が豊富な作品。見る価値あり! 7点(2001-01-07 21:01:21) |
335. マトリックス
難しい作品ですねえ、そのぶんアクションでカバーしてますねえ。銃撃シーンやヘリの所は凄かったけど格闘シーンはなんかもう少しスピード感と高度な技を繰り出してくれてたら最高でした。 8点(2001-01-07 20:57:35) |
336. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱
1が気に入ったので勢いにのって2も見ました、なかなか面白かったです、1と比べると見せ場は減った気もしますが、今回もワイヤー・アクションに度肝を抜かれました、空中で何回も敵に蹴りを食らわすシーンなんかは最高です、それに華麗な棒術のアクションも見せてくれました。1が気に入ったなら見るべきでしょう。 7点(2001-01-05 20:44:38) |
337. ロボコップ(1987)
途中で仮面とらないで欲しかった。 5点(2001-01-04 21:38:26) |
338. スピード(1994)
何回も見たらさすがに緊迫感は欠けるけど、ストーリー展開と設定の見事さは今でも楽しめる。 9点(2001-01-04 21:28:48) |
339. スニーカーズ
ミッション:インポッシブルと比べたらちょっとスリリングで目が離せないって要素が欠ける感じもするけれど、キャストは豪華だしストーリー展開もなかなかとくに最後の逆転劇は好きです。 7点(2001-01-04 21:21:00) |
340. ロボコップ3
忍者ロボットがおかしかった。前の2作と比べたらロボコップの活躍も減ったし新兵器の活躍も少なすぎて残念。 3点(2001-01-04 21:14:37) |