321. ユメ十夜
《ネタバレ》 3話までが良かった。それ以降は何をしたいのか全く不明。これは単純に出来の良い順に並べたのかも?それにしても10話目の山口という人の作品。最悪です。ここまでの流れをぶち壊す、不愉快極まりない内容でした。しかし最後の歌といい、戸田えりかが出る場面といい、全くこの作品のトーンにあっていないです。もし映画館でこの作品を観たら間違いなく10話目で席を立ちました。 [CS・衛星(邦画)] 0点(2008-06-22 06:39:40) |
322. ナイロビの蜂
時系列的に失敗してると思う。肝心の妻との愛が深く描かれてなくて勝手な妻だと思ってしまう。妻は単に夫を手段として利用しただけではないかと言う印象を持ってしまう。どこかで山が来るとおもいつつ観ていたら結局最期まで行ってしまいました。思ったよりかなり陰鬱で暗かった。ラストもあれだと。。。 [DVD(吹替)] 5点(2008-05-31 07:26:44) |
323. ゾディアック(2007)
長い,暗い,退屈。。。最期まで観ましたが,なぜ彼がそこまで犯人にご執心なのか全くわからない。刑事も引退してるのに。で最期は状況証拠がないってつっぱねられ。なんだったんでしょう。アメリカ人のための映画ではないでしょうか。前半の勢いが後半失速した感が否めません。 [DVD(吹替)] 5点(2008-05-31 07:20:41) |
324. ラストキング・オブ・スコットランド
思ったより軽い作りだったなぁと言う印象です。ハリウッド的な2時間の尺におさまるように作った感がありありです。ホテルルワンダとかブラッドダイヤの方が見ごたえがありました。始めに出てくるアシスタント(NGO?)の女性って結局なんだったん?てっきり最期の方で救ってくれるのかと思いきやバスでさっさとバイバイ。。。。そりゃないわ。 [DVD(吹替)] 6点(2008-05-31 07:14:27) |
325. オーシャンズ13
12に輪をかけてさらにつまらない。初めからちまらなかった。豪華キャストに遠慮し過ぎやないか? [DVD(吹替)] 2点(2008-05-31 07:09:38) |
326. ハンニバル・ライジング
シリーズの中では出来は一番悪いと思う。それでも美男美女が出てるしこの手の作品が好きな人には映像もきれいだし楽しめるものだと思います。でも話が長いな~。 [DVD(吹替)] 5点(2008-05-31 07:07:07) |
327. ゲド戦記
普通に最期まで可もなく不可もなく終わっちゃいましたね。画もずいぶん前のNHKのアニメみたいな古さだし話もどこかで観た内容でした。あと何といっても声優が悪すぎ!プロの声優さん使ってください! [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-05-31 06:57:25)(良:1票) |
328. プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング
1が好きだったので2も楽しめました。でも話的には1のピチピチ学生のころのほうが好きだな。3も作って欲しい。プラダ~にも出てるけどほんといい女優さんだと思います。確かに子供向けですが家族で安心して見られると思います。ブラピ似の男優さんもいいですね。ちょっと悪役顔ですが(笑) [DVD(吹替)] 7点(2008-05-24 09:28:45) |
329. ダイ・ハード4.0
やっぱりこのシリーズは面白いです。妻が出ないのと(あれだけ家族愛を謳ってたのに・・・)へたれとはじめから終わりまで行動を一緒にするのがちょっとマイナスです。それでもアクションシーンは手抜きがないし、もう一度見たいと思わせる映像でした。話的には特段あたらしいことはないけど。 [DVD(吹替)] 8点(2008-05-24 09:25:37) |
330. ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
前評判から期待値が高かったけど、正直借りて損した。まぁこの作品から、文化とか宗教とかアメリカ人気質とかいろいろ分析してコメントを書き連ねることはできると思う。でも大半の日本人は無宗教状態で、ごくごく普通の日本人(と思っている)の自分にはこの映画のはじめから終わりまで何一つ笑うところも感心させられるところもなかった。でも逆に日本を題材にこういう作品があればきっと見ると思う。靖国とか死刑、天皇、談合、政治家そういうのを風刺する日本人いませんかね。 [DVD(吹替)] 1点(2008-05-24 09:22:37) |
331. エネミーライン2 -北朝鮮への潜入-
見て損する一本です。暇なときでも別の映画を見たほうが良いと思います。1と全然別物なんだもん。ドンパチ好きな自分でもこの映像は疲れる。 [DVD(吹替)] 3点(2008-05-24 09:11:59) |
332. 大日本人
これは映画ではない。 [CS・衛星(邦画)] 0点(2008-05-18 20:04:34) |
333. キトキト!
「がばい」と「のど自慢」の2章みたいではじめから終わりまでどこかで観たことある展開に終始した印象です。もうちょっとオリジナリティが欲しい。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2008-05-18 20:02:35) |
334. 疾走
7点というとこだけど、ジャニーズのヘタレに-1と話の内容が反社会的なことで-1で5点。大人が見ればいい作品と思う。だけど青少年が見るにはふさわしくない内容と思います。こういう作品で金を稼ぐ→稼ぐのは大人。こういう構図は好きじゃない。観ても後味がいいものではないです。PTAぶるわけじゃないけど小説で十分ではないかと。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2008-05-18 19:55:06) |
335. 西遊記(2007)
私の30年来の子供のころからの冒険活劇を完全に破壊されました。しかしひどすぎる。ジャニーズはやめようよ。 [CS・衛星(邦画)] 0点(2008-05-18 19:49:14) |
336. 蟲師
私も下の方と同じような感想です。観ても何の役にも立たんなー。最後まで観るのがツライ。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2008-05-18 19:43:25) |
337. エクステ
後半かなり安っぽい展開ですね。どこかのハリウッド映画で観たような話です。大杉さんも含めて全体的に演技力の水準が低いです。山本未来あたりがもう少し活躍してくれると良かったかな。ハリウッドでリメイクすると良さそうです。なんか結局最後どう解決したかがすっきりしないんですよね。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-05-18 19:40:06) |
338. バックダンサーズ!
演技が下手すぎて疲れる。映画としての「華」がなさ過ぎじゃないかなぁ。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-05-17 16:05:17) |
339. 神童
話としては悪くないし、演技もまぁまぁと思うけど、とにかくイライラする場面が多すぎ。2人のファンでなければ最後まで見続けるのはツライ。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2008-05-17 16:01:31) |
340. さくらん
監督のインタビューも観たけど、最近の女流監督の作品の中ではまっとうなものと思う。だけど見る人を限定してしまう内容であることと、素人監督にありがちな登場人物に何から何までも語らせてしまうやり口はマイナスだと思います。写真的な手法は良いと思う。だけど映画って見る人がいろいろ感じるべきものでは? [CS・衛星(邦画)] 2点(2008-05-13 16:27:35) |