Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。17ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  スパイダーマン(2002)
写ってなかったけどMJもクモに噛まれてたはずだ、間違いない。
7点(2004-01-20 19:53:37)(笑:1票)
322.  トリプルX 《ネタバレ》 
アクション、スタントが盛りだくさんで楽しめます、途中の秘密兵器登場シーンで007観てるかと錯覚した。 【追記】再鑑賞、完璧に中身忘れてましたが全然楽しめました。細かい事は気にしない方が良いですね。そのスタント要る?とか思ってはいけません。
[インターネット(字幕)] 6点(2004-01-11 21:38:09)
323.  ワイルド・スピードX2
前作よりストーリーは良くなったかも?その反面刹那的なかっこ良さはやや薄れてる気がする。
6点(2004-01-11 20:45:49)
324.  ワイルド・スピード
もちっとストーリーなんとかならないかな~って感じですね。刹那的なかっこよさは満載。
5点(2004-01-11 20:38:25)
325.  ザ・ハッカー
私の持ってたイメージとはちょっと違って、音速でキーボード叩いてコンピュータに無理ヤリ侵入したりするのでは無くて、人間のミスをついたり裏をかいたりして詐欺の手口?みたいな感じでした。主役の人がジョニーデップに見えたり田代まさしにも見えた。実在の人物は釈放?仮釈放?されてみたいですね。 【追記】よくある音速キーボード描写はありえないらしく実際は地味な作業なんですよね。本作はそうではないのである意味リアルだとは思いますが、絵的には地味ですよねw
[DVD(字幕)] 6点(2004-01-11 20:26:06)
326.  エンジェル・アイズ 《ネタバレ》 
予備知識ゼロで観ました、最初ジムがジェニロペにつきまとうサイコなストーカー役かと思いました。途中で、やっぱしラブストーリだったのか?と納得しつつも、ジムがいつ本性をだすのかと思いながら無意味にドキドキしてました。微妙ながらもいい方向に軟着陸する結末は好きです。
7点(2003-12-31 08:05:03)
327.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
つまらなくは無かったが、一作目の潜在が大きすぎたようですね、二作目よりはやや面白かったかなと思いました。二作三作とすでに蛇足感があるので、ここまでやったのなら分かりやすいエピローグが欲しかったです。
6点(2003-12-19 20:06:24)
328.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
独特の雰囲気で楽しめました、ツッコミどころ満載!英語でええんちゃうの?ってところで無理やり日本語喋らしてたりします。日本人なら笑える所が多いと思うのですが、外国の方が観たら普通のアクション映画に見えちゃうのでは?もしかして外国人の目には日本映画ってこんな感じに見えてるのかな~。。。
8点(2003-12-19 19:38:34)
329.  S.W.A.T.
無難に楽しめますね。例えるなら明石家さんまのTV番組みたいなものでしょうか?「面白かった」と思っても、中身はほとんど覚えてない系の映画です。 【追記20111126】全く内容を覚えていないので-1
[DVD(字幕)] 5点(2003-12-17 09:45:36)
330.  ファイナルファンタジー
ゲームの方のFFはFF7で投げたので、その後の世界観とかわからないのですが、コレってFFなの?ぱっと見の印象では、SEGAのRPGのファンタシースターっぽく見えました。。。あとみなさんの酷評っぷりに笑えます、イマイチな映画でも○○が出演してるから+3点とか映像が美しかったから+2点とか簡単に点数あげるのにね、CGのすごさはもう少し評価してあげない?。。。とか思った(笑  追記:FF7は後にクリアしました。クリアしたFFは、4、5、7、8 投げたFFは、6、9 僕のFF愛は薄いかも?、今観るとCGもショボく感じちゃうのかな? 【追記】FF10-1&2をvita(FF絵柄のヤツ)を購入してプレイしました、本体ソフト共に中国駐在する同僚にプレゼントしました。 映画の方は、手段の為に目的を選ばないって感じかも?再鑑賞しようとは全く思わないけど、最近のCGと比べたらどうなのか?と言う確認はしたいかもです。
[ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-16 02:38:09)
331.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 
面白いかと聞かれれば割と面白かったし、全体としては前作よりまとまっていて良かったとも思えた、だけどこの映画はララの魅力に尽きると思うんです、しかし前作ではすごく魅力的に感じたララが、今回はそれほど魅力を感じなかった、何故かと言うと悪者の組織のヤツラとはいえバンバン殺しまくってたところが妙に目に付いたからです。。。キレイ事かもしれないけど、あれだけの超人っぷりなんだから、かわいそうな手下は殺さないでやって欲しかったです。
4点(2003-12-14 05:40:59)
332.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
まず最初に面白かったです。観てる時は思わなかったけど、みなさんのレビュー見ながら思いついたことを少し。。。トムをはめようとした、じいさんも予知能力あるんじゃないかと思ってしまった、ニセ犯人にたどり着く前に捕まる可能性がかなり高そうだよね。それと嘔吐棒については、この武器が採用される時に、容疑者にゲロぶっかけられる危険性は考えなかったんでしょうか?身の毛がよだちます。あとゲロ回避訓練が義務付けられてて、警官が必死にゲロ避け訓練してる所とかアホな想像をしてしもたw
7点(2003-12-14 02:00:25)
333.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 
イレブンを思い出してみた、オーシャン、ブラピ、中国人、じじい二人、若造、ラジコンの兄ちゃん、アンディ、元嫁。。。と入れてはいけない人を入れても11人思い出せない><、まあそこは置いといてありきたりなストーリーではあったけどそこそこ楽しめました、意外だったのはあんまし大きなトラブルが起きなかった事かな。あと死人が出なかったのも良かった(じいさんが死んだとだまされたけどw)
6点(2003-12-12 19:16:24)
334.  ザ・リング 《ネタバレ》 
多くの人は日本版を先に観ていたと思うのですが、私場合このシリーズに触れたのはこの作品が初めてでした。映画館でドキドキしていたのは私ひとりだけだったかもしれません、その後日本版も観たのですがハリウッド版は子供が何かを知っている風な思わせぶり役だったのが印象的で、続編でどう扱われるか気になります。
7点(2003-12-09 21:32:26)
335.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
武のTV番組で実話を元にしていると知って興味が湧いたので観てみました。TV番組ではあまり触れられていなかった家庭環境や両親への思い等が描かれていて楽しめました。天才的とはいえ詐欺師を採用してしまうFBIってすごいですね。
8点(2003-12-09 20:38:52)
336.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
元ネタがゲームと言う事で(ゲームは未プレイ)まったく期待しないで観たら割と面白かったです。最初のロボットの戦闘シーンは良かったけど、それ以降のアクションは平凡というか物足りない。謎解きについてはもう少し悩んでも良いんじゃないでしょうか?
5点(2003-12-09 20:25:48)
337.  ターミネーター3
普通のアクション映画としてみれば、そこそこ面白かったと思いますが、Tシリーズとしてみると物足りないです。ターミネーターのタフさや恐さが薄くなっているし、目新しい映像技術もなかった。でもこの作品でシュワちゃんと決別できたかも?これで続編も安心ですね期待しないけどw
6点(2003-12-02 22:44:40)
338.  ギフト(2000) 《ネタバレ》 
可も不可も無くそこそこ面白いって事で5点か6点か迷いましたが、ケイトのずっこけシーンが忘れられないので6点としました。 一つ疑問に思ったのが意味ありげに出てきたお婆ちゃんの役割っていったい???
6点(2003-12-02 20:58:50)
339.  ノー・グッド・シングス
ミラのエロっぽさだけが印象に残る、これだけしかないけど充分です。本命映画までの時間つぶしとして観たので、コレといった不満は無いです。「ふ~ん」って感じで・・・
5点(2003-11-26 21:38:07)
340.  ロード・トゥ・パーディション 《ネタバレ》 
所々で微笑ましく思うシーンはあるけど、良いなと思ったのはそれだけです。つまらなくはないが、なんかこう印象が薄い。。。今思えば、後のミュンヘンを観た時に、本作のバカボン役の奴やんと思ったのがダニエルクレイグです、ちょっと気になりだし、あまり誰も注目して無さそうな俳優の追っかけと言いますか先物買い的に選んだ矢先に、ボンド役でブレイクしたのを覚えている。
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-26 21:19:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS