341. ストリートファイター(1994)
ヴァンダム使って、これですか・・・。 1点(2003-01-26 23:58:02) |
342. アダムス・ファミリー2
前作同様キャラはいいんじゃないの・・・。 5点(2003-01-26 23:33:41) |
343. アダムス・ファミリー(1991)
キャラはいいんじゃないの・・・。 5点(2003-01-26 23:29:48) |
344. BROTHER
ラストに“たけしが死ぬ”のはお約束としても、真木蔵人をあんなにあっさり死なせてしまったのには疑問が残る。話の流れなどをどう考えても最後まで生き残るのは真木蔵人だと思うのだが・・・。 5点(2003-01-25 01:46:59) |
345. ハムナプトラ/失われた砂漠の都
大げさなCGのせいかもしれないけど戦ってる敵に全然手応えがないんだよね、あんな浅い一撃で簡単に粉々にはならんだろ~。 5点(2003-01-25 01:16:25) |
346. 恋人たちの予感
この作品って女性ウケするのか?、あまりにも絶賛するので観てみましたが・・・う~ん、なんか笑えないのぞ~。 4点(2003-01-24 03:51:32) |
347. オープン・ユア・アイズ
この作品を初めて観た時、何とも言えぬ衝撃を感じた。その勢いでDVDも買ってしまったのたが、なぜか『また観てみたい』という欲求がなかなか涌いて来ない。この作品を観た記憶が薄くなるのには少し時間が必要なのかな? 8点(2003-01-24 03:22:12) |
348. GO(2001・行定勲監督作品)
何となく観ておいた方がいいような気がしたので観てみました。印象に残ったのはやっぱり親父の役をやった山崎努ですかね~、時間にすると大して出てないんだけど、なんか存在感が違うんだよな~。 6点(2003-01-24 02:05:58) |
349. 交渉人(1998)
こういう作品の黒幕って大体が上司か同僚なんだよね~(笑)。まあ最後に全然関係ないのが出てきてもちょっと困るけどね・・・。 6点(2003-01-24 01:16:24) |
350. 幸福の条件(1993)
なんか退屈で退屈で・・・ラブ・ロマンス?、サスペンス?、もうそんなことはどうでもいいです。 3点(2003-01-24 01:00:46) |
351. ユニバーサル・ソルジャー
まあまあですね。 5点(2003-01-24 00:49:12) |
352. ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン
ザ・リターンか~、戻らなくてもいいのに・・・。 2点(2003-01-24 00:44:56) |
353. ELEVATED(エレヴェイテッド)
この監督って狭いとこ好きなのか~、閉所恐怖症の人にはツライ?・・・。 5点(2003-01-24 00:36:45) |
354. ベスト・キッド2
でんでん太鼓・・・。 3点(2003-01-23 23:53:38) |
355. サドン・デス(1995)
トントンです。 5点(2003-01-23 21:42:24) |
356. ノー・エスケイプ(1994)
2度ほどトイレにエスケイプ・・・。 4点(2003-01-23 14:58:22) |
357. 12モンキーズ
テリー・ギリアムが監督なので、ちょっとは期待したんだけどね。 4点(2003-01-23 14:40:02) |
358. どついたるねん
主演・赤井英和の演技は決して上手くはない、だがその上手くない演技の粗さが逆に妙なリアリティーを生んでいる。最近は全然見ないけど相楽晴子だっけ?こちら方は予想以上に演技が上手かった。 6点(2003-01-23 14:34:07)(良:1票) |
359. ダンス・ウィズ・ウルブズ
この作品でケビン・コスナーを評価しなくては一体どの作品で評価すればいいんでしょうか、初めて監督やってこの映像センスは凄いです。 8点(2003-01-22 23:20:17) |
360. ハーフ・ア・チャンス
ルコントのファン、ドロンのファン、ベルモンドのファン?、パラディのファンが映画館で一緒に観たのかと思うとなんか不思議な感じがします。 6点(2003-01-22 22:45:57) |