Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。18ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  キングダム・オブ・ヘブン
この手の映画は日本では流行らないでしょう。根本的に時代背景や人間関係が理解しがたいし、宗教がらみの争いなんてとんと無頓着!「十字軍ってなぁーに?」って状態で観ても面白いわけ無い。更にどっちが良い者で、どっちが悪い奴?なんて線引きをしてるようじゃ~先ず観るだけ時間の無駄、勉強してからまた観ることにしよう。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-07 13:02:29)
342.  フラッシュダンス
青春、夢、希望、う~ん何て清々しい言葉なんだ、この映画これらの要素がふんだんにに織り込まれています。ダンスはもちろん、友情、恋、などなど、コテコテの青春映画、女の子とデートついでに見れば、尚、良かったかも知れないけど、野郎3人で観にいった私の青春は暗かったなぁ~。余りにベタベタなんで観る方も恥ずかしい。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-04 11:56:14)
343.  秘密のかけら
我輩、アリソン・ローマンの大ファンです!彼女が本作で今までの少女役から脱皮しようとする意気込みは感じられます・・・が、何も脱ぐ事無いのに・・・いや~ファンとしてアリソン嬢の全裸が見れるのは嬉しいのですが、なんかイメージが合わないというか・・・複雑な気持ちです。 女優としてイメージを変えるとゆうのは大事な事だとは思いますが、彼女に限っては一気に色めいた役をするのではなく少しづつ変わっていって欲しかったなーと思い今回のこの映画への出演は少々残念です。 内容もエロティックサスペンスと言うわりにはエロティックが先行してサスペンスチックになって無いし、犯人探しをするでもなく、最後なんとなく“あなたね犯人は・・・”みたいに呆気ないし、イマイチ盛り上がらない作品でした。
[映画館(字幕)] 5点(2006-01-03 23:41:45)
344.  猫の恩返し
物語はつまらない、主人公の存在感も無い、絵が綺麗な訳でもない。ハッキリ言って見るのが苦痛!短い作品なのに途方も無く長く感じた!
[DVD(字幕)] 2点(2006-01-01 18:40:46)
345.  電車男 《ネタバレ》 
ん?酔っ払いから助けてもらったお礼に、エルメスのティーカップ?それもペアカップゥ~、普通、お菓子の詰め合わせとか軽いもんだろ?ある意味エルメスさんもヲタクだよねぇ~!でも面白かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-30 14:26:31)
346.  アナコンダ
蛇は構造上、一度飲み込んだ物を口からもどす事が出来ないそうです。アナコンダが飲み込んだ猿や人間を吐いた時点で、製作者側のやる気の無さが見えました。
[DVD(字幕)] 3点(2005-12-29 16:50:32)(笑:1票)
347.  奥さまは魔女(2005) 《ネタバレ》 
設定が良い、単純にTV版のリメイクか?と思いきや、TV晩をリメイクをする為の裏舞台が主となっている。設定をチョットひねっている所が憎い!
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-27 23:39:03)(良:1票)
348.  スターリングラード(2001)
“ジーと動かず、互いに狙いを定めて撃つチャンスを待つ”この緊迫感がなんとも言えない、また、撃たれる寸前のエド・ハリスの表情が素晴らしい。 戦場でのラブシーンが無ければ良かったのに!
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-26 11:11:23)
349.  ザ・エージェント
原題『Jerry Maguire』より、邦題『ザ・エージェント』の方が良いですね!殆どの場合、原題と邦題が違う場合、なんでこんな邦題付けたの?と思う事が多いと思いますが、これはシックリきました。 人間同士の信頼関係って重要ですね!お金だけじゃないんだぁ! ケリー・プレストンのヌードが見れて大満足ですが、いまいち嫌な役だなぁ~
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 12:46:39)
350.  アンドロメダ・・・
今のハリウッド的ド派手演出病原体に犯されてる私には耐え難い映画でした。鑑(完)賞するのに3日もかかってしまった。(つまり“見初めては寝る”を2日続けてしまったのだ)悪い作品では無いと思うんだけど、如何せん地味。2001年がすばらしい映画と思うまで10年以上かかった事を考えれば、この作品も数年後にまた見てみたいと思うかもしれないが、今のところお腹一杯です。
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-21 10:44:34)
351.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
ジェット・リー作品の中ではまともでしょう。しかし、リュック・ベンソン製作映画って何でこんなにも警察をバカにしてるんでしょう?それじゃー警察の意味無いですから!公衆の面前でマシンガンやら手りゅう弾ぶっ放したら、リュウに殺られる前に捕まってるでしょう?
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-18 12:54:30)
352.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
凄かったです、映像と効果音、身震いがしましたよ。 見る前は、「ヒロインがナオミ・ワッツ?いまいちパッとしねーなぁー、ジャック・ブラック?コメディアンなんか使ってんのかよ・・・、エイドリアン・ブロディー?うわ!戦場のピアニストじゃん、ま~しぶといからね、顔に似合わず・・・」と全然期待ゼロだったんですけど、これが予想に反して素晴らしい演技でした、しかしなんと言っても、キング・コングでしょう、暴れっぷりも見事なら、表情が素晴らしいアンに対して、すねてるところなんか微笑ましい映像でした。 高所恐怖症、昆虫嫌いの方は要注意です。
[映画館(字幕)] 9点(2005-12-18 01:47:43)(笑:1票)
353.  レーシング ストライプス 《ネタバレ》 
シマウマが競馬に出れるんなら、マルゼンスキーもオグリキャップもダービーに出れただろーよ!と基本的な設定に文句を言ってもしょーが無いね!内容は結構面白かったです。最新設備でトレーニングされる競走馬に原始的な調教方法で挑むストライプス、ロッキー4とかぶりました。競走馬のスピードに楽々追いつくハエ共が凄い!
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-17 15:51:43)
354.  ジョー・ブラックをよろしく
マッタリして良い雰囲気の作品でした。主演の3人の目で演技するするところが素晴らしい!クレア・フォーラニが、す・て・き
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-15 19:36:16)
355.  エターナル・サンシャイン
やっぱり、チャーリー・カウフマンの脚本した作品は合わないんだな!基本的に理解しようとして無い自分が悪いと思うんだけど、ジム・キャリーが出演している映画で頭を使おうとは思わないし、全体的に話が飛んじゃってて、整理出来なくなった。
[DVD(字幕)] 2点(2005-12-11 22:34:24)
356.  フォーガットン
シャラマンの映画ならこの“オチ”許せた気がする。
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-10 23:24:14)
357.  ビバリーヒルズ・コップ
本作もそうですが、この頃のジェリー・ブラッカイマー製作作品は、フラッシュダンス、トップガンと音楽重視の傾向が見られますね!なので、映画が売れるとサントラも売れる事になり2重のヒットとなる訳で、この作品からも何曲かはビルボードを賑わせたんじゃなかったか?と思います。つまり映画の内容よりは音楽で乗りを良くして楽しませちゃおうみたいな所があってストーリー的には、あんまり面白くなかったりします。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-09 13:41:39)
358.  ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 
初めて見たのは何十年も前。ベン・ハーが何で復習の鬼になったんだっけ?と思ったら、あ~“原因は瓦ね!”てな訳で、馬車競技までは興奮しきり、あの撮影何人か死んでんじゃないの?と思わせる位の迫力でした。が・・・その後の宗教的な物語は自分的には余計な感じがした。あくまでも私見ですが、多分この辺は多くの日本人には合わないのでは無いでしょうか?まー全体的には時間が長いわりに退屈することも無くとても興奮して見れました。
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-08 19:15:23)
359.  炎のメモリアル 《ネタバレ》 
脚本が単調すぎていまいち面白くない。「だから何だって~の」という感じ、最後脱出を諦めるシーンは“じわ~”ってくるけど、その前に、奥さんが「玄関の前に赤い車が止まるんじゃないかと思うと・・・」という台詞で最後が何となく見えてたし・・・
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-02 09:50:28)
360.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
昨年のアイロボット同様、近未来で起こりうる問題を取り上げている訳ね!しかし、あの施設のセキュリティーといい、そもそも、人間のクローンを作る上でもっとも重要な感情の制御がまったくなってないわけで、見ていて辛い、あのマイケル・ベイだからそれ程深く掘り下げる訳ないし、「アクションだけ楽しめばいいか!」とも思うが、赤ちゃんを産んだクローンが直ぐに殺されてしまう場面なんか気持ち的にグッタリしちゃうし、あんまり気持ちの良い作品じゃないね!
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-30 15:07:39)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS