21. unknown アンノウン(2006)
《ネタバレ》 最初分かりにくいところもあったがまあまあでした。誰が人質で誰が犯人グループの人間か推理しながら観たので、予想通りになって満足。意外と(と言っては失礼ですが)良かったです。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-14 19:01:02) |
22. そして、ひと粒のひかり
《ネタバレ》 これを観てコロンビアという国がどんな所なのか分かりました。南米の明るい国だと思っていた自分の無知さが恥ずかしいです。お金に困ったマリアが運び屋になってしまうのもとても分かるし、食べていけるだけでもいいじゃないか!とも思えるし、しかし若いマリアが問題を色々抱え、あのような結論を出してしまうのは責めることができないと思う。コロンビアという国の現状を知り、つくづく日本の若者は恵まれているんだと今更ながら思った。 マリアと、地球上のいろいろな貧困国の若者が強く生きてくれることを願ってやみません。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-16 20:07:26)(良:1票) |
23. ファイナル・デッドコースター
《ネタバレ》 1.2.と来て3になると慣れてしまったのか期待してたほど面白くなかった。 リズム感と緊張感が前2作にくらべて無くなっていたし、 こういうのはあんまり続くとどうしてもダレてくるのかしらん?・・・ かなり楽しみにしてたのに・・・ [DVD(字幕)] 5点(2006-12-28 17:35:35) |
24. ハーフ・ア・チャンス
素敵なものがたりですね~ 大御所二人がお茶目でチャーミングです。 老体のアクションはハラハラものでしたけどエンドが素敵でお洒落でした。 観終わって何か余韻の残る映画でした。拍手!! [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-12-28 17:09:40)(良:1票) |
25. 大いなる休暇
《ネタバレ》 かなりハートフルな物語でした。島民の団結がとてもいいですね~ 医者がトイレに行っている間にチャンネルを変えて(ホッケーでしょうか)皆で盛り上がっているところがうけました。 しかしあれほどに自分の住んでいる場所を愛せるのは幸せだと思いました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-11-12 18:56:29) |
26. 日本沈没(2006)
パニック映画なのに何という緊迫感の無さ がっかりしました。話もだらだらした感じで、メリハリが無い。あまりのつまらなさで睡魔がおそってきた次第です。これじゃ日本のパニック映画ばかにされるんじゃ・・・CG使って迫力を出してるつもりがなぜか中身が薄い感じに思えて、いったいなぜなんでしょ [映画館(邦画)] 3点(2006-07-19 16:13:38) |
27. ポセイドン(2006)
オリジナルに比べると確かに年代を経た分映像的にはすばらしいですが、やはり人間ドラマが描かれてない分、中身的にはちょっと薄いかなぁ?って思いました。時間的に描く余裕が無かったのかもしれないけどちょっと残念です。 それでも緊迫感で最後まで楽しめました。 [映画館(字幕)] 6点(2006-05-27 18:55:52) |
28. イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
親子の関係が素敵でした。姉妹もとても可愛らしくて良かった。中でもボール投げのゲーム場面が緊張感ありましたね。それと最初はなんか恐い感じだった黒人と仲が良くなるところなんかが良かったです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-25 19:35:01) |
29. クリムゾン・タイド
スケール的にはまあまあでした。お気に入りのライアン・フィリップがチョイ役で台詞も有ったか無かったかで残念でした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-21 22:27:31) |
30. ペイチェック 消された記憶
カーアクションが良かったですね。自分の得意分野のアクション映画はとても面白いです、やっぱり。それにしてもベン好きじゃないのに何でベンの出る映画は私にとっていつも面白く感じるんでしょう?まったく不思議です。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-04 19:49:36) |
31. 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
いや~よかったですね。自分的にはヒット作です。出てくる役柄の人々が魅力的で良いと思いました。ディカプリオの演じわけがとても上手いですね。話も良かった。最後が感動的でした。 [DVD(字幕)] 8点(2005-08-31 10:14:22) |
32. タイタス
思っていたよりグロいところが気持ち悪かった。名作ものだと思ったのに・・・ タイタスの娘の婚約者(ジェームス・フレイン)目当てで観てみたんですけどね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-29 18:32:40) |
33. 54 フィフティ★フォー
ライアンのカッコいいボディばかり目立っている作品ですが、物語としては可もなく不可もなくといった感じ。ですがコレを観て当時のディスコにタイムトラベルしたくなりました。 ライアン・フィリップこの頃が一番素敵です。 [DVD(字幕)] 6点(2005-08-29 18:21:37) |
34. テキサス・チェーンソー
《ネタバレ》 オリジナルは観てませんが素直に面白いと思いました。オリジナル党の方が多いのでそちらも観て見たいと思いますが、これはこれで気持ちが悪くはなりましたがドキドキする場面があり一気に観賞出来ました。自分的には最近のホラーではイケてます。ヒロインが生き残るのはホッとしました。全員助かることなく終わると思っていたので・・・ [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-14 09:31:28) |
35. コンスタンティン
キアヌ観たさに劇場まで行ったのに、期待はずれでした。まぁ自分の守備範囲でなかったのかも知れないけど・・・はしごした一番目の映画が自分好みだったから二番目はそう感じたのかも知れない。DVDになったらもう一度見直してみるかな。いまいち分からない所あったし [映画館(字幕)] 3点(2005-05-05 11:35:32) |
36. ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
最後まで飽きずに観られたから面白いほうだと思う。デニーロの怪演とダコタちゃんの熱演で、途中から(最後のほうかな)惹きつけられました。落ちは、そうなるの?って感じでした。 [映画館(字幕)] 7点(2005-05-05 11:24:49) |
37. ロイヤル・セブンティーン
たいへん楽しく、面白く見せてもらいました。ありふれたお話でしたけど、最後まで飽きずに見せてもらいました。ヒロインがキュートでイメージに合っていた。恋人役の男の子はどこかで見たような気がするけど、この作品が初めてのようですね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-04 10:12:47) |
38. ディープ・エンド
前半はどうなるんだろうと?期待感充分でした。でもゆすりを掛けてた人が、どうしてああなるの?奥さんに同情しちゃって、意外な展開で終わりました。 5点(2005-01-24 18:16:18) |
39. キル・ビル Vol.1(アメリカ版)
(タランティーノ)による【タランティーノ】が楽しんだ作品。やりたいだけやってしまいましたね。彼らしいと言っちゃぁ彼らしいんですけど・・・でも結構楽しんじゃいましたけどね。 6点(2005-01-23 15:40:34) |
40. すべては愛のために(2003)
話が難民救済か?恋愛か?どちらかに絞ればもう少しマシになっている気がします。 難民救済に不倫からめてもなぁ・・・ 5点(2005-01-23 15:26:09) |