Menu
 > レビュワー
 > 小僧 さんの口コミ一覧。2ページ目
小僧さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 123
性別 男性
自己紹介 ①映画館には滅多に行かず、もっぱらTSUTAYA通い。゚(゚´Д`゚)゚。
②ホラーは基本的にスルー
③映画も音楽もアメリカ万歳
④浮世の春、80'sに青春を過ごす
⑤結論としてノ~テンキなバカ?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パルプ・フィクション
10点満点までしか評価できないのか!この映画だけ100点満点にすることを管理者に提案する。と友達が言ってました。ということで100点!!!
10点(2003-02-05 02:01:31)
22.  スタンド・バイ・ミー
みんな秘密基地作ってんだよなぁ。この作品を見るたびに、夏休み友達と過ごした日々を思い返します。純粋だった。あいつ、どうしてるんだろう?こんな名作にまた出会いたい・・・。
10点(2003-01-31 03:54:18)
23.  ライフ・イズ・ビューティフル
映画で久しぶりに泣けた。私もこういう父親になりたい・・・。MY息子、愛しているよ!!今度のお休みはキャッチボールしような。こんな名作にまた出会いたいなぁ・・・。
10点(2003-01-31 03:28:26)
24.  スティング
高校生のときレンタルビデオで初めて見ましたが、古きよきハリウッド映画って感じで爽快でした。リアルタイムに劇場で見たかった。こんな名作とまた出会いたいなぁ・・・。
10点(2003-01-31 03:14:35)
25.  天空の城ラピュタ
「40秒で支度しな!」ってセリフがカッコ良くって、友達とよく使ってた。鉱山での起床ラッパのシーンが忘れられない。ナウシカ、カリオストロ、未来少年コナン・・・。未来の子供たちに、このテイストの作品をもっと残して欲しいと切に願う。
10点(2003-01-31 02:57:07)
26.  スケアクロウ 《ネタバレ》 
笑いが全てを許すと信じる男が味わう絶望と人を信じず暴力で片付ける男が知る優しさ。レイモンド・チャンドラーが生んだマーロウの名台詞「人生はタフでなければ生きて行けない。だが、優しくなければ生きてる資格がない」を思い出した。二人の愚直なアメリカ男は、ハードボイルドの極みで男の生き様を感じずにはいられない。不幸であろうとも貧しかろうとも隠した10$札とマックスの笑顔が全てを水に流していく。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-01-26 03:31:14)
27.  東京ゴッドファーザーズ
宮崎アニメのような爽やかさは無いもののそれ以上の暖かさを感じた。映画として十分成立している。日本映画界といえば金持ちコメディアンが巨匠と呼ばれ、世界に影響を与えたかつての隆盛をめっきり失ってしまったが、こんなに感動できる作品を生み出す日本のアニメーターの質の高さに改めて脱帽。
9点(2004-12-04 04:00:09)
28.  さらば冬のかもめ
レビュー増やして、日の目を浴びて欲しいから9点。TSUTAYAでたまたま見つけたんだけど、ビデオのパッケージ写真が強烈で「イカレニコルソンの切れ映画か?」と・・・。すいません、外見で判断しちゃマズイですね。と~っても不器用な男たちのいい作品でした。久しぶりに“終わんないで欲しい!”みたいな。男祭な野郎にオススメしたい一本っす。こんな作品と偶然出会えるから、また映画を見続ける俺。
9点(2004-09-20 02:20:30)
29.  シティ・オブ・ゴッド
楽しいッ!と感じた私にとっては、対岸の火事なんでしょうね。まさに平和ボケ。自責の念をこめて、暴力の無い世界を心から祈る。アーメン。
9点(2004-08-29 03:32:09)
30.  カリートの道
世話になった弁護士のためにと義理を通したが裏切られ、約束だったはかない夢を掴みきれず、女を残して死んでゆく。せつないっス。スカーファイスのイカレ感はもちろんだけど、こちらの生き様も最高じゃありませんか。仁義を欠いちゃあ生きてはいけませんよね、兄貴っ。
9点(2003-04-11 03:37:12)
31.  少林サッカー
ニイハオ!みなオパカ、オパカ言う、良くないアルヨ。たしかにすこしオフサイドだけど、あんまりパカにするフーリガンは、わたしの鉄の爪で火星までスローインするアルヨ。ちなみにデビルのキーパーはつぶやきしろうじゃないアルヨ。謝謝。
9点(2003-03-26 03:24:55)
32.  I am Sam アイ・アム・サム
なみだで・・・くも・・って・・タイ・・プで・きませ・・ん。
9点(2003-03-26 03:03:17)
33.  ファーゴ
監督や脚本家が違えば、まったく別モノの“ハリウッド映画”が出来上がってたと思う。大量殺人事件の実話だが、バイオレンスやサスペンスの映画では無く、女署長のラストシーンの台詞に象徴されるヒューマンドラマに仕上げているところがワシ的◎。ただ、首謀者である車屋の優柔不断さにはイライラしました。
9点(2003-03-23 08:30:28)
34.  評決
ケイトリンって女性とフランクは“圧力に葬られた”同じ境遇なんだよねぇ。ホント報われて良かった。コンキャノンは仕事だから仕方ないとして、おい!裁判長!テメーだきゃあマジ許さんぞ!すっこんでろよ、コノヤロー!おまえは死刑!
9点(2003-03-23 07:52:50)(笑:3票)
35.  蒲田行進曲
つかこうへいの傑作。ヤスの階段落ちが印象的。「コレがコレなもんで…」は昔、よく言ってたなぁ。に~じの都、ひ~かりの港、キネマの天地~♪懐かしいね。ボクも銀ちゃん大好きです。
9点(2003-03-20 04:20:51)
36.  ワイルドバンチ
シガーの似合う最高なヤツらにバーボンで乾杯!(俺にも残しとけよ、チキショー)
9点(2003-03-06 02:23:41)
37.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
ボクを含めて、この映画がたくさんの人から好評価を受けているってことは、みんな娯楽映画が大好きなんだね。日本映画界もホラーなんか陰気くさいのやめてこういう上質の娯楽映画を作ってくれることを期待。
9点(2003-03-01 21:43:09)
38.  アパートの鍵貸します
オトコとは、かくあるべし。紳士淑女を養成する教科書的映画って最近無いよね。バクスター君、お幸せに…
9点(2003-03-01 21:26:09)
39.  ガタカ
遺伝子操作された人間、怖いねぇ。両親がドクターと一緒に弟を“選ぶ”シーンは実に怖い。でも親の気持ちとして少しでも優秀な遺伝子を残したいと言う本能は分からなくも無い。自分は優秀だと証明したい親自身のエゴ、劣等感の表れだけどね。まぁ人間なんてどんなに進歩しても、下を見ること(差別すること)でしか満足を得られない卑しい動物なんだよ。ジュード・ロウが障害者になった自分を抑えられたのも結局、俺は違うんだ的差別だしね。でも、自分にウソつけずに“消滅”しちゃうのは悲しかったな。ジュード・ロウ、いい役者だ。ジェームス・ボンドも近いぞ!
9点(2003-02-28 01:22:29)
40.  アンジェラの灰
貧困や差別に喘ぎながらも人間の尊厳と希望を失わず生きる。靴すらも履けない光景を見て、私は恵まれていると感じた。この作品は感動や爽快感を与えてくれる娯楽ではなく、過去ではあるが確かに存在した生々しいドキュメンタリーであると考える。学校教育では理解できなかった現実をビジュアルで学習できる映画という媒体に心から感謝した一本。
9点(2003-02-19 21:09:42)(良:1票)
054.07%
100.00%
210.81%
332.44%
432.44%
5118.94%
664.88%
72520.33%
82621.14%
91814.63%
102520.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS