Menu
 > レビュワー
 > がーぷ さんの口コミ一覧。2ページ目
がーぷさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 80
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  遊星からの物体X
面白かった。良く出来てる。血液検査のシーンとか印象的。
9点(2002-09-20 00:32:34)
22.  ミザリー
良く出来てます。友達に薦めまくりました。
9点(2002-09-20 00:25:42)
23.  ブルベイカー
刑務所内の様々な不正を、圧力に負けずに暴く、R.レッドフォード扮する新任所長のお話でしたっけ。昔観たのでストーリーはうろ覚えですが、とても良い映画です。ラストシーンも渋くてカッコ良い。
9点(2002-09-20 00:16:02)
24.  パルプ・フィクション
笑いを散りばめたバイオレンス映画。変わった手法を使いながらも上手くまとめあげてます。
9点(2002-09-19 23:59:54)
25.  ウエストワールド
凄くハラハラ出来る良質の鬼ごっこ映画です。でも70年代の映画なのでこれから観る人は特撮のショボさが減点になってしまうんだろうなぁ、可哀そう。スピルバーグがリメイクしたらヒットしそう!?
9点(2002-09-11 23:33:11)
26.  スーパーヒーロームービー!! 最'笑'超人列伝
レスリーニールセンは脇役なのですが、この映画の笑いのテイストはまさにニールセン節。『裸の銃を持つ男』シリーズのファンは必見です。
[DVD(吹替)] 8点(2011-10-29 19:35:09)
27.  カーズ
タイトルが『カーズ』で登場するのが全てクルマなんですから、クルマ好きをターゲットにしている事は明白だと思います。従って、クルマ好きか否かで評価はハッキリと分かれるでしょう。だってストーリー自体は実に単純明快でヒネリも何もなしのお子様向けなんですから。クルマ好きにとっては、特徴を残したまま『チョロQ』的に可愛くデフォルメしたデザイン、背景が映り込むピカピカのボディ、実車からサンプリングしたと思われるリアルな排気音、走行時のサスペンションの前後左右の沈み込みの再現等々実に見事でニヤニヤしっぱなし。もちろん私はクルマ好きです。
[DVD(吹替)] 8点(2011-10-12 21:18:22)
28.  うさぎドロップ
原作未読。独身男の子育て奮闘記をテンポ良くコミカルに描いていて面白い。笑いだけでなくシリアスな場面もあり子育てについて考えさせられる良作。飛ぶ鳥を落とす勢いの芦田愛菜を過剰に可愛く見せるような鼻に付く演出もなくホッとした(笑)
[映画館(邦画)] 8点(2011-09-06 20:23:49)
29.  ドーン・オブ・ザ・デッド
テンポ良く終始ハラハラドキドキ出来る良作です。ただ、登場人物が多く色々なエピソードも詰め込み過ぎていて、限られた上映時間内ではそれぞれが中途半端な感じで感情移入しにくくなっていたのが残念。いっその事、連続ドラマにしたほうが良かったのかも。
[DVD(吹替)] 8点(2011-09-05 21:31:52)
30.  ドライビング Miss デイジー 《ネタバレ》 
ラストシーンでパイを食べさせてもらってる彼女の、恍惚とした子供の様な表情を見てたらなぜか涙がポロポロ出てきた。なんでだろう?(笑)
8点(2004-02-10 00:37:07)
31.  ハンガー(1983)
ボウイが出てるだけあって音楽のセンスは良いです。特にドヌーブが喪服で弾いていたピアノ曲、ラヴェルの「絞首台」がお気に入り。
8点(2003-09-21 16:04:06)
32.  マイ・フレンド・フォーエバー
「主役の子供を殺してお涙頂戴なんてありがちだなぁ」と全く期待せず、なお且つチョッとヒネクレた気分で鑑賞しましたが、ラスト5分でとうとう泣いてしまいました。それにしても子供2人の日本語吹き替え(ジャニーズのタッキー&翼)が、驚く程にセリフ棒読みで、かなり作品を台無しにしてくれてます。(怒)
8点(2003-03-13 15:47:49)
33.  愛しのローズマリー
予告を見た時は、くだらないB級ラブコメだと思っていたのですが、自分の他人との接し方について、結構考えさせられる映画でした。熊のぬいぐるみを抱いた少女との再会シーンに涙。
8点(2002-12-26 16:44:38)
34.  バニシング・ポイント(1971)
子供の頃テレビで観て「アメ車ってかっこいいなぁ」と、すっかり洗脳?されてカーマニアになってしまった思い出深い映画です。最近リメイク版を観て「ただのカーアクション映画じゃないんだ!」気付いてまた感心しました。
8点(2002-10-27 04:58:04)
35.  彼女を見ればわかること
自分には、劇中のそれぞれのエピソードと同じ様な体験が有る訳でもないのに、妙に共感出来て、観終わったあとは、胸の中の悩みを全て吐き出してスッキリした様な、自分を理解して貰った様な、いい気持ちになりました。
8点(2002-10-21 23:22:06)
36.  インデペンデンス・デイ
深みも何も無いバカ映画だけど、面白かったぞ~!! エイリアンに対するW.スミスの乱暴狼藉に笑った、笑った。
8点(2002-10-21 23:08:17)
37.  パラダイム
全体に漂うどんよりとした雰囲気が上手い。顔ドロドロに変身した女の人が振り向いた時は本当に怖かった。
8点(2002-09-24 06:14:04)
38.  サンダーボルト(1974)
C.イーストウッドの映画の中で一番好きかも。
8点(2002-09-20 01:15:17)
39.  12モンキーズ
こういう複雑な舞台設定のSFは深く考えずに気楽に観た方が良いと思います。「ブラピって只者じゃないかも」って初めて感じた映画です。
8点(2002-09-20 01:09:33)
40.  デトロイト・ロック・シティ
良く出来た青春映画です。キッスの演奏シーンが再結成後の最近の映像だったのが残念。
8点(2002-09-20 01:03:30)
000.00%
122.50%
233.75%
322.50%
433.75%
51215.00%
6810.00%
756.25%
82025.00%
91316.25%
101215.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS