21. サイン
《ネタバレ》 あまり期待していなかったが予想通りもしくはそれ以上のつまらなさ。なぜか出てくる人はみんな暗いし。それよりなにより宇宙人に襲撃されているのに家に鍵をかけてるだけで入ってこれない宇宙人って何?そのうえ水に弱くバットでやられる宇宙人って?すべてがアンビリーバブルです。まあ逆にそれで受けたので一応2点。 2点(2003-09-20 11:19:31) |
22. インデペンデンス・デイ
最後自爆するおっちゃんはうけるがストーリー的にはいかにもアメリカ映画という感じでちょっと・・。 4点(2003-09-20 11:12:38) |
23. 最終絶叫計画
CMで宣伝してるときおもしろそうかなと思って借りたけど期待はずれ。日本人の感覚にはあわないのかなと思いました。こてこてすぎ。 3点(2003-09-20 11:09:16) |
24. ディアボロス/悪魔の扉
いかにも強面というのじゃなくて目がうつろなアル・パチーノが悪魔というのが逆にはまっていてよい。電車の中で絡んできた黒人を薬でもやってそうなうつろな目で手玉にとるところなんかは最高。 8点(2003-09-20 11:05:56) |
25. CUBE
いかにもお金かけてなさそうで内容だけで勝負しましたという心意気が伝わってくる作品。いろんな人間が出てくるけど全員大げさじゃなくてよい。おちが多少後味が悪いが全体的にすばらしのであまり気にならない。 9点(2003-09-20 11:00:48) |
26. 39 刑法第三十九条
あまりにも単調でその上長い。画面も終始暗い色使いでどんよりとさせる。日本の映画はストーリーもさることながら何でこんなに展開を遅くさせる必要があるの?と思わせる作品。そもそも日本の法廷で裁判中に検察官が精神鑑定もどきをするのはいくらなんでもおかしい。 0点(2003-09-20 10:53:37) |
27. 隣のヒットマン
正直おもしろい。つっこみどころはあるけどこういう作品は細かいところは気にせずに純粋に楽しめればいいと思う。そういう意味では合格。出てくる人がみんな間抜けな感じでおもしろい。 7点(2003-09-20 10:45:13) |
28. トゥームレイダー
アンジェリをかっこよく見させるためだけの作品。ストーリーがよければいいけどいくらなんでも力入れ無すぎでしょう。この話だけの問題ではないがそもそも外人が銃も使わずにカンフーもどきで戦うのは不自然すぎる。 3点(2003-09-20 10:38:23) |
29. ショーシャンクの空に
話題になってるのを知らなくて見たのが最初。おもしろいけど最後に嫌な気持ちにはさせないでくれと思っていたら最後はすっきるするようなおちで文句ないです。 10点(2003-09-20 10:31:42) |
30. es[エス](2001)
ストーリー的に嫌いじゃないけどちょっと大げさすぎるかなというのが正直な感想。看守のきれかたがやぱすぎ。難しいけど個人的にはあとあじが悪い。 5点(2003-09-20 10:28:16) |
31. マルコヴィッチの穴
全然期待しないで見たのでよい意味で裏切られた。気楽な気持ちで見るとおもしろいですよ。よくこんな突拍子も無いストーリーで映画が作れたなという感じ。 7点(2003-09-20 10:23:41) |
32. マルホランド・ドライブ
つまらないとは思わないけどここまでひっぱておいて最後もわけがわからないのでフラストレーションがたまる。話がもう少し短ければまだ許せるけど。まあ好きな人は好きなんだろうなという作品ですね。 4点(2003-09-20 10:19:59) |
33. メメント
こういう作品ってえてして落ちがなかったりあとは自分で考えてねというフラストレーションをためさせるものが多いけどこの作品は最後まで見ればきっちり糸がつながってすっきりする。記憶のない主人公もばかっぽくて飽きさせない。 8点(2003-09-20 10:14:32) |
34. ターミネーター2
1がおもしろかったからどうかなと思っていたが1を超えるほどおもしろかったのはこの作品くらいでしょう。今まで少なくとも三回以上は見てます。 10点(2003-09-20 10:07:52) |
35. ターミネーター
非常によくできた娯楽大作である。最後まで息もつかせない展開でたまにテレビでやってるとついまた見てしまう。 9点(2003-09-20 10:04:56) |
36. バック・トゥ・ザ・フューチャー
今まで何回も見てるけど本当に文句のつけようがないくらいよくできた娯楽大作だと思う。日本語吹き替えのM.J.フォックスの声も役にあっててこれはこれで楽しめる。ほんとうにおもしろい。 10点(2003-09-20 10:02:12) |
37. セント・オブ・ウーマン/夢の香り
映画好きの知人にすすめられて見たけどかなりおもしろかった。今まで特別アル・パチーノのファンではなかったがこれ以来かなりのファンになった。演技がすばらしいしこの人のスピーチはたとえ間違ったことを言われても説得させられそうな勢いがある。ラストも大佐の未来が明るいものであることを予想させる展開でほっとした。今まで三回くらい見たけどほんとにすばらしい。 9点(2003-09-20 09:57:06) |
38. 五条霊戦記//GOJOE
義経とその家来だけがあまりにも強すぎて全然緊迫しない。せめて弁慶をもう少し強くしてもいいんじゃないの。しかも同じようなシーンがありすぎ。その上三時間近くもやってるから到底耐えられない。単調すぎる。おちの部分を除いてはとても見れる作品ではない。かなりやばいですね。 1点(2003-09-20 09:49:07) |
39. ハート・オブ・ウーマン
こういう肩のこらない作品って好きですね。純粋に楽しめました。メル・ギブソンの演技がうけます。 7点(2003-09-20 00:09:05) |