21. コン・エアー
《ネタバレ》 これぞハリウッドという映画。ニコラスがそりゃもう派手に暴れまくり、色んなものをブチ壊して悪者をやっつける。ラスボスにとどめを刺して、撃たれた親友も何とか助かりそうになり、無事妻子に会うことができてめでたしめでたし。やっぱこういうのがいいね。アクション映画は分かりやすいのが一番。 [地上波(吹替)] 7点(2023-12-09 15:56:25) |
22. エンド・オブ・デイズ
なんかこういう宗教がらみのモノって設定がよく分からない。荒唐無稽とでも言うのだろうか、ポカーンとしてしまう。シュワちゃんが主役だから最後まで観られたけどよく知らない俳優だったら30分でやめていた。 [地上波(吹替)] 4点(2023-11-06 07:43:48) |
23. ライリー・ノース
普通に楽しんで見られます。ただならぬ復讐心がそうさせたのだとは思うけど、普通の主婦がそこまで強くなるのにはやっぱり何かベースがあるとよかった気がしますね。例えば元CIAやらFBIやら軍隊出身とかのね。まあでも面白かったですよ。 [地上波(吹替)] 6点(2023-10-20 06:13:49) |
24. ミニミニ大作戦(2003)
《ネタバレ》 父親のように慕っていた仲間を殺され金塊を奪われた。その復讐と共に奪われた金塊を取り戻す。こういうアクション映画はシンプルなストーリーがいいね。変などんでん返しやらヒューマニズムを謳われるとウザいだけ。個人的にはジェイソン・ステイサムのファンなのだが、やっぱヤツが出てる映画は間違いないな。3色のミニもカラフルで痛快なカーアクションだった。安心して楽しめる映画。 [地上波(吹替)] 6点(2023-08-21 17:21:58) |
25. ブラッド・ファーザー
《ネタバレ》 悪者に狙われる娘を守る父親というよくあるストーリーなのだがとにかく展開がかったるい。この手の映画はもっとアクション増やしてドンパチやらなきゃ。見終わっても全然スカッとせず時間を無駄にしたと感じた。 [地上波(吹替)] 4点(2023-03-02 07:27:13) |
26. ジョン・ウィック:チャプター2
やっぱどうもキアヌの殺し屋ってのはしっくりこない。いくらヒゲをたくわえてワイルドに装っても元が二枚目のやさ男だからね。なんか凄みを感じない。ガンアクションや格闘もサマにはなっているけど物足りなさは否めない。 [地上波(吹替)] 5点(2023-01-09 07:39:25) |
27. ジョン・ウィック
《ネタバレ》 亡くなった愛妻が残してくれた犬の敵討ちというシンプルなストーリーが良い。キアヌはまあまあ強いんだけど結構ケガとかして若干の頼りなさがあった。ここはもっと圧倒的な強さを見せて欲しかったね。それでこそ悪者がやられるアクション映画の醍醐味だと思う。 [地上波(吹替)] 6点(2023-01-03 20:21:08) |
28. ドリームガールズ(2006)
《ネタバレ》 まあとにかくみんな歌が上手い。物凄い声量とパフォーマンス。やっぱ黒人の人って全然違うね。日本でも上手い歌手はいるけどなんか圧倒される。音楽に携わった人間として力量の差を見せつけられた映画でした。 [地上波(吹替)] 6点(2023-01-03 20:13:18) |
29. 七つの会議
もっと重厚な内容かと思っていたが意外と軽めだった。まあ、ドラマでも充分かなと。 [地上波(邦画)] 4点(2023-01-03 09:12:11) |
30. アウトロー(2012)
なかなか良質のサスペンスでした。ヘレン役の女優さん、タイプです。「そろそろ寝る。君もだ」ちょっとドキッとしましたね。 [地上波(吹替)] 6点(2023-01-02 18:14:31) |
31. ブレイン・ゲーム
アンソニー・ホプキンスは医者の役がよく似合う。 [地上波(吹替)] 5点(2023-01-02 17:00:28) |
32. ザ・ピーナッツバター・ファルコン
まあ、何となく最後まで見ることはできたけど何も残らない。ただ、海水で濡れてシャワーも浴びずにずっとそのまままでよくいられるもんだなとは思った。それだけ。 [地上波(吹替)] 4点(2023-01-02 16:48:11) |
33. ギャング・オブ・ニューヨーク
なんかよく分からないと言うかすっきりしない話。ただの復讐劇に余計な伏線がついているだけ。ディカプリオの存在が印象に残るだけ。 [地上波(吹替)] 4点(2022-12-29 06:35:24) |
34. 天使のくれた時間
うっわ…これはアカン映画だわ。現在の自分もジャックとよく似た境遇。どうしても別れた彼女を思い出しちゃうじゃないの。あのとき結婚してたらどうなっていたのだろうか…可愛い子供ができて幸せに暮らしていたんだろうか…でも自分の場合、彼女はさっさと他の男と結婚しちゃったからなぁ。現実はなかなか映画のようにはいかんのよねぇ~(涙) [地上波(吹替)] 8点(2022-07-06 21:45:36) |
35. フッド ザ・ビギニング(2018)
まあ、何となく見れたけど後には何も残らない。また見てしまわぬようここに記録しておく。 [地上波(吹替)] 4点(2022-06-09 21:54:01) |
36. イーグル・アイ
《ネタバレ》 女の指示に背くと人が死んだりして常に大変なことが起こる。それなのに主人公の男はいちいち歯向かう。普通どこかで妥協しても良さそうなもんだけどね。もともと何の取り得もない平凡な男なんでしょ?何をそんなにむきになっていきり立ってるのって感じ。でもまあそれなりに画像は面白いから時間つぶしには充分なります。 [地上波(吹替)] 5点(2022-05-28 09:41:43) |
37. スクラップ・ヘブン
こういう映画ってあるよね。冒頭から中盤までは面白いけど後半でグダグダになるヤツ。ファイトクラブもそうだった。結局???何がしたかったの?って感じ。俳優陣が良かったのがせめてもの救い。 [地上波(邦画)] 3点(2022-05-09 22:05:44) |
38. 破門 ふたりのヤクビョーガミ
普通に面白かったですね。佐々木蔵之介、いい俳優です。 [地上波(邦画)] 6点(2022-02-17 22:03:06) |
39. セルフレス/覚醒した記憶
《ネタバレ》 自分も歳を重ねて以前よりは死を身近に感じるようになった。もしも若い身体でまたやり直せるならと誰もが一度はそんなことを考えるのではないだろうか。そしてその若い身体を手に入れた時、たぶん多くの男性はまずこの主人公の様に夜の街へ繰り出して女の子をナンパしてのSEXを思いつくのではないか。自分も同様だ。しかしその先にあるのは何なのだろう。この映画はそこを膨らませている。さまざまな出来事の末、最終的に主人公は“死”を選択する。人生は限りがあるからこそ尊い。死に怯える人々にはそんなメッセージとしてとらえることができれば少しは気も軽くなるだろう。 [地上波(吹替)] 6点(2022-01-11 07:36:11) |
40. マイル22
最初から最後まで緊張感はある。ゴムパッチンのクセも男のキャラを表すのにはいい演出だ。アクションも充実していてなかなかに面白い。ただ作品の深みは無い。多分そのうち見たことを忘れるのでここに記しておく。 [地上波(吹替)] 5点(2022-01-02 15:25:31) |