Menu
 > レビュワー
 > こわだりのインテリア さんの口コミ一覧。2ページ目
こわだりのインテリアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ソイレント・グリーン
ムダな場面もあったけど、結構面白かったです。俺も死ぬんならあんな死に方がいいな・・・・。
7点(2004-12-19 19:11:02)
22.  修羅雪姫(1973)
凄すぎる!!これじゃ、ユマ・サーマンも敵いませんな。まず設定が不幸すぎる!よくこんなの考えつきますね~。この作者、ひょっとして地獄を見たことがあったりして・・・・。
7点(2004-10-24 00:16:40)
23.  タイム・アフター・タイム
あのアレックスがこんなに紳士になるとは・・・!!凄い役者だな。なかなか面白い映画でした。メアリー・スティーンバージェンは「バック・トゥ~」の時にはオバサンってイメージしかなかったけど、昔はこんなに可愛かったんですね!!いや~驚きました。
7点(2004-07-16 16:25:01)
24.  デス・レース2000年
コレ、なかなか面白いっスね。安楽死デーで道路に並ぶジイさんバアさんのシーンを見た時は爆笑してしまった・・・・。あのまま轢いてくれれば!!(←最悪) こういう倫理観とか道徳とか捨てたような映画、最近見かけませんね。ちょっと残念・・・。
7点(2004-07-16 16:16:20)
25.  エクソシスト
なかなかおもしろかった。ホラーとしてはさすがに古臭く、怖くはなかったんだけど、音楽や俳優たちの演技のおかげでそこそこ楽しめた。この頃のウィリアム・フリードキンって『フレンチ・コネクション』や『エクソシスト』とか作って本当にいい監督だったなぁ~~最近の『ハンテッド』はどーしたもんかねー。がんばって欲しいです。
7点(2004-07-13 18:22:52)
26.  片腕カンフー対空とぶギロチン(93分版)
まずタイトルに惹かれる。ホラー映画かと思ったら、ただのカンフー映画なのね・・・・・カンフー映画ってあんまり見ないんですけど、これは面白かったなぁ~~使えるものなら何でも使っちゃう主人公が笑える。ムエタイボクサーとの戦いなんて、爆笑ものだった。それにしてもあのインド人(には見えなかったけど)ってまさかダルシムのモデル?
7点(2004-04-08 18:25:13)
27.  モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン
ギャグは正直微妙でしたが、面白かった。ラスト、十字架に張り付けになりながらもブライアンにエリック・アイドル(声・広川太一郎)が唄いながら、励ますシーンはバカ映画ながら、なぜか胸が熱くなった。安っぽい人間愛を売り物にし、感動を押し付ける人間ドラマに比べて、はるかに感動できる。
7点(2004-04-02 22:58:12)
28.  大統領の陰謀
なかなか面白かった。派手な展開もないし、結構地味な印象の映画だけど、これはオススメです!!ダスティン・ホフマンやレッドフォード、その他出演者みんなが名演で、熱気が伝わってきそうなくらいにスゴイ映画だった。最初、軽い気持ちで見てたのですが徐々に映画に引き込まれて画面から目が離せませんでした。いや~面白い!!最後、ジェイソン・ロバーツの「国民の半分はウォーターゲートを知らない」と言う台詞、ちょっと切なかった。
7点(2004-02-17 20:25:44)
29.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
そこそこ面白かったけど、全然怖くなかったよぉ~~つーかホラー映画なのに、中盤から違う映画になってません?
7点(2004-01-09 12:16:27)
30.  ダーティハリー
「さよならゲーム」、「処刑ライダー」と並び「午後のロードショー」常連の映画ですが、できればこれからも毎年放送してほしいです(もちろん山田ルパンの吹替で) 「さぁ、どうする?」の台詞は何度聞いてもシビれるねぇ~。 
7点(2003-12-19 13:11:56)
31.  アニー・ホール
一番最初に見た時はたいした映画ではなかったが、二回目に見たはそこそこだった。主人公が冒頭で観客に語る部分とか『古畑任三郎』っぽい。この映画の影響?もうちょっと歳を取ったら、また見てみたい。
7点(2003-12-19 12:33:20)
32.  太陽を盗んだ男
邦画ながら、なかなかの映画であった。昔は野球中継って延長はなかったんだね~~知らんかった。でもちょっと簡単に発電所に入りすぎじゃないですか?ジュリーが原爆をとり返すシーンなんかありえなさ過ぎて笑ってしまった。
7点(2003-12-19 01:01:00)
33.  仁義なき戦い
素直に面白かった~~でもちょっとセリフが聞き取りにくかったなぁ~俳優たちがすべて名演技。かっこ良すぎ。あと、人が撃たれるたびにあのおおげさな音楽は余計な気がします・・・・
7点(2003-12-18 01:18:58)
34.  パピヨン(1973)
マックイーンの中では2番目に好きっス!!いつまでも諦めないマックイーンの熱意っつーか、言葉では伝えられない(ただ私に語彙力がないだけだが)迫力に7点!!
7点(2003-12-08 01:05:40)
35.  燃えよドラゴン
ストーリーは単純明快。だけど面白い。もはやカルト映画ですな。
7点(2003-12-06 17:48:09)
36.  バニシング・ポイント(1971)
まぁまぁですな。でもあの何かやりそうだな~と思わせながら、正直たいしたこと無いラストに-1。あとなんであの女の子、日本語で「サヨナラ」って言ってるの?
7点(2003-12-05 09:50:42)
37.  Mr.BOO!ミスター・ブー
字幕で見てもなかなかでしたが、「知らぬが仏、知ってキリスト」広川太一郎の吹き替えはそれに輪を架けて素晴らしい。同じ広川さんの「クイーン・コング」並に暴走してると思いましたが、作品の雰囲気を壊さない程度に見事にハマっていました。
[DVD(吹替)] 7点(2003-10-13 20:33:21)
38.  復讐するは我にあり
まあまあだった。でも人を殺し過ぎですよね。これって実話なんですか?そう思うと怖いです。
7点(2003-10-13 04:36:29)
39.  悪魔のいけにえ
あんまり怖くなかったけど、「死霊のはらわた」より好きです。あのジイさんが生きてたなんて!最初に出てきたときは死体だと思った。
7点(2003-10-12 20:11:19)
40.  砂の器
親に薦められて見たけど、良かった。名作!!なんかリメイクされるらしいけど、日本も最近はネタ切れなのか?
7点(2003-07-09 22:25:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS