Menu
 > レビュワー
 > M・M さんの口コミ一覧。2ページ目
M・Mさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 61
性別 女性
ホームページ http://www.bigwave.ne.jp/~mizuki/
年齢 38歳
自己紹介 見ていて幸せになれる映画が好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フック
あくまでも「例えばの話」だと思ってみれば、面白いストーリーだと思います。ところどころ綺麗なセリフとか素敵なシーンとか出てきて、結構感動しました。大人になっても空が飛べるっていうのが素敵。でも、全体的にいまいち弾けきれてないのと、セットがどうもチャチなのと、間延びしてるカンジ。精神的にも時間的にも余裕のあるときに見ないと、イライラするだけかと。
6点(2004-03-15 15:43:28)
22.  ガタカ 《ネタバレ》 
見て良かった!!すごく感情移入してしまいました。確かにイロイロ甘いトコはありましたけど、私はそんなに気にしないで見れました。最近自分の才能の無さに、ちょっと挫けそうだったけど、この映画に救われた気がします。キャラクタアが、みんな好感の持てる人物ばかりでした。ジェロームが死ぬときに、銀メダルを首にかけたことに感動。自分が成し遂げたことに、誇りを持って死んだんだなあって。最後の検査で見逃してくれたトコは、もちろん言うまでも無く最高に素敵なシーンです。
10点(2004-01-28 17:48:02)
23.  地雷を踏んだらサヨウナラ 《ネタバレ》 
スゴイ。期待以上でした。泣きました。あんな生き方が、出来るならしてみたい。アンコールワットに辿り着いたときは、本当に感動しました。でも1度でいいから、シャッターをきらせてあげてほしかった…。私も行ってみたくなりました。アンコールワット。
8点(2004-01-22 01:34:02)
24.  PiCNiC(1994)
なんとなく、漫画みたいだと思いました。ていうかタイトル的に、もっとほのぼのした映画を期待してました。大間違い。格好良いというか、綺麗というか、拘ってるというか、貫いてる印象。設定も展開も独創的で素敵です。私も塀の上をずっと歩いて行ってみたいと思いました。楽しそうでした。
8点(2004-01-22 01:19:07)
25.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
格好良い…。すごく面白かったです。みなさん良い気の狂い方してらっしゃって楽しかったですが、同時にすごく恐ろしかったです。手に汗握りました。グサリとやられました。ピーター・セラーズ、知って見てたけどわかりませんでした。すげえ。
10点(2004-01-16 01:35:04)
26.  HANA-BI
圧倒されました。濃厚で繊細。こんなに隅々まで美しい映画を初めて見ました。少ないセリフでこれだけ表現できるってすごいです。凧上げが無ければ完璧でした。ああ惜しい。それでも10点。
10点(2004-01-09 16:00:27)
27.  フィフス・エレメント
どっかで見たことあるような設定やキャラクターばっかり。ストーリーも凄く幼稚だと思います。それでも10点をつけさせてください。この世界観が大好きなんです。いろんな道具や家具や乗り物やファッション、カルチャー等がしっかり作り込んであるから、全てのシーンにわくわくさせられます。こんな未来に暮らしてみたいんです。そして、いくつかある見せ場の映像と音が、凄く綺麗で格好良いんです。小学生の頃、私に初めて映画の楽しさを教えてくれた映画でした。
10点(2004-01-09 09:37:07)(良:1票)
28.  ペイ・フォワード/可能の王国
期待しすぎたのかなー?なんか、すごく中途半端な映画。結局何が言いたかったのか、いったい何がメインだったのか。つめ込み過ぎじゃないでしょうか。収拾つかなくなってます。そして全部が中途半端になっちゃってます。あ、でも全然感動できないってことはないですよ。良いシーンやセリフもあります。ただ、ラストはマジで意味がわからなかったです。脈絡なさすぎ。唖然としてる間に感動する暇もなく終ってしまった…。
5点(2004-01-07 20:22:33)
29.  恋愛寫眞 Collage of our Life
前半と後半がもう別の映画みたいです。なんでいきなり火サス並のサスペンス?!みなさん書いてますが、ホント小池はいらんです。って、こんな風に書くと小池が悪いみたいですが、悪いのは演出です。でも脚本は好きなんだけどな。綺麗です。なんでこんなんなっちゃったのか…。いろんなトコロにいろんな人の「頑張ってる感」が見え隠れして痛い。マヨヌードルは旨いですよ。私は好きデスよ。
4点(2004-01-07 14:32:56)
30.  いちご白書
学生運動の「が」の字も知らないので、たぶんよく分かってないんだと思いますが、凄く青春だなーって思いました。床を叩きながら歌う歌が、滅茶苦茶綺麗でした。端から見ると深く考えずに馬鹿なことやってるって思うんだけど、本人たちは真剣で、しかもそれを楽しいんでるんだなって思います。
7点(2004-01-06 23:38:35)
31.  GO(2001・行定勲監督作品)
勢いがあって、強い映画です。いろんな意味で。恋愛がメインじゃなかったら、もっと私好みだったんだけど…。恋愛以外の部分が好きでした。(タイタニックでも同じようなこと書いたような…。でもタイタニックよりはこっちのが好き。)ちょっと私には難しかったです。感情移入できなかったです。窪塚嫌いの所為かなー。
6点(2004-01-06 23:20:18)
32.  スペーストラベラーズ
すごくわくわくする設定で、楽しかったです。それぞれのキャラクターがみんな良い味出してるし。でもやっぱりラストが不満です…。せっかく現実離れした突飛な世界なんだから、最後まで貫いてほしかったです。だってなんか、やたら現実的というか、普通なラストなんだもの。夢から醒めるのは、映画が終った後が良い。
7点(2004-01-06 22:56:09)
33.  アナザヘヴン 《ネタバレ》 
頑張ったほうかと。前半は良かったですよ。面白かったですよ。後半は…。だんだんなんだかなーって思いだして、ヒロインが死ぬシーンで一気に醒めました。ダラダラダラダラ喋るんだもん。死ぬならさっさと死ねよと思ってしまいました。あー、前半は良かったんだけどなー。
4点(2004-01-06 22:23:13)
34.  山の郵便配達
ちょっと、物語がプチプチ切れすぎてたかな。なんていうか、確かにどれも良いシーンなんだけど、いろんなシーンをつめ込み過ぎてるような。いやでも、本当に良い映画でした。感動してポロポロ泣くってわけじゃないんだけど、なんか胸がジーンと熱くなる。もっと良いタイトルなかったのか、って思って見たんだけど、見たらこのタイトルもありかなって思いました。そのまんまなネーミングが雰囲気にあってる。シヴイ映画です。あ、あと映像が綺麗。
8点(2004-01-06 22:12:49)
35.  ウォーターボーイズ
大好きデス。この映画。青春ど真中ー!ってカンジが。役者の演技の拙さまで、この映画の青春っぽさを演出している気がします。そしてギャグのセンスがすごくツボなんです。更に最後のシンクロが超綺麗で、多少の展開の強引さとかざーとらしさとかはどうでもよくなります。最初は9点つけようかと思ったんですけど、竹中直人が出てたことを思い出してマイナス1。彼はどうしちゃったんでしょうか。何の役をやっても、もう竹中直人以外の何者にもなれてないじゃない…。
8点(2004-01-06 22:00:54)
36.  X-メン
結構はまりました。格好良いっすよ。結構素直に楽しめると思います。原作が好きなので、つい比べちゃって点数低くなっちゃってますが、原作を知らずに映画だけ見てたらもっと楽しめたかも。結構良く出来てるほうだと思います。
6点(2004-01-06 21:42:38)
37.  アマデウス
濃厚な映画だと思います。圧倒されます。キャラクターがみんな深いからってのが大きいかな。深くて濃厚なのはキャラクターだけじゃないけど…。まあ兎に角、キャストが良い。この映画は、いろんな意味で完璧だと思います。
10点(2004-01-06 20:59:39)
38.  招かれざる客(1967)
時代を感じます。展開がなんか唐突過ぎて、どうもついていけなかった…。全体的に淡々としてるというか、盛上りが無くて、なんとなく物足りなさを感じてしまいました…。
5点(2004-01-06 20:44:44)
39.  シックス・センス
やられた…ッ。何故気付かなかったんだ自分…。車の中の親子のシーンは感動だった。バリ泣いた。もうちょっと広がるかと思ったけど、思ったよりあっさり終ったかな。でも凄くバランスの良い映画でした。
7点(2004-01-06 18:57:11)
40.  クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡
やっぱりクレしんは良い。楽しい。てゆか、臼井儀人上手い!!すげ。良い声!オカマVSホステスなんて、クレしんにしか出来ないですね。大勢でごちゃごちゃ入り乱れて戦ったり、あと高いトコロで戦うのとか、迫力あって大好きデス。やっぱりギャグのセンスはサイコー。ホント、楽しいです。
7点(2004-01-06 18:10:19)
000.00%
123.28%
211.64%
300.00%
458.20%
569.84%
6711.48%
7914.75%
81321.31%
969.84%
101219.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS