Menu
 > レビュワー
 > あかりん☆ さんの口コミ一覧。2ページ目
あかりん☆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 344
性別 女性
自己紹介 レビュー書いていませんが映画は見てます(主にテレビでですが)
あとこちらのサイトの点数を参考にはしています。

ちまちま映画もこちらのサイトも見てはいるのですが、レビューを書く気力と熱量に欠けております…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  CHECKERS in TANTAN たぬき
当時友人が大ファンだったのですよ…チェッカーズ。懐かしいけど、映画としてはどうだったのか(笑)なんか平成狸合戦ポンポコとかぶるなぁ…。チェッカーズのsong for U.S.A は見たかどうかも覚えてないです。普通にアイドル映画でした。でも、なんかもう一回見てみたい気もします。若かりし頃の彼らを。
3点(2004-01-22 09:25:37)
22.  戦場のメリークリスマス
結構好きだったはずなんだけど、いざ書こうと思ったら何がそんなによかったのか分からなくなってしまって…音楽とデビッドボウイと坂本教授と意外とはまってたビートたけしに、って事で5点。
5点(2004-01-21 23:46:49)
23.  ターミネーター
この作品自体はやっぱりB級かなとは思いますが、私は実は2よりこっちの方が好き。まぁ、今見たら又違う感想もあるかもしれないですが、考えてみると約20年前によくこれだけの作れたな(色んな意味で)とは思います。でも、3はまだ見てないのですよねぇ…。
7点(2004-01-21 22:02:38)
24.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
タイムパラドックスで頭がこんがらがりそうだった。めまぐるしいのも色んな街や衣装も面白かったんだけど、いかんせん思いっきり「続く」って…続くのは知ってたけどそれにしてもいかにも「予告編」みたいな終わり方が…続きが早く見たくてすっごくがっかりしたので…5点と言いたいところですが、ちゃんと3まで作ってくれてしかもシリーズとして通して面白かったのでプラス一点。
6点(2004-01-21 21:08:44)
25.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
一人勝手に記念すべき200本目のレビューはやっぱりこれ。同じ映画を観るのがあんまり好きじゃない私が自分から二回見たいと珍しく思った映画。まぁ一回目は字幕なしだったから私の英語力では半分位しか理解できなかったからではありますが…。テンポといい内容といい細かいディテールと言いとにかくツボにはまりました。大好きな映画です。そしてこの映画もやっぱり曲がいいんだよなぁ…。
10点(2004-01-21 20:55:27)
26.  セーラー服と機関銃
なんか当時流行っていたせいもあって、面白いような気がしてたけど今見てもそう思えるかどうかちょっぴり疑問の残る一本。演技がうまいと言われていた薬師丸ひろ子だったけどこの作品に関しては例の有名なセリフが特に「演技上手なのかなぁ?」と実は思ってました。でも、懐かしい一本なので5点。
5点(2004-01-21 20:41:14)
27.  ビバリーヒルズ・コップ2
続編の割には前作と同様かそれ以上位には面白かったと思いますが、あえて同じ点数にしておこう。
5点(2004-01-21 20:37:48)
28.  ビバリーヒルズ・コップ
エディ・マーフィーと言えばこれって感じだったような。アクセル刑事が刑事らしくないけど、いかにもな感じで中々面白かった。局だけでなんかワクワクする感じ。
5点(2004-01-21 20:36:42)
29.  グーニーズ
見たのは公開当時だけど、凄く面白かった…ワクワクしてテンポがよくて。その年かな、撮影に使われたカンノンビーチ(正しくはキャノンビーチだけど)に行った時も別に何の痕跡もなかったけどなんか凄く嬉しかったです。今見たら又ちょっと違うのかなぁ。久しぶりに又見てみたくなりました。又見たら感想とか変わるのかな…そしたら又点数も含めレビューしなおしてみようっと。
8点(2004-01-21 20:14:58)
30.  グレムリン 《ネタバレ》 
ギズモ可愛かったです。凄く飼いたかった。「水に濡らしてはいけないこと、太陽光線にあてないこと、真夜中を過ぎて餌を与えてならないこと、以上3つのことを守る」…出来ないかも。でも、増殖させてみたい気もするしなぁ…。
6点(2004-01-21 18:29:35)
31.  私をスキーに連れてって
ホイチョイの映画は割と好きです。私はスキーをしないのでこの点数になってしまいますが、スキー好きならもっと楽しめたと思います。確か原田知世ちゃんのお姉さんの原田貴和子さんのデビュー作だったような?
6点(2004-01-21 18:24:45)
32.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
どうにも押井監督とは合わないみたいで…。内容もなんていうか後ろ向きな気がして苦手です。このシリーズの他の映画は見たかどうかも記憶にないけど、「こんなのうる星じゃないじゃん…」って思いました。ずっとこのまま、なんてなんかエヴァの補完とかと似てる気がする。生きてる意味がない。
3点(2004-01-21 18:19:47)
33.  ハイティーン・ブギ
原作の方が面白いけどそれはおいといて。アイドル映画全盛だったのか、単に自分がその年代だったからそう感じるのか。他のジャニーズ映画は登録されてないのかしら。武田久美子のヘルメットのように風になびきもしない前髪が話題になっていたような…あれ、誰かと間違ってるかな…。ポニーテールが流行りましたよね?でも出来れば桃子はやっぱり中森明菜にやって欲しかったなぁ。確かその後無事共演は果たしたんでしたっけ。 あれれ、これ田原俊彦しか登録されてないのね…マッチの立場は? よっちゃんはまぁおいといて(笑)
4点(2004-01-21 13:36:50)
34.  野菊の墓(1981)
確かポスト百恵と言うことでこの作品になったんでしたっけ…。百恵ちゃんの方がやっぱり可憐だったような気はしますが、若い頃の聖子ちゃんも中々可愛いと思います。おでこを出したとこ初めて見たんだったような覚えがあります。しかし、演技は酷かった…(笑) 因みにこれが見たくて映画館に行ったんじゃありません。田舎だったので何でも二本立てだったのです…確かこれは「銀河鉄道999」か何かと同時上映だったのです…。
4点(2004-01-21 13:24:47)
35.  地球へ・・・
この映画ほど後で考えた時に「ああ、原作を知らないうちに見てよかった…」と思えたものはありません。原作読んでから見たらもっと点数が低かった事でしょうが、生まれて初めてのデート(しかも1対1ではなく男女三人ずつの6人)で観に行った甘酸っぱい思い出と共に7点献上。作品自体の出来はおいといて、好きなんだから仕方ない。関係ないですが田舎だったので何でも何故か二本立てでこの映画はオリビア・ハッセーのロミオとジュリエットと同時上映でした。二本共女の子たち三人とも号泣で男の子たち困ったろうなぁ…。
7点(2004-01-21 13:11:37)
36.  ゴーストバスターズ(1984)
大好きだった二学年下の男の子と初デートで見た映画。デート向きだったかどうか(多分ちょっと違うかも)分からないけど結構面白かったし、笑えた。ホラーは苦手だけどアメリカのオバケものはあんまり怖くないので見れる。と言うかこの映画はホラーじゃないけど…。マシュマロマンはどうかと思う…と言うかどっかのタイヤ外車のキャラクターみたい…。デート記念でサービス加点。
7点(2004-01-21 12:59:57)
37.  ブレードランナー
ファンも多いし、評価もよいみたいですが、どこがそんなにいいのか分からないのです正直言って。つまらないとまでは言わないのですが、凄くお勧めされて見たけど…よく分からなかった。男性向けなのでしょうか…。
4点(2004-01-21 12:53:53)
38.  そろばんずく
シーンのいくつかしか覚えてません。なんで見に行ったんだっけ…特にファンでもなかったのに…。映画代返せと思った記憶だけが…
0点(2004-01-21 12:49:50)
39.  タンポポ
初めて観た伊丹十三監督作品。邦画って面白いのもあるんだぁと思ったのも今は昔。この映画を観るとラーメンが食べたくなります。ある意味当たり前のコメントですいません。
7点(2004-01-21 12:45:19)
40.  さびしんぼう
私はとってもさびしんぼうではありますが…この映画はよく分からない。雰囲気だけと言う感じがしないでもないかなぁ。大林監督の尾道三部作の中ではこれが一番好きではないです。すいません。好き嫌いのみで語ってます。邦画テイストが強いのかなぁ…。
4点(2004-01-21 12:41:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS