Menu
 > レビュワー
 > にう さんの口コミ一覧。2ページ目
にうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 145
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  運命じゃない人
これは面白い!!良くできた話ですね。見たことあるレベルの役者さんたちもまたナイス起用です。下手にビッグネームや大根アイドルを使ってないところがとても良いです。←使えなかったのか?
[DVD(邦画)] 8点(2008-10-18 03:13:08)
22.  いまを生きる
多少大げさな気もするが、青春とはそういうものです。熱中できるものに情熱を注ぐものです。熱い厚い話に涙。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-17 18:36:00)
23.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
アメコミ好きな私には申し分ない内容。サミュエル・L・ジャクソンの変なファッションが意味することがわかって、悪役ながら応援したくなるし、もちろんブルース・ウィリスの苦悩しながら成長するヒーロー?も好き。ってかヒーローものは、やっぱ好きだー!! 
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-15 07:21:22)
24.  シービスケット
シービスケットの出走に大拍手を送り、勝てば万歳、負ければ涙の一人で来ていた前の席のおばちゃん。かなりの感情移入度に恐怖を感じつつ、ある意味人を魅了するお話しだと実感した。
8点(2004-02-24 04:46:19)
25.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
ケビン・スペイシーが主役ってのはどうしても警戒して観てしまいますね~。案の定、途中で話しが読めてしまうし・・・。でもその曲者の彼が主役だからこそいい映画に仕上がったんだろうね。
8点(2004-02-22 09:15:03)
26.  バウンド(1996)
ドキドキもんですな~。裏切るか裏切られるか最後まで勘ぐって観てたけど何も無く終わったのが意外だった。って言うか終わりかよ!?
8点(2004-02-19 06:30:21)(笑:1票)
27.  ラスベガスをやっつけろ
デブトロ!デブトロ~♪トリップ!トリップ~♪イカレキッテマス。ボクドラッガー!!!
8点(2004-02-17 11:06:09)(笑:1票)
28.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
女子供関係なく殺しちゃうようなテロリストが最後飛び出した子供を避けて横転して自滅って・・・さらに偶然大統領発見って・・・なんともマヌケな結末が残念だけど、途中までは随分引き込まれました。巻き戻された11:59が唯一映画館でシーンとなるところだけど、3~4回繰り返した頃には、映画館のいたるところからため息が聞こえてきたのには笑えた。気持ちもわかるが・・・
[映画館(字幕)] 7点(2008-10-26 19:41:33)(笑:1票)
29.  お熱いのがお好き
はい。お好きです。マリリン・モンローの映画の中では一番好きです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-10-23 03:57:05)
30.  オールド・ボーイ(2003)
原作は未読ですが、これは邦画として作ることは出来なかったんでしょうか?話が面白かったので、少々もったいなく感じました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-23 03:13:15)
31.  バニラ・スカイ
明るいオープンユアアイズって感じでした。思ったより忠実に再現されてたのには驚きました。でも、雰囲気がまるで違って、昼のバニラスカイ、夜のオープンユアアイズかな?私的にオープンユアアイズのが神秘性とかもやっとした感じが良いと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-23 02:56:36)
32.  es[エス](2001)
これはキツかったなー。人が徐々に変わって行く姿は本当怖い。あれくらいの体験でエスカレートして行くのなら、おじいちゃん世代の戦争経験者ならもっと過酷な状況だし、体験だったろうと思う。小さい世界ならいじめだってこれにあてはまるし。人の人格形成ってやっぱ環境って占めるんだなぁと思った。生まれながらの悪人はいないとはよく言ったもんだ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-18 07:05:35)
33.  櫻の園(1990)
リアルタイム学生だった頃の話で女子高おっかねー!!と思ってました。共学を受験したのは言うまでもありません。約20年ぶりに見ましたが印象変わりました。アンニュイなイメージが強く残ってましたが、20年の時を得て、爽やかで清らかですがすがしい印象に変わりました。見てよかった!
[ビデオ(邦画)] 7点(2008-10-18 04:53:34)
34.  自虐の詩 《ネタバレ》 
中谷美紀は良い女優さんですね!あんなに美人なのに中学時代のブサイクな子と同一人物に見える位美人オーラ0でした。アジャは想像できる位ソックリでしたが、ダンナは予想外な方で笑えました。鳥ではなくカイくんを連れてて欲しかったです。
[DVD(邦画)] 7点(2008-10-17 19:47:21)
35.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
人が死なないところが良かった。そして一斉に同じ服を着た人質がわらわら散って行くところも印象的だった。突っ込みどころも多々あった気もしてがそれを含めても、良かったです。
[試写会(字幕)] 7点(2008-10-17 19:21:54)
36.  E.T.
子供の頃、ものすごく気に入って映画館に2回行った初めての映画。ワンワン泣いたはずだったが、大人になって観たらどこで泣いたかいっこうに解らん。どこを気に入ってあんなに熱くなってたんだろう?あの時のETグッズは今どこに?
[映画館(吹替)] 7点(2008-10-15 07:33:20)
37.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
登場人物が誰一人まともではなくて汚く見えるが、白い袋が風に舞うシーンは対照的に美しく、光と影、裏と表みたいな感じを受けた。ソーラ・バーチはやっぱりハマリ役だな!!
[映画館(字幕)] 7点(2008-10-13 18:25:31)
38.  スパイダーマン2
個人的には1の方が好きなんだけど、2も中々楽しめました。ただ簡単にみんなに正体がばれ過ぎるのもいかがなものかと・・・? 3に更に期待します!!モジモジしながらエレベーターで降りてくるスパイダーマンは爆笑でした。
7点(2004-07-13 12:27:06)
39.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
全く期待せずに観たのですが地味に良かったです。スチュが美し過ぎです。
7点(2004-05-25 09:00:54)
40.  トランスポーター
クールでかっこよかった前半から一転してダイハードになり、最後は岸壁での火サス。意外と好きかも・・・。
7点(2004-05-11 08:14:56)
042.76%
153.45%
2117.59%
3149.66%
41812.41%
52920.00%
61913.10%
71812.41%
8106.90%
996.21%
1085.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS