Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。2ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ゴーストバスターズ(1984) 《ネタバレ》 
ストーリーは駄目だし、なんとも中途半端。それと、CGのしょぼさが目に付く。そう思うと今のCGの綺麗さには関心します。マシュマロマンって、なんだろね?日本のキティちゃんは無理として、ミッキーマウスなら面白かったかな。子供向けは良いかもしれない。ゴーザとの戦いはまったく意味不明なので適当にかわした方が良い。それでも、リメイクして欲しい作品の一つ。
[地上波(吹替)] 5点(2009-09-10 01:14:02)
22.  死霊のえじき 《ネタバレ》 
ジョンがローズから銃を奪う時に体に巻いている銃弾を取らないことや終盤で弱点を学習しているはずなのに、銃を連射して無駄遣いする点は納得出来ない。この作品ではアクションよりも人間ドラマを重視しているので、盛り上がりに欠け、ゾンビ三作品のなかで一番、面白くなかったです。あと、傲慢な軍人の馬鹿具合には終始、イライラしました。リメイク作品の方ではアクションにも力が入っているようなので期待しています。それにしてもグロかった・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-07 03:20:01)
23.  アウトランド 《ネタバレ》 
ショーン・コネリーでなければ、見ていなかったかも知れないです。全体的に暗くて地味な印象。「エイリアン4」のラストみたいに、膨張の破壊力が表現されています。宇宙でのスローアクションはちゃばん劇にしか見えない等、不満も多い。自爆した殺し屋は馬鹿でしょう・・・ほんま。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-05 23:13:24)
24.  ビバリーヒルズ・コップ 《ネタバレ》 
テーマソングが良い意味で耳から離れない。しかし、肝心のストーリーはチープで爆弾トークも控えめでなんとも中途半端。ヒロインもでしゃばり過ぎ。刑事とのやり取りは良かったかな。バナナを入れると本当に走らないのかイタズラで実践して見たくなりました(笑) 
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-16 17:53:57)
25.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 
リバー・フェニックスのとコリー・フェルドマンの演技力。そして、若かりしキーファー・サザーランドの馬鹿具合が良い。主人公のウィル・ウィートンはというと、まったく魅力がなかったですね。この作品にはそぐわない描写が気になります。ヒルで減点、ゲロで大幅に減点です。キャラとしてはクリスよりもテディの方が子供らしくて好き。「あの12歳の時のような友だちはもうできない、もう二度と・・」は名言ですが、若い私にはしっくりこない。
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-06-06 08:13:31)
26.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
私には刺激がなく退屈でした。若い世代の人間な者で古い名作は合わないことが多い。少年期とアルフレードのやり取りが全ての映画。その他は蛇足に感じて、90分ぐらいに抑えられてような気がしてなりません。少なくとも完全版の3時間はやりすぎでしょう。エレナ役の女性は綺麗でしたが、劇中では後味があまりよくない消え方に思えた。アルフレードの映画フィルムの乱雑な扱い方も気になるところ・・・。
[ビデオ(字幕)] 4点(2009-06-06 08:02:53)
27.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
期待しすぎました。ジャック・ニコルソンの表情や言動は異常な恐怖感を生みましたけど、肝心のストーリーがあれでは駄目。特にディック・ハロランとダニーの超能力がまったく活かされていないのが致命傷。雪上車を届ける重要な役目とはいえ、ハロランが館に戻って殺されるだけというのもなぁ~。奥さん役のシェリー・デュヴァルも相当な演技力かと思いました。双子はそれほど恐くなかったけど、風呂場でのゾンビはグロかったです。ダニー・ロイドはこの作品をきっかけに映画俳優として活動していくことはなかったようですね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-06 07:50:21)
28.  肉片の恋 《ネタバレ》 
この短さでインパクト&起承転結を成し遂げるとは凄い。肉のSEX映像がリアルです・・・ほんとに。。。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-06-03 00:55:02)
29.  フローラ 《ネタバレ》 
縛られた植物で出来た人間が体の崩壊を防ぐために水を欲しがる作品。この映像時間でこんだけのインパクトを与えるのは凄いこと。ただ、映画としては成り立っていません。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-06-03 00:50:00)
30.  地下室の怪 《ネタバレ》 
この人の作品しては控えめな演出。いったい女の子はどこに迷い込んでいるのかがよく分からない。おばさんの表情は不気味。ラストのもう一回取りにいかなくてはならないと、しょげている表情と戻っていく後ろ姿が好きです。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-06-03 00:40:12)
31.  対話の可能性 《ネタバレ》 
非常に斬新なのは認めますが、これを面白いと思えるかが難点です。2つめの泥人形対決が一番良かったかな。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-06-03 00:10:28)
32.  ミッキーのクリスマスキャロル 《ネタバレ》 
シリアスな部分もありましたが、映像が綺麗でした。
[ビデオ(吹替)] 5点(2009-05-25 17:08:10)
33.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 
ノリスの豹変するシーンと血液検査のシーンが印象的。顔から手が出てきたり、グロい映像がてんこ盛りなので、女性や子供には向かないかも知れないです。変形するという内容の映画は何作品か見た事がありますが、時代を考えるとパイオニア的存在なんでしょうね。登場人物が多い割りには紹介があまりされていないのが惜しいところ。もう少しキャラづけをしっかりすると感情移入出来たのかも知れない。いづれ再リメイクされそうな予感がします。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-22 15:44:59)
34.  ブレードランナー 《ネタバレ》 
あまり話に入り込めなかったです。結局、デッカードはレプリカントなんでしょうか?なんか、しっくりこないラストでした。ロイとの戦いも遊ばれていただけにしか見えなく、ハリソン・フォードの格好良さは感じなかったのが残念。あと、こんな暗くて汚い未来で生きたくないです。
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-18 07:40:06)
35.  コブラ 《ネタバレ》 
普通に面白いし、悪役のブライアン・トンプソンの良い演技しています。あれほどの悪役顔はなかなか見れるものじゃないです。ラストの製鉄所でのバトルは緊迫感があって良い。汗水たらしまくりの男くさい映画ではあるが、スタローンだからこそ出来るのでしょう。シンプルで分かりやすく、気楽に見ると楽しめる作品。余談ですが誰かも言っていたように「ブタ野郎」はスタローンの方ですよね(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2009-05-04 04:11:30)
36.  ミクロキッズ 《ネタバレ》 
かなり前に鑑賞しました。子供の時は斬新に感じましたが今観るとどうなんでしょうね?機会があれば見たいと思います。
[地上波(吹替)] 5点(2009-04-29 21:50:20)
37.  ウォレスとグルミット/チーズ・ホリデー 《ネタバレ》 
月に行くまでが退屈。シュールではあるが、日本の子供には受けなさそうだ。マッチの大きさがデカいし、チーズって臭うイメージがあります・・・。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-04-28 00:03:36)
38.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 《ネタバレ》 
昔、見ました。バギーが飛び込むシーンが頭に残っています。時間があればもう一度、見てみたいです。
[地上波(邦画)] 5点(2009-04-20 08:46:58)
39.  オリバー/ニューヨーク子猫ものがたり 《ネタバレ》 
ディズニーは犬やら猫の作品が多い。猫嫌いの人間と対決する話ですが子供向けには良いと思います。
[ビデオ(吹替)] 5点(2009-04-19 07:19:40)
40.  冒険者たち ガンバと7匹のなかま 《ネタバレ》 
非常になつかしい作品です。古い作品ではあるが完成度は高いと思いますし、マイナーな作品ではあるが隠れファンもいてると思いますね。久しぶりに見てみたいです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-10-13 01:45:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS