Menu
 > レビュワー
 > 思込百遍 さんの口コミ一覧。2ページ目
思込百遍さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 120
性別 男性
自己紹介  最近全然レビューしてない。面倒くさくて。代わりに誰も読まないであろうこのプロフィールを更新しとく(2008/01/06)。
映画は見てはいる。このサイトでレビュー人数が少ない物が中心。今現在、見たけど投稿してないという作品が少なくとも4,50はあると思う。

書かない訳は一応ある。単純に書くのが苦手なのだ。言葉に出来ないものがやっぱりたくさんあって、それでも何とか言葉にしようとするのだけど、言葉にした途端うそ臭い気がして。それと、何書いても誰が書いたのか分からないとはいえ自分の書いたものが誰でも見られる状態にあるというのは恥ずかしい。


 採点はなんだかんだ言っても結局は自分がどれくらい好きかどうかで決めます。あと、もう見る前からどれが自分が好きになりそうな映画かどうかなんとなく分かるので全体的に高得点が多くなりそうです。まあ、甘くつけるしね。

 最近思うのですが、仮に完璧な映画があるとしてもたぶんその映画はつまらないものなんじゃあないかな。でも、 つまらない映画は果たして完璧と言えるのか。

p.s.はりねずみさん、かつてかわいいと絶賛したこまねこ俺も見たけどもう醒めてた。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ダイナソー
内容にもっと深みを持たせることができたはずじゃないのか?主人公の姿はかっこいいどころか、不細工だし。ディズニー映画は好かん。
[地上波(吹替)] 2点(2005-12-01 12:51:19)
22.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
完結編としては堂々の仕上がりといってよいだろう。だが、フロドは嫌いなままだった。アラゴルンは王になったら一気におっさんぽくなってしまった気が・・・。あと、戦いが終わってからエンディングまでが長い!戦いまでのスピードを維持して欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-30 12:35:15)
23.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
1に比べて格段に面白くなったと思う。また、この世界観になれてきたというのもあると思うが。が、相変わらずフロドは大っ嫌いだし、サムが何であんなに従順なのか理解できない。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-30 12:25:09)
24.  ロード・オブ・ザ・リング
なんやねんこれ。いくら三部作とはいえ、特に盛り上がりがないまま、これからだろうというところで終わりとは・・・ひどい!!!主人公に魅力が感じられない。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-30 12:19:54)
25.  ビッグ・フィッシュ
ファンタジックな部分と現実の部分のバランスがとてもよかったように思える。父と子の関係って確かに微妙なんだよね。その辺は結構うまく描けていたのではないかな。「嘘でもそっちの方が好きだ」というのがこの映画の全てではないか。実際にあったことだけでなく、考えたこと、悩んだこと、本当はこうしたかったという願望までも含んで人生ではないのかということかな。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-28 15:51:05)
26.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
なーんかエピソード3へのつなぎですみたいな要素が強すぎて・・・。特に盛り上がるところもなかったし・・・。パドメとの恋も特に禁断という気はしなかったし・・・。映像は美しかったが。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-10 15:22:49)
27.  アマデウス ディレクターズカット
サリエリの苦悩がわかるような気がした。神の教えをしっかり守り、努力を重ねてきたのに一人の天才の前に自分は才能がないと知ってしまう。その天才が尊敬できるような人物ならまだいいが、頭がおかしいんじゃないかと疑ってしまうような放蕩人間だとしたら・・・。モーツァルトをつぶしたいけれどその音楽は残したいという思いの狭間で揺れ動く....これきついやろな。もちろん僕には、ものすごい才能はないけれどこれの超微小版ならよくある。そこそこの才能のある人やったら死にたくなるかも。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-09 13:11:32)
28.  スウィングガールズ
娯楽映画、青春映画としては及第点をあげてもいいと思う。ちょっとだらだらしてたのと、驚きのない展開だったのが残念。
[地上波(字幕)] 6点(2005-11-08 15:35:27)
29.  オペラ座の怪人(2004)
ミュージカル映画だと思ってみてみたら、9割は歌じゃん。普通にセリフでもいいだろというところまで歌ってたのでひどく疲れた。舞台やオペラとして見るのならよかったかも。衣装やセットは美しかった。ファントムの悲しみが伝わってきて、文学的には好きな部類に入る。
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-08 15:07:23)
30.  コンスタンティン 《ネタバレ》 
面白くない。槍に関して伏線張っていたのに、ほぼ無関係にガブリエルの手にあるし、ガブリエルの異常さは唐突過ぎてストーリー上の必然性がない。そもそも、やっていることに緊迫感がなかった。ルシファーが出てきてパパの力で解決ってのもうひどいだろ。2点は宗教観がないために理解できてない所もあるのかなーということで、サービスで。
[DVD(字幕)] 2点(2005-11-08 14:58:19)
31.  地獄の黙示録 特別完全版
戦争における欺瞞、矛盾、凄惨さなどを描こうとしていたらしいが長すぎて退屈だった。内容も深そうで深くないような気がするし・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-02 17:36:18)
32.  A.I.
エンディングがどうしても許せなかった。幻想をみせて終わりって・・・ロボットだからって失礼すぎる過ぎる。それまではまだ見れたが・・・。
[DVD(字幕)] 1点(2005-11-02 17:30:02)
33.  猫の恩返し
見終わった後、たいしたことないなと思ってしまった。絵は嫌いじゃなかったので期待してたのに・・・。バロンなんてあそこまで気障過ぎるとかえって気持ちが悪い。暇つぶしにはよいか。あと、ムタは好き。
[地上波(字幕)] 5点(2005-11-02 17:22:15)
34.  ハウルの動く城
映像の美しさ、魅力的なキャラクターたち、細かいところの丁寧さなどさすがと思わせるところはあった。でも、話を無理やり押し込んでいるようで最後のほうはよく分からなかった。ハウルのキムタクはピッタリだったがソフィーの倍賞千恵子には違和感がありすぎた。18歳には聞こえないし、おばあちゃんにも聞こえない。他に誰もいなかったのかねー。
[映画館(字幕)] 6点(2005-11-02 17:15:43)
35.  マトリックス リローデッド
映像のすごさは上がっていたけれど、まだ続くの?という感じになっきた。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-02 16:55:03)
36.  マトリックス レボリューションズ
見終わった後、はよ終われよと思ってしまった。すごく疲れたし。話もなんだかよく分からなくなってしまったし、分かりたいとも思わなくなってしっまった。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-02 16:50:58)
37.  パール・ハーバー
ひっ、ひどすぎる。でたらめばっか。子供が遊んでいるそばで作戦会議などするもんか!!恋愛面も一番楽な結末で、深みも何もないものに仕立て上げてしまっている。
[DVD(字幕)] 0点(2005-11-02 16:16:53)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS