Menu
 > レビュワー
 > 愛野弾丸 さんの口コミ一覧。2ページ目
愛野弾丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ティム・バートン独特の世界感がよくでてる。 ビートルジュース好きな自分としてはあの雰囲気がたまらない。 不気味な世界観とキャラクターながら、愛くるしさも感じられる。 物語は単純であまり深くないけど、短時間で軽くサクッと気軽に見れる。 なのでそういう意味での、時間あたりの評価として8点。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-02 23:01:30)
22.  真実の行方
法廷物かと思いきや、サスペンス物。 どんでん返しだけど最後スッキリしなかった。  被疑者役の子の演技力はスゴかった
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-07-25 21:17:40)
23.  グッドナイト・ムーン
家庭的な実母と、キャリアウーマンの継母。 まるで正反対な実母と継母のふたりが主役の映画。  どちらの母も一長一短。 対照的な2人は考え方や意見でぶつかったり、 父親や2人の子供の存在でも衝突をしていく。 最終的に迎える家族の行く末は感動もの。 心の温まる、泣ける良い家族映画でした。  ジュリア・ロバーツもスーザン・サランドンも、 個人的にはどちらも母親役がピカイチな2人。 このタッグが生まれる最高の母親映画でした。 光る子役がまた良い感じに母を引き立てている。 話の転機は若干弱い気もするかな。  月=母性を意味するらしいが邦題が若干謎
[インターネット(字幕)] 7点(2021-07-14 20:50:44)
24.  若草物語(1994)
スーザン・サランドンめっちゃ好きなんだよなぁ。 割と面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-05-03 20:04:16)
25.  コンタクト
現実味を損なわない程度にSFな内容。 それでいて宇宙のロマンを感じさせてくれる。 SFで希望的な、良い映画でした。  日本人には嬉しい国の描き方でしたね。ホクホク。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-25 00:26:54)
26.  ユー・ガット・メール
心がじわっと暖かくなるラブ・ロマンス 安心して観れる、安定感のある良い映画 誹謗中傷・悪名が響く前の、古き良きネットの世界。  久しく見ないけど、メグ・ライアンがかわいすぎ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-20 22:29:47)
27.  マン・オン・ザ・ムーン
もう最初の導入から映画として面白かった。 常に「人の意表を突く」「裏を突いてくる」 やってることはハチャメチャだけど、どこか憎めなさ。 最後にはじわりと来るものがある。 どこまでホントかわからないけど、実在の人ってのがすごい。  エンドロールの最後、あれは反則級ですわ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-18 00:28:40)
28.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
いい映画だったけど、思ったより泣けなかった。 なんだろう。もう一押し欲しかったかなぁ。 悪友の存在すら、ただの悪友じゃなかったのは良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-06-10 16:16:41)
29.  ザ・エージェント
スポーツ・エージェント(職業)のサクセスストーリーかな思ったら、 期待と違って恋愛モノでした。邦題の付け方に問題ありか。 最終的には観られたので、まぁよしとするかな。  ただ、どちらも尻軽なのはやや気になるところ(恋愛モノなのに)
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-05-29 21:27:03)
30.  フィラデルフィア
良い映画ではあります。 が、肝心の裁判シーンは意外と淡々と進むのがもったいない。 もっと劇的・感動的な訴訟劇だったら面白いと思うんだけどなぁ。  すべてを受け入れてくれる家族の優しさには心動かされました。 同性愛「差別」には理解できるけど、同性愛「問題」には個人的に共感しづらい。 今も昔も何年たっても、この問題はなかなか変わらないよね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-05-13 18:19:51)
31.  ドラゴンハート
少し古い映画なので、CGとか演出などは粗がありツッコミどころもあるが、 きちんとまとまっているので、トータル的に見ればまぁ観られる範囲。 展開のテンポもよく、飽きることはないかなと思う。 正義と悪がはっきりしてるので、わかりやすくて良い。 娯楽作の安定感。  中世の世界観と、剣と、ドラゴン。 オーソドックスなファンタジー好きにはおススメしたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-05-02 22:21:00)(良:2票)
32.  いつか晴れた日に
ひと時代前のヨーロッパ感いいですね。 風景とか景観とか、すごく美しくて素敵。  最後は気持ちよく終われたのでヨシ。 そこに至るまでが若干長いのが気になるかな。 すごく合ってる良い邦題だと思うんですけどね。私は好きです。  主役は女性。男性はあくまで引き立て役。 そういう意味で少し感情移入しにくかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-04-15 12:52:31)
33.  エネミー・オブ・アメリカ
サスペンスものとしては、まぁおもしろい。 あまり捻ってない分、話はストレートで面白い。 悪くいえばベタだが、娯楽映画としてはアリかと。 最後のスッキリ感は好き。  心を打つような感動作ではないあたり、点数控え目。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-04-12 12:41:12)
34.  ホーム・アローン2
良作コメディ。 根本的な部分は前作と変わらない。 それでも娯楽映画として楽しむ価値はある。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-02 01:08:14)
35.  ホーム・アローン
良作のコメディ。 娯楽映画としてポイントが高い。 肝は泥棒二人組みがトラップにひっかかる様とそのマヌケっぷり。 一番輝いているのはマコーレ・カルキンではなく泥棒二人組み。 この映画の真の主役はこの泥棒と言っても過言ではない。
[地上波(吹替)] 7点(2007-01-02 00:53:29)
36.  シックス・センス
話の作りがうまい。意外性にやられた。
[DVD(邦画)] 7点(2006-10-21 13:01:13)
37.  グレムリン2/新・種・誕・生
ギズモが反則級にかわいすぎる。 前作との比較は賛否両論だが、 個人的な意見としては娯楽映画としてアリなんじゃないかなと思う。
[地上波(吹替)] 7点(2006-10-17 23:55:14)
38.  トイ・ストーリー2
前作の良い点を生かしたまま、さらにおもしろくなってる。 映像などに関してはさらにキレイに、演出などはさらにいい感じに。 「続編」としての面白みもあり、新しいキャラクターなども個性的でおもしろい。 前作とセットで観ることをお勧めします。 バスター(犬)がかわいすぎ。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-16 00:00:23)
39.  トイ・ストーリー
たかがオモチャ、されどオモチャ。 先の読めない展開の連続で、 常にドキドキワクワクの連続。 オモチャの質感や特徴、物の質感も「ソレ」っぽくて良い。 ストーリも、演出、ビジュアル、キャラクター、音、 すべての点において抜け目の無い逸品。 続編の2とセットで観ることをお勧めします。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 23:54:23)
40.  ニキータ
不良少女が逮捕されたことをきっかけに、 工作員(殺し屋)にさせられていくお話。  クライム恋愛映画とでも言うのだろうか。 細部こそ違うけれど「レオン」に通じるものがある。 初見だと、話の主軸が見えにくいのが難点か。  個人的には「レオン」のプロトタイプ版といった印象。 2回目を見たら印象変わるかなぁ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-06-10 22:37:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS