Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。2ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート
映像は8点、ストーリーは4点、という事の6点にしました。 ネットでは不評だったドニーの長髪も私にはたまらんかったです。 そしていちいちのポージングもださカッコいかった。
[地上波(吹替)] 6点(2019-05-30 00:34:02)
22.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
クレヨンしんちゃん自体はあんまり好きではないけれど、 昭和好きなので気になって観ました。   なかなか良かった。 あのテーマパークに行きたい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-04-12 22:09:58)
23.  アンブレイカブル
ぶっちゃけ当時は興味をそそらない作品だったので、今回初見。 なぜか。 『ミスター・ガラス』が気になったからです。   そしたら観たかった『スプリット』と繋がってるていうので、『ミスター・ガラス』の客寄せで2本続けて放映してくれたので観ました。   これ、三部作と聞いていなかったら低評価してたと思います。 知ってて観たら壮大なキャラ説明の予告編ではありませんか。 余計に『ミスター・ガラス』が楽しみになりました。   パーマン程度の強さがどう進化していくんだろうな、楽しみだな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-19 01:53:22)
24.  イップ・マン 序章
単純にカンフー映画として楽しめました。恥ずかしながら私のカンフースターはリー・リンチェイことジェット・リーで歴史が止まっていましたが、『ローグ・ワン』を観てドニー・イェンの凄さを知り(お名前を知ってた程度)、今回の地上波放映の機会に視聴しました。いや、やっぱりカッコいいですね。もっと彼のいろんな作品を観ていきたいです。   実話に基づくとされる映画は作り手の都合でどうでもなるのでもともと好みではありませんが、イップマンの生きた時代背景を考えれば、ある程度は仕方ない描写も有ったかもですね。戦争とひとくくりに語るのも好みではありませんが、どこの国でも根っからナイスガイも根っからバッドガイもいるのに物語では連帯で語られがち。しかし今作では池内さん演ずる偉い日本兵が珍しくまぁまぁ良い描き方(ナイスガイではないですが)をされていたので、日本人としては一方的なせつない胸焼けをせずに最後まで観られました。個人的には。   いやー、ドニー・イェン本当にかっこよかったな。
[地上波(吹替)] 7点(2017-12-29 00:23:58)(良:1票)
25.  壬生義士伝
自分、忠誠誓う武士や騎士のお話にはめっぽう弱い。だからこれも好きです。でも後半がやや長く感じたのでこの点。最初は胡散臭い吉村ですが、ぐいぐいと人間臭さが増し、最後には感動させてくれました。斎藤もカッコいい(いや、これは演じる佐藤浩市さんがカッコいいのか)。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-06-03 13:26:08)
26.  HERO(2007)
確かにゲストやロケは豪華だし、予算的に映画なのでしょうが、内容はテレビスペシャル。しかし連ドラは好きで観ていたので、その延長として楽しめました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-06-01 15:25:34)
27.  クリムゾン・リバー
キョットーーン、、、でした。説明不足で観終わってからも頭を整理し、答え合わせに詳細を検索する始末。雰囲気とか小道具とか結末までの成り行きは不気味で良かったんですが、カッセルの下手っぴな殺陣も無駄だし、何よりもラストのラストでのあの脚本。もうちょっと丁寧に作ればもっと良い作品になってただろうに、、、残念な1本。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-23 15:18:34)
28.  オールド・ボーイ(2003)
初めて観た頃は韓国バイオレンス映画にまだ慣れていなかったので、かなりの衝撃でした。原作は日本の漫画だそうですが、内容はだいぶ変えてあるので原作にヒントを得た作品という感じでしょうか。観進めていくと主人公の置かれた立場や見事なアクションに心奪われ沼にハマっていくんですが、ラストの主人公の振る舞いをどう感じるかで評価が分かれるかもしれませんね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-20 18:10:20)
29.  ランボー/最後の戦場
ランボーは毎回とりあえずは依頼を断るのである。2から彼は超強くてラッキーなNOと言えない善人の人生が始まっちゃうのである。そして3では瀕死の重傷を受け(作品として酷評)たのに、まさかまさかの復活で、ロッキー復活以上に驚いた記憶。恐る恐る劇場に行ったら、、、あれ、、、良かった。80年代の能天気さが消え、陰湿具合が1に近く、いろんな辻褄も計算され、戦闘アクション映画としてはなかなかの見応えのある作品です。ただしグロが苦手な人はご遠慮ください。
[映画館(字幕)] 7点(2016-05-07 04:19:20)
30.  恋愛睡眠のすすめ
話はね、私的には面白くもなんともないんだけど、夢の世界感が大好き。だから振り幅プラスマイナスしてこの点で勘弁してください。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-29 17:22:28)
31.  サイドウェイ 《ネタバレ》 
前半は退屈で退屈で視聴をやめようかと2度ほど諦めかけましたが、マイルズがマヤにうっかりジャックの結婚を漏らした辺りからは最後まで見る事が苦じゃなくなった。人間くさいドラマは好きな方だけど、前半が長過ぎた。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-04-28 14:04:32)
32.  きっと、うまくいく 《ネタバレ》 
ちょっと尺が長いけど笑あり涙ありで昔懐かしい雰囲気の流れで楽しめた。いろんな伏線も読めたのあったり意外なのありだったし。ランチョーが替え玉入卒者と発覚してから先が全然わかんなくなって、余計に笑顔で見終われた。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-04-26 18:35:23)
33.  穴/HOLES 《ネタバレ》 
面白かった。冒頭の15分で観るのを止めようか迷ったけど最後まで観られて良かった。キッシン・ケイト=女教師って過去がわかった段階くらいから集中して観られた。まず邦題で損してますね。こういう時こそ原題のままじゃない方が良かった。似た題の映画が多くて混同してしまってたし。しかし約束はちゃんと守らないと末代まで呪われますね、気をつけよう。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-22 18:12:43)
34.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
うーん、つまらなくはなかった。でも物語は想像の範囲内。そして思ってた以上に遭難・漂流シーンが少なかったな。なのに尺が長い。冒頭の同じくプレスリー好きの女性アーティストとの今後が気になるラストで終了。ウィルソーーーーーーーン!!
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-21 16:26:10)
35.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 
情熱の国の映画だからか、とにかく大声でよく喋る(笑)。なかなか面白かった。結局の謎は解けないままだが、こちらの評価を観る限り敢えて続編は観ないでおこう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-21 15:21:05)
36.  手紙(2006) 《ネタバレ》 
原作未読。 前半は過酷な運命を生きるメインキャストの美男美女ぐあいに感情移入がまったくできず(特に沢尻エリカが工場の食堂勤めってないわ)、胡散臭さの漂う作品になりかけましたが、彼女が美容学校に行きだしたくだりから少し入り込めました。マンボな漫才はちっとも面白くなかったのですが、ラストの漫才は多少良くなり、お兄ちゃんを見つけたあたりから私も泣いた。玉鉄さん、良い俳優さんだと思うのに売れないなぁ、事務所が弱いのかな?
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-04-15 17:46:22)
37.  バンク・ジョブ
実話に基づく系は苦手なのですが、これは面白くエンターテイメントに想像した脚本になっていて映画として面白かった。アクション少なめのステイサム、でもかっこ良かったな。
[地上波(吹替)] 7点(2016-04-13 17:21:42)
38.  ちゃんと伝える 《ネタバレ》 
身内にガン患者在。治療の提案とか、遺体のリアリティとか、セリフまわしとか、その他いろいろ無さ過ぎて感情移入ができなかった。状況とかだけを観るならば良いお話かもしれないけれど、全体的にあまりにもフンワリし過ぎてたなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-04-13 16:05:14)
39.  クレイジー/ビューティフル 《ネタバレ》 
思春期に観たらもう少し点も良かったかもな。情緒不安定な少女が見えなかった愛と新しい愛を見つける青春物語。カルロス役の子がハンサムさん。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-12-27 17:11:29)
40.  潜水服は蝶の夢を見る
苦手な実話に基づく系ですが、映画として楽しめました。楽しめたっていうと語弊が有るかもですが、実際にご本人がいらっしゃって、同じ様な症状の方々も世界中にいらっしゃるなんて、この映画を観るまで知りもしなかったし。実に辛く厳しい状況だと思いますが、ご本人著の原作がそうなのか、楽観的に描かれているので終始客観的に観ることが出来ました。
[映画館(字幕)] 7点(2015-10-25 01:39:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS