Menu
 > レビュワー
 > たけよし さんの口コミ一覧。2ページ目
たけよしさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  モダン・タイムス
チャップリンはこの映画を撮る前にガンジーと会っていたと記憶しています。この映画はガンジーの思想も少し入っているような気がします。もしかするとガンジーと話をしたことにより浮かんできたテーマかもしれません(勝手な想像ですが)。それにしてもチャップリンの長編映画はどれも素晴らしいですね。この作品も面白いだけじゃない本当に考えさせられる映画です。
[DVD(字幕)] 10点(2007-10-09 21:47:09)
22.  ローマの休日
おそらく世界で一番有名な映画ではないでしょうか。そしてとうとう観ました。オードリーに入れ込んでいる人にはたまらない映画でしょうね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-01 08:18:04)
23.  キル・ビル Vol.1(日本版)
意外にグロかった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-28 21:33:16)
24.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
監督が違うだけでここまで面白くない作品になるものかと思い知らされた。かといって0点を付けるほど突き抜けた作品でもない。前作はかなり気に入っているだけに、残念でした。20数年前、楽しみにして買ったファミコンゲームソフトがぜんぜん面白くなく(俗に言うクソゲー)悲しい思いをした記憶がよみがえりました。
[DVD(字幕)] 1点(2007-08-27 00:15:48)
25.  ハムレット(1948)
もういい大人だしハムレットくらいは観なくてはと思い、観たのですが途中挫折すること数回、やっと最後まで観て、もう一回観たのですが・・・4点です。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-26 23:53:40)
26.  ダイ・ハード
アクション映画のお手本のような作品。面白かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-26 23:48:33)
27.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
面白くない映画ではない、しかし私の心を震えさせる映画でもない。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-08-26 23:26:22)
28.  ゴッドファーザー
最初観たとき登場人物の多さに訳が分からなくなった。その後家計図、人間関係図をネットで見つけそれを見ながらもう一度観たが・・・ばかですみません。
[地上波(字幕)] 6点(2007-08-26 23:20:19)
29.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
確かに飽きずに一気に観ることができたのですが、少年が実際に殺人を犯していたかどうかものすごく気になってしまい、どうもすっきりしないのです。実際に真実を知っているのは少年と殺された人だけなんですよね。現実でも、やったかやってないか本人は確実に分かっていることを何十年もかけて裁判をしているんですよね。こんなすっきりしない気持ちになるなら裁判員制度(でしたっけ?)で選ばれたくないな~
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-08-26 23:14:12)
30.  街の灯(1931)
初めて観たチャップリン作品、サイレントでモノクロ、どんなものかと思いながら観てみたが、素晴らしい映画でした。この映画を観てからモノクロ映画に対する抵抗感が無くなりました。ラストシーン、チャップリンは彼女にどのような演技指導をしたのか、ちょっと気になります。みなみに邦題は「まちのひ」と読みます。私はずっと「まちのあかり」だと思っていました。
[ビデオ(字幕)] 10点(2007-08-17 21:50:47)
31.  バイオハザードII アポカリプス
ゲームをやったことがないからかも知れないが、観ているときには眠くもならずさらっと観れるが。後には何も残らない映画。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 00:09:43)
32.  バイオハザード(2001)
特にこれといった感想もないが、飽きずに最後まで観れた、暇つぶしにはいいかも。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 00:02:44)
33.  エレファント・マン
私は普通、感動したり面白いと思った映画は、何回も繰り返し観るのですが、この映画は感動して、信じられないくらいの涙が出たのに、1回しか観ていない。それだけ内容が重いのである。正直、今の私のレベルではどのような感じ方をすることが、正しいのか良く分からない。だから正しいのか間違っているのか分からないが、自分が今感じたことを素直に書くだけである。外科医は絶対に偽善者なんかじゃない、成長しようと苦しみ、もがいている人間として正しいあるべき姿である。
[DVD(字幕)] 9点(2007-08-15 23:42:32)
34.  妹の恋人
私、外国の俳優の名前はあまり知らないのですが、このジョニー・デップという俳優さんはエルム街の悪夢に出ていた俳優なんですね。ずいぶん出世したんですね。映画の登場人物が皆、精神的に成長していきます。これからこの2人がどうなるかは分かりませんが、どうなったとしても精神的に大きく成長すると思わせる最後です。そしてこの映画を観た私も大きく心が成長した・・・かな?
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-15 23:12:43)
35.  裏窓(1954)
あれで殺人事件だと思うのはちょっと無理があるのでは・・・。でもそれなりに飽きずに観れました。他の人も何人かコメントしていますが、グレース・ケリーという女優さんめちゃくちゃ綺麗です。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 22:54:28)
36.  錨を上げて 《ネタバレ》 
シナトラほそっ!ジーンも雨に唄えばの印象が強いので若いし体も一回り引き締まってます。内容が軽いので、気楽な気持ちで観れます。ジーンとジェリーのダンスのシーンがとても気に入っています。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 22:43:37)
37.  イースター・パレード
ジュディとアステアが共演しているだけで10点にしたくなってしまいます。アステアはジーン・ケリーが怪我をしたことにより急遽出演したらしいが、50近い年齢を感じさせないダンスを見せてくれました。ジュディはこの頃、体と精神がぼろぼろだったのでしょうか同世代のアン・ミラーと比べても肌に張り艶やがないように感じますが歌は素晴らしく、特にイースターパレードは最高です。ジーン・ケリーでも観たいですね~。
[DVD(字幕)] 9点(2007-08-15 22:28:54)(良:1票)
38.  ザ・フライ
2を先に観てしまったが、2が面白かったので観ることにした。お父さんもなかなか切ないですね。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-15 22:05:11)
39.  雨に唄えば
名作とは聞いていたが、ここまで素晴らしいとは・・・感動です。あまりに素晴らしい歌、踊りに、悲しいシーンでもないのに、涙が出てきてしまいました。この映画で最高のパフォーマンスを見せてくれた、ジーン・ケリー、ドナルド・オコーナーはもうこの世にはいないんですね。人それぞれ感じ方が違うのは分かっているのだが、この映画だけは面白くないみたいなレビューを見ると、なんでこの面白さが分からないんだーと叫びたくなってしまいます。
[DVD(字幕)] 10点(2007-08-15 21:39:57)(良:1票)
40.  明日に向って撃て!
始まりと終わりが気に入っている。切ないメロディーもいい。相当脚色をしていると思うが実話のようである。現実にこんなやつがいたら、ざまーみろと思うかもしれないが、映画だとこのばかな2人を、なぜかあたたかい目で見てしまう。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-15 21:25:20)
000.00%
123.77%
223.77%
335.66%
435.66%
535.66%
61018.87%
7916.98%
81018.87%
959.43%
10611.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS