Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。2ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  奇跡の海 《ネタバレ》 
旦那が回復するんならヒロインがあそこまで犠牲になることはなかったんじゃないか。 体制を崩さない教会に反して「愛人を作ってくれ」と頼んだ半身不随の旦那。 そんな旦那の心境がイマイチ感情移入できなかったが、ラストで長老たちの葬儀で 「彼女は地獄へ落ちる」という言葉で、自分の心が揺さぶられた。 ちょっと長すぎる感じがしたが、いろいろ考えさせられる映画だった。
[DVD(字幕)] 6点(2019-12-16 21:39:10)
22.  ルームメイト(1992)
「殺しのドレス」「ゆりかごを揺らす手」のようなサスペンス映画。 ブリジット・フォンダの気まぐれな行動にどうしても感情移入できなかったが、ジェニファージェイソンリーの変貌していく過程が凄く面白かったので退屈することなく見ることが出来た。 全くの予備知識なしで見たが、タイトルすら知らなかったので、この作品を見つけることができたのは、ある意味貴重だった。
[DVD(吹替)] 7点(2019-09-01 15:04:22)
23.  バックドラフト
人間ドラマの薄い映画だったなぁ。 スピルバーグのファンタジー映画を見てるみたい。 デ・ニーロの存在って、一体何だったんだろう。 ドナルド・サザーランドとか名優が揃っているけどホント無駄遣い。 偽物の炎で2時間以上も見せられて「どうだ?凄いだろう」って言われても見てる方はどう感じていいのやら。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-03-16 17:17:13)
24.  ヒート
ネットで「カリートの道」と「スカーフェイス」と本作のどれが面白いかという記事を読んだとき、この作品だけ見ていなかったので鑑賞。 3時間あっという間に見ることができた。 市街地での銃撃戦も面白かった。 でも人間ドラマとなると、登場人物が多すぎて散漫に見えた。 ナタリーポートマンなんかどうでもいいって感じ。 デ・ニーロはカッコよかった。 パチーノは何やってもハマっている。 でも、ずば抜けてここがいいというインパクトがなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2018-12-06 19:23:01)
25.  ゆりかごを揺らす手
久々に見たけど、やっぱり面白いよね。 冒頭部分の産婦人科医の自殺の描写が少々雑だったけど、これくらい端折ってやらないと、ノリのよいテンポにならないし。 レベッカ・デ・モーネが一番脂が乗っていた頃の作品です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-08-04 19:45:11)
26.  エイリアン4 《ネタバレ》 
話なんて、あってないようなもんです。 リプリーは全く違うキャラで個性全くなし。 ウィノナ・ライダーは当時、メッチャ可愛い子に見えた。 でも、今見直すとそれほどでもない。 ラスト、地球に到着して荒廃したパリの風景が映るのが完全版だったが、リプリーが地球を見下ろすシーンのこちらの作品の方が後味がよくて好きだ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-07-22 11:05:06)
27.  心の旅 《ネタバレ》 
言いすぎかもしれないが、冷血で弱肉強食の世界を生きていた弁護士が、銃撃に合い、脳障害を起こし、心機一転、世間で言う「善人」に変わるといった内容。 それにしても、このセンスのない邦題、何とかなんなかったのだろうか。 まぁ、内容も陳腐だったけど。 怪我をする前が「悪」で、後が「善」みたいな描写が私には偽善的すぎて、合わなかった。 最後に弁護士を辞めて、娘を寄宿学校から戻して、これから先、この家族は生活のレベルを下げるのに違いないのだろうけど、それでやっていけるのだろうかと疑問を感じた。 展開も読めすぎて全く爽快感がなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-29 20:27:00)
28.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 
タイトルが有名だからとりあえず見た。 結局何も出てこないのはよかったと思う。 幽霊なんか出たら全て台無し。 こういうドキュメンタリータッチの演技するって難しいと思う。 メソッド演技って言うんですか?よく知らないけど。 アメリカの役者は、やはりプロなんだと実感。 日本でこういうリアルな演技できる役者を私は思いつかない。 日本でこういうのと同じもの作ったら、超がつくくらいダサい仕上がりになっていたと思う。 でも、もう一度見たいと思わない。 因みに吹き替えがあるのを初めてこのサイトで見た。 どんな吹き替えなんだろうと興味心は沸く。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-16 01:35:08)
29.  日の名残り
主人公の心境が痛いほど伝わってきた。 胸が苦しくなるくらい。 でも、主人の友人からも、そして部下の女性からも馬鹿にされて、その上、執事という仕事に生涯誇りを持って生き続けるなんて自分には出来ないと思いました。 名作ということでDVD購入しようと思いましたが、WOWOWで放送されてよかったです。 もう一度見たいとは思いません…… と書こうと思ったのですが、年寄りになってから、もう一度見てもいいかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-09 00:37:15)
30.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
昔から高評価だったので、今になって鑑賞しました。 何が面白いのか、さっぱりわかりませんでした。 起伏のないストーリー展開に途中で挫折しそうになりました。 私にとって、恐竜がリアルだとか、CGがどうのこうのって、映画の評価には全く関係はないんです。 そんなにアトラクションが見たければユニバーサル・スタジオに行けばいいんです。 最後まで見ましたが、恐竜と追いかけっこやって、恐竜同士で食いつきあって、ヘリコプターで脱出って何ですか? サミュエル・ジャクソンがどうなったのかだけ気になりました。 続編が出来るなんて信じられません。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2017-12-03 17:43:27)
31.  髪結いの亭主 《ネタバレ》 
フランス映画ですが私にはイタリア映画の「マレーナ」を思い出させました。 最後にヒロインが、幸せがこのまま続かないのであれば…と自殺してしまうところは唐突すぎて理解不能でしたが何となく楽しめた作品でした。 見るタイミングを間違うと失敗しそうですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-14 23:06:47)
32.  マイ・ガール2
現時点でパート1が7点。パート2が5点。 私にはどっちもおんなじクオリティーでしたね。 ホームアローンのクソガキが出てる出てないなんて関係ないし。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-05 22:04:14)
33.  マイ・ガール
本編でのクレジットは4番目ですが、ベータという女の子が主役。 可愛い演技ですが、話は全く進みません。 少女の成長日記といったところでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-05 17:04:26)
34.  ファーゴ 《ネタバレ》 
アマゾンプライムビデオで無料だったので鑑賞。 これといった印象はなく、翌年には忘れていると思う。 本作はフィクション。 ラストのテロップに「これはフィクションです」の文字。 でも、冒頭の「事実を忠実に描写」のテロップで、本作は昨今流行りのラストがウヤムヤという感じにはならないという安心感が生まれる。 これでオスカー獲ったんだから驚き。 因みに、本作のドラマ版が存在するが、そちらはもっと面白い。 ドラマ版の点数をつけると、参考「ブレイキング・バッド」が10点として、正直7、5くらい。
[インターネット(吹替)] 6点(2017-08-27 23:33:33)(笑:1票)
35.  忘れられない人
ここでのサイトが高評価だったので期待したけど見事なクソ映画でした。 こんなキモオタ・オタク・ストーカー男が女に好かれる訳がありません。 ヒロインが、このアダムというストーカー男を好きになるきっかけが強姦されそうになったところを助けただけのこと。 こんな映画が肯定されるから、世の中に勘違い男が沢山現れて、異常な事件が勃発するんです。 こんな映画はみんなで否定して撲滅しましょう。 私にとっては「忘れてしまいたい男」です。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-07-20 01:44:49)
36.  チャタレイ夫人の恋人(1995)
エロくもないし、味も素っ気もない作品だったな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-05-18 16:40:03)
37.  グッドフェローズ
チョーつまんない映画。 主人公のナレーション多すぎ。 デ・ニーロはほとんど出ない。 メジャーな曲ばかりBGMにするところなんか、スコセッシの趣味の悪さを感じる。 クラプトンの「レイラ」なんか流して、なんか、これコメディですか?って感じ。 時間損した。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-03-19 18:26:19)
38.  ギャラクシー・クエスト
自分の好みには合いませんでした。 こういうのって好き嫌いがハッキリ分かれるんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-26 23:30:31)
39.  トゥルー・クライム(1999)
死刑囚の無罪を執行瞬間までカットバックで追うストーリーって、今まで何度も見てきたけど、それだけに安心して見られる作品でした。 イーストウッドは若いですね。 あの歳で、あんなに小さな娘がいること自体、つっこみたくなりますが、動物園での見学シーンは笑ってしまいました。 何故か、爽快感が沸かないのですが、見て損はない作品かと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-08-20 18:36:10)
40.  オープン・ユア・アイズ
WOWOWでリメイクの「バニラスカイ」を鑑賞して、それが面白かったので、レンタル店で借りて観ました。 どっちも面白かったです。 どちらかというと、私はキャメロン・クロウのセンスが好きなので、BGMやディランのジャケットなど、お金払うなら「バニラスカイ」かな。 ペネロペ・クルスの乳房のほくろは本作ではありませんでしたね。 「バニラスカイ」ではつけぼくろなんでしょうね。
[DVD(吹替)] 8点(2016-07-01 22:29:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS