Menu
 > レビュワー
 > あゆみ さんの口コミ一覧。2ページ目
あゆみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マスク・オブ・ゾロ
アンソニー・ホプキンスしぶい。とてもかっこよいです。
9点(2002-03-24 15:28:38)
22.  グリーンマイル
良い映画だな、と心から思える。
9点(2002-03-24 15:27:16)(良:1票)
23.  スタンド・バイ・ミー
大人になって初めて良さがわかる
9点(2002-03-24 15:20:42)
24.  リトル・ダンサー
こういう雰囲気の映画が大好きなのでこの点数にしました。主役のジェイミー・ベルがかわいくてかわいくて・・・アイルランド?の田舎町とあの音楽が意外にもすごく合っていてびっくり。この映画は音楽も相当な影響を与えてる気がしました。私は最後ビリーが成長したところを入れて欲しくなかったかなぁ。すごく見ててほっとするような映画。こんなのがもっと増えればいいのに!
9点(2002-01-12 18:55:43)
25.  髪結いの亭主
ジャン・ロシュフォールのヘンテコなダンスと、切ないラストが印象的。ルコント作品の中でも、ダントツに雰囲気のある作品ですね。
9点(2001-12-22 21:15:19)
26.  王様と私(1956)
踊りがすごい。
8点(2003-03-31 18:36:58)
27.  踊る大捜査線 THE MOVIE
テレビドラマの延長作品って感じですが、邦画としてはめずらしくハラハラドキドキして楽しむ事ができました。キョンキョンの演技はかなり見物です。エキセントリックなキャラクターの上、歯の矯正をみせなながらの笑みが気持ち悪かった
8点(2002-04-13 23:41:40)
28.  麗しのサブリナ
昔の夢見る乙女たちが憧れそうな作品でしたね。50年代頃の映画だからこそ楽しめるって感じです。
8点(2002-04-03 19:02:02)
29.  海の上のピアニスト
“自分の居場所”を考えさせられてしまう作品です。すばらしかったです。曲も最高。
8点(2002-04-03 18:58:01)
30.  E.T.
E.T.をはじめに観たとき、かなり気持ち悪かったですが、観ているうちにどんどん愛着がわいてきますね。E.T.の首が細くて長い理由は、監督であるスピルバーグが、人間がE.T.の着ぐるみを着て演じていると観客に思われたくなかったからだと言う・・・。
8点(2002-04-01 16:26:57)
31.  ペイ・フォワード/可能の王国
道徳的な映画でした。トレバーが考えた課題・・・単純な考えではありますが、なかなかできることではないように思えます。一人の少年が考えたことが、3人、9人、27人というようにどんどん広がっていく。すてきなことだと思いますよ。しかし、最後の終わりかたにはちょっと不満を感じましたね。せっかく良い流れで進んでいたのに、何もいきなりあんな終わり方をしなくてもよかったんじゃないかなぁ、と思いました。でも、まあ、他にはないストーリー性でおすすめはできますね。
8点(2002-04-01 01:13:16)
32.  小さな恋のメロディ
なんのストーリー性もなく、淡々と過ぎていく作品ですが、可愛い映画ですね。思春期に入りたての少年少女の無垢な恋が、非常に愛らしく思えました。私がこの作品でもっとも強調したいのは主演のマーク・レスターです。いやぁ、美しい少年ですよね。現在に至るまでの映画の子役(男の子)の中で、もっとも整った顔立ちといいかもしれません。(あくまで私の個人的考えですが)。最後の終わり方は・・・うーむ・・・逃げた後どうするつもりなんだろうって感じ。
8点(2002-04-01 00:59:47)
33.  アポロ13
なんか、あんなことが実際にあったと考えるとちょっと怖くなりますね。宇宙でぽつんと漂うときの気持ちってどんなんだろう、とか考えちゃったりして。
8点(2002-03-30 11:14:41)
34.  昼下りの情事
NHKであっていたので久しぶりに見ました。オードリー・ヘップバーン出演のおもしろい映画です。若い女性の恋に対するいじらしさが良くわかりますね。ゲーリー・クーパーのプレイボーイぶりも見所。(オードリーとゲーリーの年の差はちょっときびしいかも)
8点(2002-03-25 16:29:05)
35.  ワイルド・ワイルド・ウエスト
何も考えないで楽しく観れる映画
8点(2002-03-24 15:19:06)
36.  007/ドクター・ノオ
現在のショーン・コネリーって昔の面影あんまりないですね。今の方が味があっていいような気がしますが、若かりし日のショーン・コネリーも渋くてかっこよかったです。それにしても、出てくる女の数が多いですねー。
7点(2002-04-14 15:18:08)
37.  エントラップメント
面白い流れ方でしたね。思ってもいない展開になったりしました。ショーン・コネリーとキャサリン・ゼタ・ジョーンズの年の差がちょっと気になりましたが。
7点(2002-04-11 22:47:20)
38.  インデペンデンス・デイ
まあ、何も考えずに楽しめるんじゃないですか?けどなあ、大統領が特攻隊に加わるとは、まあ、なんともかともおつかれさま、って感じでしたね。アメリカ人は喜びそうな感じでしたけど、なんでそうすべてアメリカ中心に考えるかな、と言いたいですね。
7点(2002-04-03 18:46:41)
39.  バーティカル・リミット
それなりに楽しかったです。音楽がすごくよかった。でもなぁ・・・3人を助けるために4人が死んで、結局3人のうち1人しか助けられなかったわけでしょ?救助に行った意味がないような気がしますよね。せめて死ぬのは2人まででしょ!とにかく、“自然をなめちゃいかんぜよ”ってことですかね。
7点(2002-04-03 18:29:45)
40.  アルマゲドン(1998)
ブルース・ウィリスがこの作品でラズベリー賞をとるとは思いませんでした。ちょっと可哀相ですよね。なかなか良い役だったと思うんだけど。私としては、この頃流行ったSFものの中では一番良い作品でした。
7点(2002-04-01 00:39:56)
011.22%
133.66%
233.66%
333.66%
444.88%
578.54%
61720.73%
7910.98%
81012.20%
91214.63%
101315.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS