Menu
 > レビュワー
 > 木根万太郎 さんの口コミ一覧。2ページ目
木根万太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 99

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  いまを生きる
泣き映画と思ってビデオを借りたんですが自分は全然だめでした。これを見たころからロビンウィリアムズがダメになった気がする。ロビンがいい人をやればやるほど嫌いになってゆく。
2点(2003-03-13 15:47:24)
22.  はつ恋(2000)
桜のシーンで終わって欲しかった。真田じゃないほうがよかったとも思う。
5点(2003-03-13 15:40:50)
23.  シッピング・ニュース
なんか日本映画的香りのする映画で、入りやすかった。故郷、血、家といったものの重さがすごく感じられたため、ラストがいっそう引き立った。今村昌平っぽいきがした。
6点(2003-03-13 15:36:17)
24.  死霊のはらわた(1981)
当時中学生だったかな。初めてのデートでこの映画を観ました。おもいっきり嫌われました、それ以来グロ系のホラーはまず観ません。
3点(2003-03-13 15:18:18)
25.  AKIRA(1988)
英語版のをちょっと前に見てなんかかっこいいなあと思った。ストーりー知ってれば全然いける。
7点(2003-03-13 15:05:54)
26.  次に私が殺される
8mmと同じじゃないかと思って診ていたが、アメナーバルはうまい最後まで客の頭を揺さぶりながらあきずに診させてしまう。製作年を見て8mmより先じゃんと後で気が付きあらためて感心。
8点(2003-03-13 14:55:24)
27.  アザーズ
結論アメナーバルはうまい、天才だ。ネタはシックスセンスな訳だけど、完全に凌駕した。オープンユアアイズ同様鳥肌の立つサスペンス。ネタばれしても2度目もヒューマンドラマとして楽しめた、傑作。
9点(2003-03-13 14:46:38)
28.  シックス・センス
ある意味ショックを受けた。あからさまにバラしながら進んでいくのに最後まで楽しめる人がいるとは…ストーリー自体も一色まこと原作のまんが「花田少年史」そのものである。サスペンスではなくヒューマンドラマといいたいんだろうが陳腐である。
0点(2003-03-13 14:34:20)
29.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
戦争がいかに滑稽なものであるか周りはみんな笑ってるのに当事者は大真面目である。この映画ができてから何十年もたっても、北の国、油の国、世界の警察国、どこの国にも将軍様がいらっしゃり、ストレンジラブがいらっしゃる。馬鹿は死ななきゃ直らない。
8点(2003-03-13 14:24:12)
30.  アイズ ワイド シャット
Drビルはトム様ではない。もっと中年のかっこいいんだかわるいんだかわからない人で尚且つ、真面目か不真面目かもよく解らない人例えばスペイシーとかがよいのでは。ストーリーも薄っぺらいこれくらいの話って日常にありそうで面白みに欠ける。もっとトム様が疑心暗鬼から狂っていく姿を描くべきだ。キューブリックファンの奥さんいわくただのエロ映画。
3点(2003-03-13 14:11:50)
31.  ロッキー4/炎の友情
ドラゴがかっこよくって、あの髪型に友人はしていた。高校の帰りにみんなで見に行って、同時上映のアイスホッケー映画が面白くってそっちの話で盛り上がった。なんて映画だったっけ?
5点(2003-03-11 13:58:00)
32.  ワイルド・ワイルド・ウエスト
本気で面白くなかった
0点(2003-03-11 13:50:42)
33.  私をスキーに連れてって
スキーに目覚めた映画、スキー上手くなればもてるんじゃないかと勘違いしてしまった。夜中に万座かなんかへ行くんだっけ、ムチャクチャやって、知世ちゃん足手まといだし。内足上げる癖直さないと・・・
7点(2003-03-11 13:49:04)
34.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
高校生だった自分は、ジェニファーが見たかっただけだった。メッチャかわいかったもんねえ。デニーロを知ったのもこの映画だった。尻が痛かった。
6点(2003-03-11 13:43:17)
35.  紅の豚
森山周一郎はしぶいなあ(ドラゴンズ番組に出るとただのオヤジなってしまうが)あんなクールな豚いないよ。
8点(2003-03-11 13:32:10)
36.  グラディエーター
絵の迫力はすごい。圧倒される。ビデオでは百分の1位になってしまう。
7点(2003-03-11 13:25:26)
37.  クール・ランニング
ジャマイカンのつもりで見るべし。
6点(2003-03-11 13:21:44)
38.  キリング・ゾーイ
初めて観たとき最高に感動した。あとからクエンティーノを知りさすがと思う。なんせイイ、理屈ぬきにイイ。
9点(2003-03-10 13:21:16)
39.  CUBE
ぜんぜん金かかってなさそうで、これほど秀作を作ってしまったことに感心した。細かい何でやネンを消してしまうパワーがある映画である。
10点(2003-03-10 13:16:09)
40.  キリング・ミー・ソフトリー
へザー・グラハム10年くらい前初めて観た時から大好きで、だからモーそれだけ良し。あとジョセフファインズを観るたびに平井堅に見えてしまう。ヒゲ濃すぎ。
6点(2003-03-10 13:13:02)
066.06%
155.05%
233.03%
31111.11%
477.07%
51818.18%
61515.15%
71010.10%
888.08%
91010.10%
1066.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS