Menu
 > レビュワー
 > 木根万太郎 さんの口コミ一覧。2ページ目
木根万太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 99

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  紅の豚
森山周一郎はしぶいなあ(ドラゴンズ番組に出るとただのオヤジなってしまうが)あんなクールな豚いないよ。
8点(2003-03-11 13:32:10)
22.  銀河鉄道999
メーテル綺麗だったなあ。ゴダイゴの歌好きだったし。英語の部分、姉ちゃんにカタカナで書いてもらって唄ってた。
8点(2003-03-10 13:07:08)
23.  オープン・ユア・アイズ
すばらしいよね。本物の面白さだね。トムのもいつか見るんだろうけど周りの評価を聞くとビデオ借りる気になれん。ペネロペもかわいいし。
8点(2003-03-10 11:39:44)
24.  雨あがる
寺尾聡の№.1作品。宮崎美子を初めて女優と思った、が奥さんは原田美枝子のほうが苦しい生活感やけなげさが出ていたのでは…宮崎美子はふくよかすぎて…。殿様のことは忘れましょう。映画でありながら温度や湿度、雨の雫、日の光、木の匂い、苔の匂い、風の匂い、水しぶき、日本の自然が感じられ、森林浴をしているような癒しを感じた。
8点(2003-03-08 16:19:09)
25.  ゆりかごを揺らす手
途中まではかなり好きなんだけど、結局最後がつまらないんだなあ。奥さんが温室での殺しの犯人にされたり、倒れた後気がおかしくなって病院から出れなくなっちゃうとかってした方が面白いんだがなあ。
7点(2003-04-11 18:26:11)
26.  Dolls ドールズ(2002)
たけちゃん映画では割と好きなほうだと思う。柳島氏の画はきれいだなあ。コンテなしでなんか勝新みたいに現場で勢いで撮ったんちゃうんかって気がするとこもあり。花火もこれもだけど、病んでてしゃべらない女性を男が引っ張っていく、お互い言葉は少なくとも気持ちが通じ合うっつうの。これがたけたけちゃんの理想の男女間なんだろうね。なんか古臭くて、陳腐でいやなんだやなあ。でも好きなんだなあ。
7点(2003-04-01 15:38:28)
27.  AKIRA(1988)
英語版のをちょっと前に見てなんかかっこいいなあと思った。ストーりー知ってれば全然いける。
7点(2003-03-13 15:05:54)
28.  私をスキーに連れてって
スキーに目覚めた映画、スキー上手くなればもてるんじゃないかと勘違いしてしまった。夜中に万座かなんかへ行くんだっけ、ムチャクチャやって、知世ちゃん足手まといだし。内足上げる癖直さないと・・・
7点(2003-03-11 13:49:04)
29.  グラディエーター
絵の迫力はすごい。圧倒される。ビデオでは百分の1位になってしまう。
7点(2003-03-11 13:25:26)
30.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
ガンダムか首なしで上向いて打つとこなんかかっこいいよね。子供やちの3・2・1ダアーみたいなとこで泣けてくる。
7点(2003-03-10 13:00:16)
31.  カノン
この男の面白さって男にしか解んないんじゃないかなあ。男ってほんとばっかだなあって思う。世の中所詮チンポだ。
7点(2003-03-10 12:08:05)
32.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
すっごくつまんない、でもすっごく泣いてしまった。どう点をつけるべきか非常に悩む。あれだけつまらない時間を我慢してみた人に、ご褒美として泣かしてあげるって感じ。広末でなくていいんだけど当時の広末はよい。
7点(2003-03-09 14:10:17)
33.  突入せよ!「あさま山荘」事件
戦争物として楽しく見れた。100%佐々さんの目から見たドキュメント。人命優先、武器の使用禁止、犯人生捕り、こんな戦争ないからね。テロリストに鉄球と放水、催涙弾、ブッシュやチェイニー、パウエルみたら大笑いするんだろうねえ。コメディだって言うんだろうな。
7点(2003-03-09 13:45:05)
34.  イグジステンズ
クローネンバーグは変態だ絶対に変な性癖を持っている。ジュードも相当にエロである。さすがセックスマシンである。エロチシズム満載の映画である、この映画を観て興奮する女の子と出会いたい。
7点(2003-03-09 12:21:48)
35.  ハッシュ!
昔、自動車学校の先生で女性なんだけど見た目オッサンみたいな人がいて、彼女は奥さんがいて子供(養女)もいて、今その人たぶん60歳くらいなんだけど、なんかホモやレズでも普通に家族を求めるもんなんだなあ。人間は死や孤独を感じるとだれかいてほしくなるんかねえ
6点(2003-04-10 12:39:09)
36.  ザ・メキシカン
まるで期待してなかったから、予想以上に面白かった。けっこう嫌いじゃない映画です。
6点(2003-04-06 17:41:49)
37.  マイケル・コリンズ
この映画で一番驚いたのがダイハードでテロリストの親分だった人が大統領になってたことだった。革命家が必ずしも優れた政治家ではないし歴史の難しいところだ。政治家がカリスマ革命家は独裁者を生む可能性があり忌み嫌うのは常識であるし運命なんだろうなあ
6点(2003-03-16 11:56:02)
38.  シッピング・ニュース
なんか日本映画的香りのする映画で、入りやすかった。故郷、血、家といったものの重さがすごく感じられたため、ラストがいっそう引き立った。今村昌平っぽいきがした。
6点(2003-03-13 15:36:17)
39.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
高校生だった自分は、ジェニファーが見たかっただけだった。メッチャかわいかったもんねえ。デニーロを知ったのもこの映画だった。尻が痛かった。
6点(2003-03-11 13:43:17)
40.  クール・ランニング
ジャマイカンのつもりで見るべし。
6点(2003-03-11 13:21:44)
066.06%
155.05%
233.03%
31111.11%
477.07%
51818.18%
61515.15%
71010.10%
888.08%
91010.10%
1066.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS