Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。20ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬
自分もちょっと見たかったものと違うかなという感想。イングリッシュの意外な活躍みたいなのはこの映画には必要ないと思うんですけどね。中盤からはそこそこ笑えるようになってきますが、前作のお墓のシーンのような爆笑を期待した自分にはすごく物足りなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-12-02 16:51:42)
382.  マイ・ブラザー(2009) 《ネタバレ》 
丁寧に描かれていて良かっただけに中途半端な終わり方で残念。ホントに大事な部分はその後の展開だと思うのですが。子供に与えたであろう心の傷の行方についてもおざなりで、ただインパクトを残すだけの終わらせ方で納得できなかったです。出演陣に関してはほぼ完璧でしたね、トビーも良かったですが、それ以上に娘の方が戦場から帰ってきたんじゃないかというような感じで苦笑。
[DVD(字幕)] 7点(2012-11-22 15:38:13)
383.  いぬのえいが
これはアカン奴やで・・・ 早く水分補給を・・・
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-11-14 20:53:41)(笑:1票)
384.  ワイルドバンチ
すごくクセの強い西部劇で1969年という年代を考えると映画としても異色の作品だったのではないかと思います。悪にも悪側の正義があるんですね。以前Red Dead Redemptionというゲームをやりましたが、もろにこの映画の影響を受けて作られたんですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-08 17:49:28)
385.  英国王のスピーチ
内容と比べ重苦しさをほとんど感じさせないのでとても見やすく、そのことにより逆に最後のスピーチでの緊張感をより高めることにも成功していて映画としての締まりもよく鑑賞後十分な満足感を得られました。飛びぬけた所があるわけではないですが、とてもバランスのとれた上質な映画です。
[DVD(吹替)] 9点(2012-11-06 11:47:00)(良:1票)
386.  マネーボール 《ネタバレ》 
実際にあった話なので万年最下位のチームがワールドチャンピオンに!などというような派手なお話では全くなかったですね。前年もプレイオフに出場したチームが主力が抜けた穴を新しい野球理論でどう埋めたかという非常に地味なお話で結末もまた地味です。20連勝という奇跡的な展開が無かったら映画にするのは厳しかったかもですね。それでもこの地味な話を上手く演出して盛り上げていてそれなりに面白かったです。ブラピとおデブちゃんのコンビも良い味出していて良かったですね。イチローが一瞬出てくるのもうれしい。
[DVD(字幕)] 7点(2012-10-29 02:12:54)(良:1票)
387.  ぼくは怖くない 《ネタバレ》 
てっきり幽霊やモンスターに対してぼくはこわくないといった感じかと思ったら、想像とは全然違ってなかなかエグい話でしたね。少年の行動にはハラハラさせられます。妹ちゃんがかわいくていいアクセントになってますが、その後のこの一家を想像すると何とも言えない気持ちになってしまいます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-10-17 20:47:25)
388.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 
設定は面白いしキャラもいい、あとは好みの問題ですかね。自分はそんなにハマらなかったです。細かいことですが事件の原因であるアランが酒に薬を混ぜた部分はもっと早く種明かしした方がスッキリしたかなと思います。ひっぱるような内容でもないですし。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-06 19:50:27)
389.  ハンニバル・ライジング
シリーズとして見るといろいろ言いたくなるでしょうが、単体として見れば主役のウィリアム・デフォーを彷彿とさせるような怪演が見事なのでそれだけで十分見れます。これだけの演技をしてくれると監督も撮影してて快感だったんじゃないでしょうか?この作品以降あんまり活躍してないようなのが残念ですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-05 00:09:16)
390.  黒く濁る村 《ネタバレ》 
序盤はなかなかストーリーの焦点が見えてこず、終盤は上映時間の長さの割りに不透明な部分が残り盛り上がりきれないため満足度はあまり高くはないですね。映画自体のクオリティーは高く、他の映画などでもよくみかける演技派の俳優さん達で脇を固めているので面白いことは面白いんですけどちょっと残念。   <追記> 一緒に見た友人とこの映画について話してたらなんか急に閃いたので追記します。 この村人から強姦されていた女性が、「村長と戦う時は相手に先に武器をとらせなさい、今までの人もそれで死んだから」(見てから時間が経ってしまったので台詞は大分違うと思います)のような意味ありげなことを言ってましたが、これは父親が人の心を掴む不思議な力を持っているように、主人公も自分に危害を加えようとする人間を不幸にする力を持っていることを指しているのではないでしょうか?主人公を陥れようとした検事も左遷されてますし、殺そうとした村人も全員死んでます。この力を恐れた父親は息子を捨てこの村にきたのでは?そしてこの力のことを父親から聞かされていた女性は村長たちに復讐をするために息子を呼び寄せたのではないでしょうか?それが最後の意味ありげなシーンなのではないかと。 あくまでもだったら面白いなといった想像ですけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-04 19:33:29)(良:1票)
391.  アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!
リアル路線のコメディーかと思っていたら想像してたよりもガッツリとしたコメディでした。そのわりにはやたらとアクションシーンが凝っていたりしていてなんだかチグハグな印象。主役二人のキャラクターは良いのでビバリーヒルズ・コップのような感じの作りの方が面白くなったかなと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-30 01:05:29)
392.  パーフェクト・センス 《ネタバレ》 
感情の爆発と共に感覚を一つずつ失うという発想が面白く、それを旨く一本のストーリーにしていて思ってた以上の良作でした。一つ残念なのは視覚を奪われた後どう展開していくのかを期待していたのでそこで終わってしまったのが残念。
[DVD(字幕)] 8点(2012-09-28 00:11:58)
393.  ライアーゲーム-再生-
序盤からしょぼいトラックや意味不明なサソリの演出、某子役のゴリ押しなどでいきなり心が折れかけますが、本題が始まってからのクオリティーは今まで通りなのでなんだかんだいって今までのファンの方は楽しく見れると思います。今まで以上に無理矢理感を感じるところも多いですけど。 敵役の新井浩文って俳優さん最近知ったんですけど、他の俳優さんでは出せない雰囲気を持っててなかなかいいと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2012-09-26 22:54:25)
394.  愛のメモリー 《ネタバレ》 
間違いなく面白いけど、ストーリーの要である共同経営者の復讐とかそういった部分がわかりずらくピンとこなかったのが残念、そこらへんはわかり易く描いた方がよかった気がします。娘が子供に戻るとこの演出は面白いですね。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-21 11:52:41)
395.  モンスター上司 《ネタバレ》 
序盤のコリン・ファレルなどの掴みが非常に良かったので期待して見ましたが、展開の強引さや不自然さが気になって自分にはハマりませんでした。出だしでの主役3人はそこそこ優秀そうなのにも関わらず、計画が始まってからは急に3人とも同じようにマヌケになってしまい個性が感じられなくなったのもマイナス要因。射殺現場を見たのも警察に普通に話せばいいのにメリットとデメリットを考えると逃げるだけの理由がちょっと弱い。 あとこの日本のタイトルはあまりよくないかな、随分前に向こうの予告編を見て面白そうだと思ってたのですがまさかこんな安っぽいタイトルになってるとは・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2012-09-18 23:38:37)(良:2票)
396.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
今まで上映時間の長さと退屈そうなイメージから敬遠してましたが、思い切って見てみたら これ一本でキングコング三部作にした方がいいんじゃないか?と思うぐらいの贅沢な作品で 映画館で見なかったことを後悔してしまいました。上陸するまでの展開がちょっと長く感じましたが、上陸してからの展開がヤバイぐらい面白すぎますね。キングコング+ジュラシックパーク二本の映画が同時に上映されてるかのような密度の濃い展開の連続でシビれます。沼こえぇ~。虫超きもちわりぃ~~。ナオミ・ワッツかわえぇ~。コング強すぎ~。ともう 楽しみまくりました。最後のカメラワークの懲り様も徹底しすぎですね。改めてピーター・ジャクソンすごすぎですわ。結末はわかっているものの最後は悲しすぎ・・・。
[DVD(字幕)] 10点(2012-09-09 21:41:36)(良:1票)
397.  30デイズ・ナイト 《ネタバレ》 
日の昇らない極寒の中30日間ヴァンパイアと戦うというアイディアは良いのだけれど、そのアイディアに内容がついていってないかな。30日間という時間の経過も全然感じれないし、ヴァンパイアも賢そうに見せようとしてるけど行動が雑。全くつまらないとは言いませんが普通ですかね。味方側にもうちょっと癖のあるメンバーが欲しかった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-05 16:02:22)
398.  ザ・タウン 《ネタバレ》 
ここでの評価がよかったのとグッド・ウィル・ハンティングが好きだったので鑑賞。銀行強盗はするし親友も暴力的な悪人なのにもかかわらず主人公だけは優しくてイイ奴みたいな描き方が鼻につきますが、映画として観客に感情移入してもらうには仕方がないのかなと納得しながら見ました。ヘタな監督の作品だったら前に述べた部分で自分はもうアウトな感じですが、話の展開や見せ方、流れが上手いためか段々とそんなことは気にならなくなり最後まで面白く見れました。ベン・アフレックの印象的にはあんまり賢そうに見えないんですが、映画を見るとすごい賢いんだなと思わされますね。 ただ、最後の盗んだお金を生真面目な彼女にあげるというのはないな。お金じゃなくもっと粋なものをあげて欲しかった。
[DVD(吹替)] 7点(2012-08-25 09:56:55)
399.  サイレントヒル
(本日3度目の鑑賞、ゲームはほぼプレイ済。)みなさんストーリーに不満があるようですが、この映画はそんなことはどうでもいからとにかく映像の気持ち悪さを堪能する映画じゃないでしょうかね?そういう面ではパーフェクトな出来だと思います。クリーチャーのヌルヌルぬめぬめ感やら三角頭の陰鬱な圧倒的威圧感やらこの監督はどういうものを求められているのかすごいわかってらっしゃる。映像を見てるだけで楽しい。
[DVD(字幕)] 9点(2012-08-17 12:17:09)(良:1票)
400.  シーサイドモーテル
序盤のノリが好みだったので見たが、なんでそのままのノリでいかないでこんなグダグダな展開にしたんだかね・・・。いろいろやりたいのはわかるが明らかに力量不足。 こんな映画にこんな豪華なキャスティングはホント勿体無い。まあキャスティングが違ったら見ませんでしたけど。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-08-08 22:57:06)
000.00%
150.90%
261.08%
3173.05%
4539.52%
58214.72%
66712.03%
79016.16%
812422.26%
96712.03%
10468.26%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS