Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。20ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  記憶にございません!
監督のやりすぎなところ(内輪うけするかもしれない耳ネタに飽きてる)は× 演者さんたちが一生懸命でしかもうまいね。ここは〇!
[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-09 21:58:12)
382.  ロンドン、人生はじめます
実話ベースということで点数を上げさせていただいています。 なぜなら、ダイアン・キートン女史が出演するとダイアン・キートン女史映画になってしまうからです。。。 助演の人たちの方がよほど人間味があって見応えがありました。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-08 20:07:59)
383.  セントラル・インテリジェンス
主役二人は間違いなくいいコンビで、周りを固めているコメディ界のベテランたちもいい味だしていますね。 第二弾とかないの?期待したい。 家族向けにいろんなこと盛り込んでてよきよき!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-10-19 21:16:17)
384.  スーサイド・ショップ 《ネタバレ》 
アコギな商売でも道徳心をくすぐることってあるんだなあ。 最初から面くらってしまったシーンが目白押し、終わり方もう少しひねってほしかったのですが、このどす黒い、真っ黒、超ブラックなテーマをよくぞここまでできたと感心します。 タブーであってもミュージカル仕立てに陽気にエンディングを迎えさせればなんとかなるっていうのがすごいですね。 PG12でしたがもう少しあげた方がいいのかも。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-10-12 16:25:17)
385.  ナイト・スリーパーズ 《ネタバレ》 
静かな狂気、「隣人は静かに笑う」の逆回しバージョンのような・・・空恐ろしさがある。主演二人の抑えた演技がよかったと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-10-08 07:37:44)
386.  ナイスガイズ!
気楽に楽しめる作品でした。謎とかアクションとかはもう求めません、二人がドリフ張りのアクションをしているのがもうおかしくって。LAコンフィデンシャルを彷彿とさせたり、死体役に有名なあの人を使ったり、そうマット・ボマーが。。。とはね。っていう遊びをほほえましく見ていたい人におすすめです。 子役ミシェル・ウィリアムズの子役ができるくらい似てました、有望株ですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-25 17:39:56)
387.  ラバーズ・アゲイン(2017)
妙に生々しい描き方で、熟年二人のダメっぷりをゆっくり味わうといい。 デブラ・ウィンガーが相変わらずキュート。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-22 15:15:30)
388.  500ページの夢の束 《ネタバレ》 
主人公ウェンディの冒険と彼女の家族の問題の割合がもう少し均衡を保っていたらよかったと思う。 結果主義じゃないエンディングにも好感が持てました。 自閉症、アスペルガーの映画をいくつか見てきました、もう少し掘り下げてほしいところもあり少々期待しすぎたと感じている。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-17 15:02:08)
389.  あと1センチの恋
もどかしいー、あと1センチって比喩だろうか、キスまでの距離だろうか。 リリー・コリンズは母親役がまだ無理ね…片目だけ遅く瞬きするの、つい見てしまう。 主役二人のバランスもよく、まあまあのティーンズ・デートムービーといったところ。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-16 08:40:13)
390.  ラスト・クリスマス(2019)
原案・脚本がエマ・トンプソン女史なんですね。 作品の関係本の売り上げは難民とホームレスに寄付するそうでした。助け合うことが必要と本作が言いたかったのかもしれない。 ロンドンの街とクリスマスの奇跡でしょうね。  演者さんたちはすばらしかったです、クレイジーリッチからの二人は接点はありませんでしたがどちらも存在感がありましたし、エミリア・クラークはゲームオブスローンより現代劇が合いますね、でも自由闊達な役が続いているのが少々心配。エマトンプソンはさすが。  内容はそう・・・歌に頼るのはよくありませんでした。読めちゃうのが少々残念。以上です
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-12 10:07:31)
391.  アグネスと幸せのパズル
パズルをあの方法できるのは天才!  静かに進むオトナのドラマで、中年の危機はこの年代の男女ともに起きるのではないかと思ってしまった。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-05 10:35:46)
392.  メアリーの総て
”すべて”三部作というか、「イヴの総て」(10点)、「リリーのすべて」(6点)とつけているので、こちら「メアリーの総て」は甘めの6点になりました。 人名だけの伝記映画はどこに重点を置くかですべて変わりますね。その人をもっと掘り下げないと、と思うのです。 内容については大変勉強になりました、フランケンシュタインを創造した作家に驚きです。途中しつこい描写だったり、走馬灯のような回想シーンだったりと一気にテンションが下がりました。演出が浅はかすぎた気がしました。衣装やその他とても頑張っていた映画だと思います。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-03 07:56:17)
393.  ジェラルドのゲーム 《ネタバレ》 
女性版軽い「127時間」、にトラウマや自己解決力を付けたプロットになっています。 スティーヴン・キング‎は「アンダー・ザ・ドーム」でがっかりして以来期待しないようにしていますが、こちらも期待しなければそれなりに楽しめると思います。 配役はすばらしかったです、年齢によるモラハラも上手くてよかったです。 E.T.のエリオットがお父さんね・・・しみじみ
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-28 21:32:26)
394.  思いやりのススメ
小品ですが、抑えるところはちゃんと抑えてて、身体障害者と普通にふざけあえる介護士さんにポール・ラッドがはまり役でした。 まあ予定調和的な進み方ですがほっこりさせられました。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-24 23:18:45)
395.  嘘を愛する女 《ネタバレ》 
実話の方が実は15年+5年内縁と、もっと空白があって、謎がいっぱい。 ただ、医師や小説の部分はある程度忠実らしい。  映画にするのに無理やりわかりやすいプロットを付けたのかもしれない、蛇足だろうと思う。  ハリウッドならどんな風に味付けするのかなと考えると楽しいです。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-17 16:32:29)
396.  ニューヨーク 冬物語 《ネタバレ》 
壮大なおとぎ話、馴染みのある昔話が映画になったと想像するといいのかもしれない。 ファンタジーと時空が関係しているから浦島太郎は亀を助けるもなだという前提で、戻ってきて玉手箱を開ける前提で・・・ で開けた後ももう一仕事するというような映画だと考えて・・・ 錚々たる俳優陣だから(未登録マット・ボマーとジェシカ・ブラウン・フィンドレイを申請中)もっと期待してしまうのはレビューワ―のサガでしょうかね。これはこれでありだと思う、コリン・ファレルじゃないといけなかったのはマット・ボマーだと白馬がもっと似合ってしまうからだろうか(笑)
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-16 10:19:59)
397.  団地
魅力的な俳優陣、ラストは不覚にもほろっとしてしまいました。 人情劇を期待している方は要注意です、ファンタジーな部分をどれくらい受け入れられるかで票がわかれそうですが受け入れることをお勧めします。藤山直美、岸部一徳、石橋蓮司、大楠道代の掛け合いが面白いです。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-08-15 14:44:20)(良:1票)
398.  ウソツキは結婚のはじまり
安定のアダム・サンドラー。で、しかも豪華な共演陣。子役たちはいまも活躍している2人、いい演技です。 内容は既視感があるが、疲れている日常からの逃避にちょうどよい。 場所はハワイだし、ぜいたくの限りを尽くしているから、日本の2時間サスペンス的な映画かな。旅行気分も少し味わえて(笑)。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-13 19:40:05)
399.  オクジャ/okja
そうそうたる役者陣にまず圧倒されます。 それぞれが今までのキャリアからは相当挑戦的な役を楽しんで演じているように見えます。ぶっ飛んでいるティルダ・スウィントン、ポール・ダノ、ジェイク・ギレンホールとルーシー姉妹のブレインもBreaking Badで大好きだったジャンカルロ・エスポジート。 肝心の中身は先にレビューされた方々が十分に語ってくださっているので割愛させていただきます。 あ、どうしても言いたかった一言、ありゃあカバじゃい!あー、すっきりした。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-07 23:24:10)
400.  なんだかおかしな物語 《ネタバレ》 
実話をもとにした原作小説からの映画だそうです。 生きづらさを感じ、自殺を思いとどめる高校生・・・自分から入院に行ったのがすごいことですね。 それが人生をまさに変えてくれるわけです。 学校では教わることのない、親が教えることのできなことを短期間に吸収していく様子がすばらしかった。  ザック・ガリフィアナキスのふざけた役の映画を数本見てきましたが、こちらのシリアスな部分もあっていますね。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-04 09:52:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS