401. 二百三高地
新沼謙治が旗を振るシーンで思わずぐっと込み上げてきた。多数の犠牲があって、今の日本があると痛感しました。 [DVD(邦画)] 9点(2006-12-24 17:47:44) |
402. 連合艦隊
《ネタバレ》 久しぶりに観たが、特撮がしょぼいね。CG使えばどうなったろうか?長門裕之が爆弾で吹っ飛んで手だけが残っているシーンが物悲しい。 [ブルーレイ(邦画)] 9点(2006-12-24 17:31:25) |
403. キル・ビル Vol.1(日本版)
タランティーノの映画は音楽がいいね。特にナンシー・シナトラの「バン・バン」が好き。日本の描写は滑稽だけどそれがまた良い。だけどちょっとグロいね。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2006-12-24 17:13:29) |
404. 亡国のイージス
役者はいいのだがストーリーが駄目だね。船を乗っ取りにいたるまでの動機が弱いように思う。 [DVD(邦画)] 1点(2006-12-24 16:49:04) |
405. ローレライ
《ネタバレ》 潜水艦映画ということで途中までは期待してみたものの、少女が登場してくる頃から唖然となりました。おもいっきり期待はずれ。 [DVD(邦画)] 1点(2006-12-24 16:28:13) |
406. 戦国自衛隊
自衛隊なのにあまりにも統率がとれてなくてめちゃめちゃ。弾薬や燃料にしても限りがあるものなのに無駄使いしすぎ。リメイク版よりは面白いが。 [地上波(邦画)] 6点(2006-12-24 16:14:31) |
407. セーラー服と機関銃
当時鑑賞したときだったら10点を差し上げるのですが、現在では5点です。薬師丸ひろ子も今みると可愛いかな?って感じです。当時は人気あったけどね。 [DVD(邦画)] 5点(2006-12-24 15:49:53) |
408. コマンドー
無敵のシュワちゃん。ありえないくらい強すぎてしびれてしまう。こんな映画もシュワちゃんだからありだろう。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2006-12-24 15:36:12) |
409. プライベート・ライアン
最初のノルマンディー上陸作戦だけで7点を差し上げる。その後はだらだらと続いていくが減点はしない。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2006-12-24 15:26:09) |
410. フィフス・エレメント
変な宇宙人が歌うオペラが印象的である。ついつい何度も聴いてしまう。ミラ・ジョヴォヴィッチはとっても魅力的に映っている。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2006-12-24 11:00:48) |
411. バイオハザードII アポカリプス
ゲームと比べると少し落ちるかな。アリスが強くなりすぎなのが気に食わない。雰囲気はいい感じをだしてると思う。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2006-12-24 10:49:51) |
412. タイタニック(1997)
この映画は歴史に残る超大作でしょう。不覚にも見た後、涙してしまった。しかし二度は見る気がしない。なにしろ時間が長すぎる。もう少し短くならんのか。 [DVD(字幕)] 9点(2006-12-24 10:33:54) |
413. トータル・リコール(1990)
《ネタバレ》 シャロン・ストーンをこの作品ではじめてみた。とても魅力的で心惹かれたものである。シュワちゃんも偽の記憶でシャロン・ストーンとうまくやってた方が幸せだったのではないかw。 [DVD(字幕)] 7点(2006-12-24 02:04:08) |
414. トゥルーライズ
《ネタバレ》 シュワちゃんがハリアーに乗ってテロリストを攻撃するシーンがとても格好良い。ひとつ気になるのは核爆発してるときにキスしてる場合ではないだろう。軽く扱いすぎ。 [DVD(字幕)] 9点(2006-12-24 01:52:53) |
415. ラブ・アクチュアリー
色んな話を詰め込んでいるが、うまくまとまっていると思う。クリスマスに観るには最適の映画です。見た後にほのぼのとした気分になります。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2006-12-24 01:46:10) |
416. ターミネーター
今観るとかなり古臭い。だけどシュワちゃんのターミネーターはものすごく迫力がある。警察署で殺しまくるシーンはすばらしい。最後のシーンでサラが黒雲に向かって車を走らせて行くシーンが感動的です。 [DVD(字幕)] 9点(2006-12-24 01:39:22) |
417. ターミネーター2
この映画は映画館で観れてよかったです。今から観るとCGが少ししょぼいけど、当時は驚きの連続でした。続編の映画としては大成功でしょう。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2006-12-24 01:17:12) |
418. 大脱走
昔はテレビでよく放送していましたね。その度にわくわくして観ていたものです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-12-24 01:10:25) |
419. インファナル・アフェア
終始緊張感があって面白かった。日本でもこういう映画を作れないのかねぇ。 [DVD(字幕)] 8点(2006-12-24 01:00:12) |
420. スクール・オブ・ロック
ジャック・ブラックの面白さに尽きるであろう。ロックの歴史講義を自分も受けてみたい。 [DVD(字幕)] 7点(2006-12-24 00:52:20) |