Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。27ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  マシニスト 《ネタバレ》 
こんなオチのために終始、楽しみに見てた自分が悲しいです・・・。もっと驚きの結末かと期待していたんだけどなぁ~(泣)クリスチャン・ベールの痩せっぷりだけは評価出来ます☆可哀想に思えるぐらいにひょろひょろでした・・・。見どころは序盤でクリスチャン・ベールがクリオネの真似をするシーンです。そういえば痩せたベールがゾンビの中に混じってても誰も気付かないでしょうな(笑)
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-29 17:35:31)
522.  ディレイルド/暴走超特急 《ネタバレ》 
ジャン=クロード・ヴァン・ダムの作品ということで期待していたのですが面白くなくてショックを受けました。暗闇で行動してるシーンなんかは非常に見にくかっったので腹が立ちセットのヘリや列車が模型丸出しだったのも残念。というよりもストーリー的にダメだった。ラストも列車が寸止めだけで終わってしまったのでありきたりな展開で興奮するような場面はなかった。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-29 17:35:17)
523.  レーシング ストライプス 《ネタバレ》 
高校の新入生歓迎会で観賞しました。このサイトを見て評価が高かったので期待して見ました☆それなりに面白くて「ベイブ」より完成度が高いと思います。この作品は子供が喜びそうな内容で小学生ぐらいの子供に見せてあげたい。ハエのバズ&スカズは虫嫌いの自分でも可愛いかな?と思うくらいのキャラが個性的で良い☆それと余談ですが序盤にレミー・ボンヤスキーのテーマ曲が使われていました。ラストのレースが盛り上がり良くて白熱した戦いで感動しました。機会があれば字幕で観賞してみたいです。
[映画館(吹替)] 4点(2005-12-29 17:34:16)
524.  名探偵コナン 迷宮の十字路 《ネタバレ》 
バイクシーンはなんか迫力あった。終盤に入るまでが退屈だった・・・もう少しストーリーを面白く構成した方が良いと思う。コナンがサッカーボールを蹴るシーンには雰囲気が壊れた・・・弓の上を移動するのは無理がある。というよりサッカーボールはどこから出現したのだろうか?倉木麻衣の曲は良かった。
[地上波(字幕)] 4点(2005-12-29 17:33:18)
525.  クローサー(2002) 《ネタバレ》 
序盤が退屈だったが終盤はアクションが過激になって面白い。特にラストの日本刀でのシーンは最高です(笑)
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-29 17:28:46)
526.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
初めはラブストーリーと思って見てたのに月が落ちてからはショックを受けました。って猿の惑星かと思ったぐらいです(笑)あまりに話が飛びすぎですしタイムマシンを何のために作ったのかの意味が薄れている。彼女をタイムマシンで助けることが出来ないのには納得しました。地底人や白いおじさんの存在が話を複雑化してる。ボックスの存在感は大きかったと思います。ラストの終わり方も中途でスッキリしない映画でした。
[映画館(字幕)] 4点(2005-12-29 17:25:09)
527.  名探偵コナン 銀翼の奇術師 《ネタバレ》 
これって推理じゃなくて子供向けのパニックもの映画です。前半と後半の内容の違いには飽きれてしまう。ってか、内容がヒドすぎ!!女子高生に操縦席を座らせるとかありえないし、コナンの立場を考えてもおかしい。明らかに操縦士をバカにしているようにしか思えない。素人があんな場所で着陸できるのなら操縦士の意味がほとんどないでしょう。「名探偵コナン」のご都合主義も限度を考えてもらいたい。それと少年探偵団は邪魔。操縦席に入らすなって感じ、余計に腹が立つ。それ以上にムカつくのは蘭と新一の会話です。毎回のことなんで聞き飽きた。コナン好きな人しか見ないほうが良いかと思う。
[地上波(字幕)] 4点(2005-12-29 17:24:24)
528.  スパイダー 《ネタバレ》 
やっぱり集中力が足りない自分はサスペンス苦手と感じた。モニカ・ポッター演じる真犯人には気付きませんでしたが驚きもしなかった。やたら関係ない人を殺しているゲイリー・ソーンジがしっくりこない。冒頭での相棒らしき女性が死んでしまうシーンは不要。特に見どころはなかったし、続編ということも見終わってから気付きました。前作はTV放送しない限り見ることはないと思います。
[地上波(吹替)] 4点(2005-12-29 17:22:02)
529.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 
劇場で見ましたけど結構、面白かったです。ジャスティン・バーサってコリン・ファレルと雰囲気が似ていると思った。全体的に普通のアドベンチャー映画でしたがテンポも良くて不快な部分がなかったです。さすがに「パイレーツ・オブ・カリビアン」と同じ雰囲気を感じました。謎解きは難しくて理解できなかったが気にならない程度でしたし、緊迫感もあったので満足です。自分は砂漠や遺跡などで宝を探す作品は好きではないのですが都会での宝探しは斬新で面白いと思う☆でも、後半の教会に着いてからの展開が盛り上がりに欠けるかな。財宝の1%といっても超大金をもらえた上に罪にならないというのは羨ましい。その上、彼女も出来たわけだし最高のハッピーエンドですな☆なんか「パイレーツ・オブ・カリビアン」みたいに続編が製作されそうな気がするが自分的には賛成☆
[映画館(字幕)] 9点(2005-12-24 16:22:51)(良:1票)
530.  ザ・リング2 《ネタバレ》 
前作には劣るもののオリジナルや「THE JUON/呪怨」と比べると良作☆ナオミ・ワッツは結構、役柄に馴染んでいたし、デヴィッド・ドーフマンも薄気味悪さが十分に出てました。ビデオの存在を忘れて暴走するサマラは問題外として皆さんが批判するラストについてですが個人的には満足かと・・・。後味の悪いバッドエンドが苦手な人なら井戸の蓋を閉めればサマラは這い上がってこないからハッピーエンドというシナリオには納得。それでも、後味が良いとは言える作品ではないが・・。見どころはサマラが井戸からフルスピードで這い上がってくるシーンとサマラの母役を演じるシシー・スペイセクでしょうな(苦笑)最大の欠点は前作の馬に引き続き鹿の大群に間違いない!!
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-22 09:00:52)
531.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 
単なる子供を守るために暴れるボディガードという設定のアクション映画かと思って見たら期待はずれ。でも、内容は切なくて少し感動したかな・・・。やはり大作だけあって時間が長いですな。映像がリアルで切なさと痛々しさが十分に伝わりました。ただ、映像が暗いのでスッキリしないのが難点。前半は評価出来ますが後半は微妙。ピタが生きていたのは嬉しかったけど、主人公が死んでしまうと個人的にアウト!!やっぱハッピーエンドが見たかったです。倒そうと思えばラストのマフィア全員倒せたはずだと思うんだけどなぁ~。全体的に評価して普通です。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-22 09:00:19)
532.  犬夜叉 紅蓮の蓬莱島 《ネタバレ》 
レンタルDVDが傷だらけで途中で停止するチャプターが複数ありストレスがたまった(泣)前作の「犬夜叉 天下覇道の剣」は傑作でしたが今回はダメ!!なんかストーリーに魅力を感じないね。もう少し中身のあるシナリオを練ってもらわないと楽しめない。敵は複数だすより1人の方が感情移入しやすいかと・・・。殺生丸と犬夜叉の強さの初期設定が違いすぎる。殺生丸が1人で今回の敵4人倒せる勢い!!次回作に期待します。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-21 15:57:47)
533.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
自分はなんか難しい映画を見てしまったようだ・・・。途中で頭が混乱してしまい本作の良さを理解する前にエンディングを迎えてしまった。これは見直せば面白いと思うかも知れないし、逆に不快感だけが残るのかも知れない・・・。なんとも複雑な状況に自分は立っている。残り2つのエンディングも気になるし、今の気持ちにけじめをつけるために少し間を開けてから観賞することにします。2度目の観賞後の感想は後日、更新いたします。⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒2度目を観賞したので更新いたします。結果から言いますと大満足です☆「シックス・センス」の時の感動が再び感じられるとは思ってもいなかったです。実は「シックス・センス」を見た時も展開についていけなかって2度目を観賞したのです。すると1度目では味わえなかった面白さを得ることができたのです。では、本作の感想に入りたいと思います。エイミー・スマートが凄く綺麗と感じたし、アシュトン・カッチャーやウィリアム・リー・スコットも役柄に適していたと思う。子供時代のトミーが映画館で喧嘩をするシーンが爽快感MAX!!もの凄くリアルに感じた・・・特に初めの一撃が痛々しい。それと主人公の大学時代の友人(ザンパーだっけ?)がビリヤード場でのキレるシーン・・・あれは何度見ても恐ろしい。人生を自分の思いどうりに変えることは非常に難しいということなんでしょうな。エヴァンはハッピー・エンドを諦めずに挑戦することは可能でしたけど体が限界だったし、取り返しのつかないことになった可能性もあるのでラストは無難だったかと。でも、すごく切ないね。ラストの立ち止まるシーンでエヴァンがケイリーに声をかけるのを期待したんだけどなぁ~。そこだけが不満。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-19 20:32:25)
534.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 
チョウ・ユンファにミシェル・ヨーにチャン・チェン・・・さらにお目当てのチャン・ツィイー含め豪華4人集結!!さらに華麗なアクションの連発!!自分的には十分に楽しめました☆少なくとも「HERO」よりは楽しめる作品。やっぱチャン・ツィイーが出演しているだけ華やかさがあります。退屈をさせないアクションが素晴らしい。ワイヤーは全然、気になりませんでした。ただ、許せないのはラストでしょうな。スッキリしないし、リー・ムーバイを死なせたらダメでしょうが!!余談ですがミシェル・ヨーが終始、青木さやかに見えて仕方ありません(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-17 07:43:01)(笑:1票) (良:1票)
535.  マダガスカル 《ネタバレ》 
やっぱり、アニメは吹き替えの方が楽しめます☆エリック・ダーネル監督の前作「アンツ」よりは良作。メインキャラより脇役のペンギン、サル、メガネザルの子供・・・など個性溢れるキャラが魅力☆それとキリンのメルヴィンも笑える。さすが映像は綺麗でしたし、序盤の音楽も素敵でした。ライオンが動物は食べれないけど、魚は平気という考え方は子供の教育にはマイナスかと思う。この作品を見てプラスになったことは野生で暮らすよりも動物園で暮らす方が断然、幸せということに納得したこと。ペンギンが南極に上陸した時のセリフはツボでした。やっぱ外敵はいないし、食事や掃除などの身の回りの世話も飼育員がしてくれる。それに仲間も居てるし、温度設定までしてくれる。動物にとっては幸せかと思う☆ただ、動物園の場所にもよりますが・・・。少なくともこの前行ってきた白浜アドベンチャー・ワールドのペンギン達は幸せそうに見えました☆
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-12-12 23:04:18)(良:1票)
536.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 
彼女と見に行ったのですがかなり綺麗な映像でした。「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」と比較するとストーリー面ではこの作品の方が上かと思います。ティム・バートン監督の表現するダークな雰囲気も十分に伝わりました。ブラック・コメディなので笑えるシーンも少しありました。もっとミュージカルを強く強調したら面白かったと思います。ヴィクトリアもエミリーも綺麗☆ただ、エミリーの横顔から見える奥歯だけはやめて欲しかった・・・。ヴィクターがエミリーと結婚を決意する理由が微妙。昔、死んだ犬に会えて嬉しいのは分かるのですが。吹き替えで観賞したのが失敗でした。彼女がDVDを購入するみたいなので字幕で観賞したいと思います。ストップモーション・アニメーションでは最高傑作なのでオススメします。ティム・バートンの今後も期待できそうです☆
[映画館(吹替)] 7点(2005-11-23 16:45:56)
537.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 
スーパーでの演奏を見て途中から急に入ったメンバー達がいきなり上手く演奏出来たのには驚いた・・・この映画の最大の矛盾点である。それを置いといても楽しめる作品である。男の裸だらけの「ウォーターボーイズ」よりは見栄えが良かった☆リズム面でも満足出来た・・・邦画版の「チアーズ!」って感じ!!関口香織役の本仮屋ユイカと中村拓雄役の平岡祐太が良かった☆竹中直人や白石美帆や大倉孝二も個人的に評価出来る。ギターとベースの2人と元カレとのやり取りが面白い。吹奏楽部などに所属している子には強制的にでも見せる価値がある作品。音楽の素晴らしさを伝える代表的な作品と言えるだろう。ただ、イノシシのシーンは大減点。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-15 03:41:42)
538.  ブラック・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
ジェット・リーのアクションは良いです。ありきたりのストーリーですが楽しめたと思います。終盤のアクションシーンの連続には画面に目が釘付けになっていました。ラストに核を入れるところは環境的に問題が発生すると思うが・・・(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-23 07:34:06)
539.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 
凄くブラックな映画ですが何かに引きこまれる感覚でハマります。ブラジルの映画なので実は期待はしていませんでした。しかし、ストーリーが進むにつれて面白さがましてきました。強いものが上になる弱肉強食の世界が衝撃的!!見る価値は十分にあります。ラストでリトル・ゼがちびっ子に襲撃されているシーンが弱肉強食を再現しているこの映画のすべてです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-23 07:33:58)
540.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
いや~ラストには驚かされました。クレヨンしんちゃんを軽視していた自分が恥ずかしいです。たいてい子供向けアニメはハッピーエンドで終わると思っていたのに・・・すごく切ない結末でした。子供向けというより大人向けのアニメのように感じます。お姫様も綺麗でしたし、内容が濃くて素晴らしい完成度です。こういう作品を制作できるのなら続編を次々に作ってもらいたいものです。それにしても悲しかった・・・2人が幸せになって、しんのすけ一家が現在へ戻るのを手を振って見送ってくれる。そして、いつもの平和な生活へ・・・。というシナリオを勝手に考えていたのでショックが大きかったです。登場人物に感情移入が出来ますしテンポも良いのでお薦めの作品です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-23 07:32:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS