Menu
 > レビュワー
 > じゃん++ さんの口コミ一覧。3ページ目
じゃん++さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 250
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 映画への情熱を呼び覚ましてくれた本サイトに感謝してます。
いろんな考えがわかって、私の駄文まで載せてくれる本サイトは素晴らしい!
テンポいいもの、感動させてくれるもの、いろいろ好きですが、おねぃさんも好き。
いちお、みんなのシネマレビュー本購入者(^^

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  沈黙の戦艦
この当時は年1,2本程度しか映画を観なかったせいか、それなりに印象深い作品。しかしダイハードよりはずっと小粒。セガールのようなヒーロー像が好きな人なら+2点。
6点(2003-08-17 23:47:25)
42.  CUBE
"CUBE"の突拍子もない設定にはただただ唖然とするが、そこは適当に無視したとして、中で繰り広げられる人々の葛藤は(他作品でも何度も観た気がするが)まあまあ面白い。 でも、どうなんだろ。十分刺激的な内容だが、こういう作品って何か新しいものを生み出すのかな?観る人にプラス方向に作用するのかな?なんてことを考えると、人に薦める気が起きない。 余談だが、カナダ人ってもっと”イイ奴”だと勝手に思ってた (;´Д`)
6点(2003-08-13 00:47:50)
43.  トゥルーライズ
当時のCMの宣伝がよくできていたせいか、かなり期待して映画館に行った。タイトルもいいし「トータルリコール」は余裕で上回る作品と思ったんだけど、期待が外れた。 奥さんのダンスシーンは楽しかったし、ハリアーは凄かったんだけどねぇ。コメディ作品でも何か一本スジが通っていてほしいけど、それが無かったのは残念。
6点(2003-08-10 23:27:43)
44.  ノッティングヒルの恋人
つきあい始めたばかりの女の子に「好きな映画」って紹介された作品。とりあえず観たところ、女性心理のツボがしっかり押さえられていて「ナルホドねぇ」って印象。しかし自分(男)の視点で観ると感情移入できるポイントはほとんど無し。 その後数ヶ月ほどで別れたわけだが、当初から予想できた結末だったわけですな。 ジュリア・ロバーツは彼女の出演作の中では比較的、美しく可愛かった。
6点(2003-08-10 22:59:31)
45.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
ブラピって個人的には特に好きとか嫌いとかは無いんだけど、よく考えりゃ、本作以外に良かったといえる主演作品が無いことに気づいた。残念ながら本作にしてもこの点数だが・・・。長時間の作品にも関わらず最後まで観ることができたのは、チベットと中国の緊張関係のためのようだ。
6点(2003-08-09 01:36:56)
46.  恋と花火と観覧車
中年男の夢をそのまま映画にしたって感じ。私はまだ中年ではない(と思う)が、思わず見入ってしまう魅力はある。実は、その魅力のほとんどは松嶋菜々子なのだが。男の願望に合わせたご都合主義なストーリー展開には少々強引さを感じるが、歳を取っても恋愛はいいものだと思わせてくれる点は評価する(既婚者の場合は不倫なんて面倒なこと言わず、つれ合いと恋愛しましょう)。 <追記>余談だけど、秋本康(まみちゃんを幸せにしろよ!)が原作だったんすね。
6点(2003-07-21 21:39:52)
47.  氷の微笑
当時は犯人が良くわからず、何度か繰り返して観たけど、今となってはどうでもいい作品って感じです。ベッドシーンのシャロンストーンの顔がはっきり映し出されない点が今思うと何かヘン。あれじゃあまるで吹き替えのよう。
6点(2003-07-21 21:15:37)
48.  クール・ランニング
映画館に足を運ぶ回数がそれほど多くない私が、話題性も乏しかったと思われる本作をなぜ映画館で観たのかが思い出せない。おそらく当時、女と別れたばかりの頭を冷やしにでも行ったのでしょうな。。。一時の清涼感を与えてくれた作品であることは確か。
6点(2003-07-21 12:23:07)
49.  ゆりかごを揺らす手
公開当時にまったく予備知識無しで映画館で観たが(怖い話と言うことさえ知らなかった・・・)、かなり怖いと感じた作品。怖さの質がちょっと他の映画と違い、心理的、生理的にじわじわ来た。そのせいか後味が悪かったので、点数はこの程度で。
6点(2003-07-07 19:58:27)
50.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
混沌として複雑そうな話は基本的に好きなので、映像含めてこの点数。 ただ、背景にある世界観がそれなりに深いものであることは伝わってきたが、1度観たくらいではよく理解できなかった(亡命事件と人形使いの関係など)。 理解しにくいこと自体、私にとって悪いことではないが、さらに何度も観たり原作を読んだりという探求心が起きなかったのは、きっとプラスαの魅力に乏しかったのと私が年をとったせいだろう。
6点(2003-06-28 10:39:44)
51.  マスク(1994)
観た当時は頭空っぽにして楽しめました。が、ほとんど忘れてしまうようなストーリーなので、失礼ながらこの点数。
6点(2003-06-09 09:55:38)
52.  スワロウテイル
ストーリーをほとんど覚えていないので点数はこの程度だが、アジアンな雰囲気が良く表現されていて見応えありました。他の邦画も、この映像表現の力強さはもっと見習っていいんじゃないかと思います。
6点(2003-06-02 06:20:27)
53.  トータル・リコール(1990)
今ではかなり違和感を感じるであろうCG&SFXですが、当時はそれに釣られて映画館に観に行きました。特にお腹に顔のあるミュータントのリーダー(?)はちょっとちゃちいかも。。。まあ、私としては、ディックのSFとして期待するより、アクション作品と思って観た方がいい映画だと思います。
6点(2003-05-27 01:09:57)
54.  プライベート・ライアン
冒頭のDデイ上陸作戦のシーンに尽きます。あの迫力にはただただ圧倒されました。ちなみに上陸シーン以外は観なくても損しません。
6点(2003-05-10 07:05:23)
55.  秘密(1999)
TVドラマで志田未来にときめいて、小説で感動して、最後にこれを観たもので。。 広末がちょっと明るすぎたかな 
[地上波(邦画)] 5点(2011-12-03 03:53:17)
56.  アルマゲドン(1998)
インディペンデンス・デイと同じで私的にだめな作品ではあったけど、後半の盛り上がりはこっちの方が上だったと思うので、プラス1点。CGはまあまあかっこ良かった。
[DVD(字幕)] 5点(2003-11-15 02:39:53)
57.  あげまん
そこそこに面白かった。けど、伊丹監督がそれまでの作品で貯めていた引き出しを在庫整理してつぎはぎで作ったようにも思える。アイデアに新鮮味が無かったかなぁ。 それと個人的に、今作の宮本信子は男に媚びるような感じが目立つ気がして好きじゃなかった。
5点(2003-11-05 21:10:03)
58.  踊る大捜査線 THE MOVIE
TVシリーズはまったく見なかったが、TV出身の邦画としてはいい方だと思う。エリート対たたき上げって図式などもあり、テンポもよくそれなりに楽しめた。難を言うと、エピソードがごちゃごちゃしてる感じがすることかな。
5点(2003-10-04 23:55:34)
59.  ELEVATED(エレヴェイテッド)
CUBE観よ、とレンタルしたら本作が付いてた。ふ、ん? 短時間で最後まで一気に観させる。かといって、評価できるレベルかというと・・・。商業ベースでないインディーズ作品やB級作品を見慣れている人には少々食傷気味であり、見慣れていない人なら楽しめるかもしれない作品。映画館で単独上映は無理なので、まさに『ビデオでも良い感じ。』
5点(2003-08-13 00:15:29)
60.  シンドラーのリスト
公開当時に映画館で観たけど、世間で評価されるようには感動できなかった。ここで何人かの方が言われているように、史実に基づく戦争映画は勝者、敗者両方の視点が無いといけないと思うので、一方的な視点でつくられている本作はまじめに観る気がしない。
5点(2003-07-26 04:31:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS