Menu
 > レビュワー
 > えいざっく さんの口コミ一覧。3ページ目
えいざっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 43歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  エリン・ブロコビッチ
スッキリする話だし、観ていてやる気とか元気が湧いてくる作品だが、どうもジュリア・ロバーツがダメ。品なさすぎ。他の知的な女性がやってくれればもう1点やるんだが。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-29 14:34:56)
42.  es[エス](2001)
インパクトは間違いなく強烈。CUBEと対比されることが多いようだが、アレに比べると何もかもイッてしまった状況というわけでもないので、果たして人間ここまで変わるか?という点では疑問を拭えない。私は恋人とのやり取りも邪魔には思わなかったので、インパクトに敬意を表して8点献上。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-29 12:15:57)
43.  キューティ・ブロンド
冒頭の買物シーンで、もともとエル・ウッズは頭の出来が違うことをほのめかしていたり、細部にわたってよく作られている。無茶苦茶なようで無理のない展開、アメリカ得意のサクセスストーリー。思い立ったが吉日、やってみなきゃわかんねーよというパワーをもらえる良作。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-29 12:09:08)
44.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
ご存知、クレしん映画の双頭をなす大作の一角。基本的に映画では泣かない私を号泣させ数少ない映画の1つです。何かもう、いつ観ても泣いちゃう。ボロボロのしんちゃん見ただけで泣いちゃう。どんな感動大作でも泣かないのに、不思議。
[ビデオ(邦画)] 9点(2007-03-29 12:03:58)
45.  ホーンテッドマンション(2003)
もっと「Grim Grinning Ghost」を全編にわたって使用するべきだろ。それ聴きにきたんだから。そもそもコメディタッチにしたのが大間違い。既にアトラクションの確固たるイメージが出来てしまっているのだから、それに逆らわないほうが良かった。ホーンテッドマンションはもっと重厚で華麗であるべき。
[映画館(字幕)] 1点(2007-03-29 11:21:37)
46.  インファナル・アフェア 無間序曲
終始にわたり表現が説明じみていて、全然盛り上がらない。盛り上がらないまま終わる。1につながる話だからそうなるのは当然であり、作らないほうが良かった。1のような張り詰めた緊迫感と緻密な駆け引きには遠く及ばない。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-29 11:08:46)
47.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
ティム・ロスの鼻息に5点。
[映画館(字幕)] 5点(2007-03-29 10:58:30)
48.  メトロポリス(2001)
テンポ悪すぎ。盛り上がりなし。全然ダメ。
[ビデオ(邦画)] 1点(2007-03-29 10:10:42)
49.  呪怨 (2003)
怖いことは怖い。でも注意して観ていないと、すぐに笑いに変わる。物語の進行に必然性がなく、観ていて疲れる。ただ単に怖がらせたいんであれば、もっと開き直ってほしかった。
[ビデオ(邦画)] 2点(2007-03-29 10:08:12)
50.  スターリングラード(2001)
戦争映画に対して持っていたイメージを少し変えてくれた作品。いかにもなドンパチはなく、静寂の中での緊張感と命がけの凌ぎあいが延々と続く。張り詰めた雰囲気の作品が良い。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-29 10:05:04)
51.  トゥームレイダー2
前作は楽しませてもらったが、怪物は余計。ヤン・デ・ボン監督だったのか。次はまた監督変えて好き放題やらせてみて欲しい。是非とも次が観たい。
[ビデオ(字幕)] 3点(2007-03-27 16:58:52)
52.  トゥームレイダー
ゲームの映画化ということを今日ここで知った私(恥)。B級映画好きなので、この手の作品は余程ぶっ飛んでなければオールOK。石像ぜってぇ動くな……ほら動いた!安っぽ!アホくさ!という感じで大いに楽しめた(皮肉ではないです)。A・ジョリーにはさほど興味がないが、いいキャラ出してた方。もっと続編作ってくれ。
[映画館(字幕)] 4点(2007-03-27 16:53:52)
53.  リクルート
「ワイルドシングス」と一緒。どんでん返しを重ねに重ねまくった結果、どこがオチなんだかさっぱり分からなくなり、最後のオチになっても「まだ何かあんだろ」と勘ぐってしまい今ひとつ腑に落ちないまま終わる。何を信じればいいんだか分からない展開は面白いが、責任持って特上のオチを用意しておかないと本作のように収集がつかなくなるのでやめたほうがいい。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-27 16:36:28)
54.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
「あー、それで『いま、会いにゆきます』なのかー」と納得した矢先にモロにタイトルを大写しにするラストは頂けない。鑑賞者をバカにしているし、せっかくの作品の深みが台無し。関係ないけど、どうせなら「ゆ」じゃなくて素直に「い」にしとけば「愛に生きます」とかかってカッコよかったのに。
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-26 15:34:10)
55.  千と千尋の神隠し
そういや彼女と初めてのデートで観たな、コレ。封切り日に散々並び、挙句の果てに立ち見してまで、こんなしょーもないモン観てたわけだが、良い想い出だ。何が言いたいんだかサッパリだよ。何が言いたいんだかサッパリな映画自体は肯定しているのだが、ジブリがやってよかったものかどうか。あと、よくカオナシの真似して笑いとろうとする奴、勘弁してくれ。そんなの誰でもできるから。
[映画館(邦画)] 5点(2007-03-26 14:28:53)
56.  007/ダイ・アナザー・デイ
消える車…とうとうここまで来たか。わりと最近に観たはずなんだが印象が薄いのはやっぱり出来が悪かったってことか。ブロスナンお疲れ様。
[DVD(字幕)] 3点(2007-03-26 14:23:08)
57.  コールド マウンテン
ニコール・キッドマンを見るたび、この人いくつだったっけ?と気になる。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-26 14:02:42)
58.  モンスターズ・インク
トイ・ストーリーをはじめ、ピクサーのCGアニメはどうもカトゥーン色が強すぎて受けつけなかったが、食わず嫌いは良くないと、観てみたらびっくり。世界観の設定がうまい。あまりにも良く出来ていて物語の展開もテンポ良く自然な流れ、画的な見せ場もOK、良かった頃のディズニーのノリも健在。いやはや、参りました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-26 12:24:42)
59.  笑の大学
最近の三谷作品としてはかなり笑えた方。ラストで少ししんみりするのも、作品に幅があってよい。わざとそう演技しているのだろうが、役所広司の怒り方が一辺倒で少し飽きる。
[映画館(邦画)] 7点(2007-03-26 12:02:57)
60.  バイオハザードII アポカリプス
ミラ・ジョボヴィッチがブッたまげるほど強いので前作の難点を私的にクリア。続編なのに、なかなかどうして面白い。さらに続編希望。ただ戦闘シーンの作りが少し雑。カメラワークも良くない。次はぜひそのへんに気を使ってほしい。
[映画館(字幕)] 5点(2007-03-26 11:19:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS