Menu
 > レビュワー
 > bokugatobu さんの口コミ一覧。3ページ目
bokugatobuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 
犬がしゃべった。  ハウルに似てる。
[映画館(吹替)] 6点(2009-12-25 00:36:30)
42.  THE 有頂天ホテル
もう一歩。な気がする。上から目線ですいません。 年末の夜のドタバタ群像劇。もっとやっちゃって欲しかったな。
[DVD(吹替)] 6点(2009-08-31 13:41:12)
43.  罪とか罰とか
もっとドタバタなのかと思ったら結構淡々と進んで行くのですね。 個人的にはもっとやっちゃってよかった気がします。彼氏のポジションがとても微妙ですね。。 「どうしよっかな~」がかわいい。
[DVD(邦画)] 6点(2009-08-25 17:53:16)
44.  間宮兄弟
のんびり観るにはちょうどいい映画。 単純に自分がモテない男子だから共感できるだけかもしれないけど。 あんな姉妹と仲良くなりたい。。
[DVD(邦画)] 6点(2009-08-23 11:55:33)
45.  ゲゲゲの鬼太郎(2007)
ダンスする田中麗奈が超かわいい!それだけで6点!
[DVD(邦画)] 6点(2009-08-20 23:37:15)
46.  恋するマドリ
のんびりしててよかったんだけど、あの後半は何? いい感じのまま終わってくれよう~。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-08-20 23:33:06)
47.  ウルトラミラクルラブストーリー 《ネタバレ》 
めちゃくちゃなんだけど、奇跡的に思いが募るファンタジーな話かと思ったら全然違った! 訛り全快の松山ケンイチがよかった。というか松山ケンイチだったから観れました。 嫌いじゃないです。死ぬとは思わなかったなあ。 あとポスターが好き。
[映画館(邦画)] 6点(2009-08-20 11:54:16)
48.  69 sixty nine
もっと60’sのROCKとかってもいいんじゃない? 既出ですがエンディングがケミストリーって。。 でもくだらなく、くだらなくもなく、気軽に観れて楽しかったです。  当時の学生は今の時代の学生よりはるかに社会のことを考えてたんだろうな。 それに比べて今の学生は・・・と思いつつも、 今の時代の学生には、今の時代の学生の悩みがあるんだよね。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-08-16 23:04:09)
49.  ソウ2 《ネタバレ》 
最初たいくつで一瞬気を失いました。 なのでなんでみんなが薬を求めているのか理由がわからず最後まで観賞。 見終わったあとに友達に聞いたら笑われました。OH!FUCK!!  あ、1の方がおもしろかったな。
[映画館(邦画)] 6点(2006-03-25 10:36:32)
50.  マイノリティ・リポート
犯人がわかりやすい…。 けど、思ったよりは楽しめましたかな。 ここまでとはいかないまでも、犯罪予防局は日本の警察に必要ですよね。 地震や火事、風邪だって虫歯だって予防するのに、 犯罪は予防しないのはなぜなのかしら?
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-03 04:18:52)
51.  アイ,ロボット
ん~ちょっと期待はずれ。 比べるのも変ですが、ロボットものなら ドラえもんのび太と鉄人兵団の圧勝です。やっぱ藤子不二雄はすごいや~。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-02 02:50:50)
52.  誰も知らない(2004)
ちょっと重すぎる。暗い話、アンハッピーエンドは好きだけど、実話をもとにしてるとなるとちょっと…。子供たちの演技はすごかったですね。ドキュメンタリーのようでした。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-30 22:36:18)
53.  A.I. 《ネタバレ》 
海に飛び込んだ時点で彼は人間の「体」は持っていませんが、 「心」は持っていたと思います。  宇宙人でてきちゃったね。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-25 15:33:17)
54.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
ちょっと期待しすぎた。もっともっとノスタルジックにしてほしかったかな。せつな~~~い感じに。でも楽しめました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2005-05-04 02:26:26)
55.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
一番最初のリアルおにごっこが一番おもしろかった。けど、まぁ、普通に楽しめました。つばきちゃんかわいい。
[地上波(吹替)] 6点(2005-04-12 13:36:25)
56.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジョニー・デップかっこよすぎ。ディズニー映画らしく娯楽的で楽しめました。でもぼくにとって海賊はビッケです。
6点(2005-03-14 01:51:18)
57.  ハウルの動く城
世界観とか音楽とかはジブリらしくよかったけど、内容が中途半端かな。原作読んでないとなんで?ってのが多い気がする。キャラクターの目が大きいのがジブリらしくなかった。宮崎さんが描いたと思われるいい顔をしているところもあるけど少ない。木村拓哉はめちゃくちゃ良かったと思う。
6点(2004-12-25 04:17:44)
58.  トレジャー・プラネット
CGがあんまり気にならなかったがキャラクターが気に入らなかった。最近のディズニー作品はアメリカTVアニメのようなキャラクターばかりであんま好きじゃないです。話もいたって普通ですが、まあ楽しめたかな。
6点(2004-12-01 05:13:11)
59.  ペイ・フォワード/可能の王国
単純だけどいいことだなと思いました。世界中に広まるのかと思ったらそうじゃないのね。ちょっと残念。
6点(2004-11-05 02:41:35)
60.  パニック・ルーム
さっき日曜洋画劇場でやってたのよ。公開時のCMイメージではホーンテッドマンションみたいなおばけがでてくるやつだと思ってたよ。ふつうに気楽に楽しめたかな。 なんといってもジョディ・フォスターの警察が来てセーター?を羽織る前までがセクシーすぎよ。
6点(2004-10-24 23:33:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS